1: 23/11/11(土) 10:36:25 ID:QLhp

1001 おすすめ記事
2: 23/11/11(土) 10:37:19 ID:QLhp
16: 23/11/11(土) 10:46:49 ID:4i5V
>>2
菜箸持ってる右手の動き好き



6: 23/11/11(土) 10:39:59 ID:4i5V
この人漫画になってたんか



5: 23/11/11(土) 10:39:34 ID:65pe
湯切りってそんな大事なん?
頻繁にゆでるお湯変えれば味もっと良くなりそうなのになんでやらんの?



7: 23/11/11(土) 10:40:26 ID:4i5V
ロックンロール湯切りの人もいるよね



12: 23/11/11(土) 10:42:55 ID:QLhp
13: 23/11/11(土) 10:43:39 ID:4i5V
>>12
これや
最高やなw



9: 23/11/11(土) 10:41:13 ID:Nog6
目が気持ち悪い



10: 23/11/11(土) 10:41:36 ID:Nog6
中村屋ってまだやっとるんか



15: 23/11/11(土) 10:45:47 ID:QLhp
>>10
日本の店は一旦休業してる
今アメリカで店出してるわ



17: 23/11/11(土) 10:48:10 ID:4i5V
>>15
はえ~、そうなんや
美味しいって評判の人気店だったよな



18: 23/11/11(土) 10:48:41 ID:Nog6
>>15
めっちゃ儲かってそう



11: 23/11/11(土) 10:42:45 ID:R9Na
絶対後付けやろ…



14: 23/11/11(土) 10:45:40 ID:EOAV
強い湯切りで美味くなるなら機械でやれ



19: 23/11/11(土) 10:50:02 ID:K9zP
昔テレビで床スレスレまで落とすパフォーマンスみたことある
あれ絶対床から跳ね返ってきてて衛生的にやばいやろ…て思いながら見てた



22: 23/11/11(土) 10:51:53 ID:P7fO
>>19
跳ね返ってるやろなぁ



20: 23/11/11(土) 10:50:19 ID:WJMv
そもそもテボザル使う店は手抜き



23: 23/11/11(土) 10:52:15 ID:P7fO
>>20
??「平ざるも使えないのか!!」



21: 23/11/11(土) 10:51:39 ID:JXAx
no title




25: 23/11/11(土) 10:53:01 ID:Pgbu
>>21
ほんまに湯切りたいなら重力より遠心力使うべきだよな



31: 23/11/11(土) 10:55:26 ID:WJMv
>>25
最新のやつは掃除機みたいな吸引機で一気に吸うんやぞ



24: 23/11/11(土) 10:52:35 ID:AlJ1
湯切りせずにプラスされる茹で湯分スープ濃いめに作れば万事解決やないんか?



26: 23/11/11(土) 10:54:03 ID:P7fO
>>24
天才か!!



28: 23/11/11(土) 10:54:23 ID:m6oK
茹で汁は不味いから切るんやで



29: 23/11/11(土) 10:54:53 ID:AlJ1
>>28
そやろなぁあかんか



30: 23/11/11(土) 10:55:04 ID:JXAx
>>28
蕎麦湯さん「・・・」



33: 23/11/11(土) 10:55:40 ID:P7fO
>>28
蕎麦でもそれは言われてるけど
最後にめんつゆに蕎麦湯入れたやつは美味しいじゃん



36: 23/11/11(土) 10:56:10 ID:hmo4
>>28
ほなきれいなお湯で軽く洗えば?



38: 23/11/11(土) 10:56:23 ID:P7fO
>>36
火傷しちゃう!!



35: 23/11/11(土) 10:56:07 ID:K9zP
水族館のイルカショーみたく良い遠心力湯切りパフォーマンスでお湯被って喜ぶお客さんを育てよう



37: 23/11/11(土) 10:56:15 ID:JXAx
スパゲティは湯汁が濃いほうがうまいという



39: 23/11/11(土) 10:56:57 ID:P7fO
>>37
あーソースに入れるもんな
まぁラーメンはカンスイがあかんのやろな



54: 23/11/11(土) 11:14:22 ID:m71Y
天空落としより無難な湯ぎりを何回も多めにやった方がスピード的に後者の方がお湯切れる気がするんやが違うんか



55: 23/11/11(土) 11:15:14 ID:i2HB
丸亀製麺みたいに湯切りする機械みたいなのに入れれば確実や



61: 23/11/11(土) 11:23:35 ID:X7F2
ワオが食った4000円のラーメン見せたろか?



72: 23/11/11(土) 11:38:43 ID:P7fO
>>61
見せて見せて



73: 23/11/11(土) 11:53:01 ID:X7F2
>>72
no title

no title




77: 23/11/11(土) 11:55:32 ID:P7fO
>>73
ぼったくられてる感じしかしないんやが



79: 23/11/11(土) 11:56:23 ID:X7F2
>>77
まぁ人それぞれやね
思い出と情報を食っとるんや



64: 23/11/11(土) 11:29:50 ID:QLhp
中村屋のラーメン
no title




65: 23/11/11(土) 11:30:16 ID:4i5V
>>64
ウマそ



67: 23/11/11(土) 11:32:31 ID:91Ew
平ザルのがええ
って家系の本家の人が言ってた



68: 23/11/11(土) 11:32:38 ID:4i5V
休業する前に一度食べてみたかったわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加