1001 おすすめ記事
お母さんの切り方がセーブデータの消えるやり方で怖すぎる😨
あの音が耳に忍び寄ってくる😫
ファミコンの場合は家の2階でコッソリ遊んでも、リビングのテレビにノイズが出るからバレるんだよね…。
ゲームをしているとバカになると言われる時代だったんだなと思いました。
身に覚えが有りすぎる
うちはACアダプターの根本をハサミで切られた😭
あるあるですねー
今思うとゲーム1時間って短すぎる…
セーブできるならまだいい…
ふっかつのじゅもんという時代も…
思うんだけど外で遊べって一緒に遊ぶ友達いないのにどうやって遊べば・・・
ゲーム業界、ゲームは1日1時間と言いながら1時間でクリア出来ないゲーム連発する畜生だったよなあ・・・
同世代勇者はささるやつ😂
ゾーマの
『帰れ ぶちコ〇スぞ!』は草😂
そうそうそう。昔のドラクエⅢとかな。
王の所まで行かないとセーブ出来んのだからな。本当のラスボスは
親やったよな😂 ナツカシ
オカンのアレでぼうけんのしょ消えなくて良かったーと思いました
子供の頃は学校休んでまで遊んだんだけど、大人になって改めてやると1時間も出来ないんだよな。アレなんだったんだろ。ファミコンではなかったけど。
時間きても「キリがいいとこまでやってやめてなー」って言いがち。
「セーブしたんか?」って聞く。
今はオートセーブあるからいいよね。
今のゲームはほぼオートセーブだからこういう事故?なくていいよねぇ。
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (123)
onecall_dazeee
が
しました
最近のガキはこんな親いるわけねーとかキチガイとかそれってあたまの感想ですよねとか思ってんのかもしれんけど
これが普通なんだよ
こうやってガキは自然と躾られていく
そいう家庭が大半だったのに今じゃこういうのは少数派だからな
それが10年後の社会にどんだけ悪影響をもたらすか
理解している官僚も政治家もだーれもいないことに恐怖しか覚えんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
画面がバグったり止まる
カセットフーフーのおまじないしてリトライ
onecall_dazeee
が
しました
昼は俺がやり夜は親父がやっていた
仕事で疲れていたのかその漫画みたいに深夜にテレビの前で寝落ちしてる姿を何度か見かけた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかし時間はかけられない
ではどうやって時間をかけずに倒すか?
これを自分で考えた子供時代は楽しかった(懐古)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
優しい世界や・・・
onecall_dazeee
が
しました
恐ろしい時代やで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
1時間縛りじゃ絶対無理だろ
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ子供の理解なく理不尽に奪う真似はしたくないもん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一応FFも発売してはいるけど
onecall_dazeee
が
しました
別にそんなのいらんかった
onecall_dazeee
が
しました
21時には強制的に寝させられ、5時半起きなので、朝4時起きでやってたな
早起きしてやる分には怒られなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
セーブする?
終盤でキラーアーマー?
本当に当時やっていたのか訝しいな
onecall_dazeee
が
しました
ガキの頃は塾の宿題とかで結局1日30分とかしか出来なかった。
その反動で一人暮らししてからアホみたいにゲームしまくってヒキニートに
なる一歩手前まで行った頃にゲームにようやく疲れて飽きた。
onecall_dazeee
が
しました
だから嫌いだ
onecall_dazeee
が
しました
そりゃゲームメーカーの社員がそんなこと言っちゃダメだよな。
onecall_dazeee
が
しました
勉強机の引き出しにそのまま入れておいて勉強するフリしてずっとゲームしてた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そばにおいてやらんこともない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ふっかつのじゅもんじゃないの?
onecall_dazeee
が
しました
ただ現在、当時のようにご飯作ってももし「まだあとちょっと」って子供がゲームに没頭してたらムカッとなる気持ちは分からんでも無い。まぁ今はオートセーブの時代だからそういう事はほぼないんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
母親に変な電源の切り方されてデータが消えて喚く馬鹿は時計見て50分経過でダンジョンなら帰還55分経過時点でセーブを終えて自分で電源を切ればいいのにそれが出来ない低脳でしかねーわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
というか実際近い事やってたのでハラハラ感がよくわかるw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小学生高学年んのころには
地区の廃品回収でとりあえず映りはするテレビを
拝借してきて自分の部屋に持ちこみ
FCとテレビの配線を自分で接続して
友達から借りたFF2やロックマン2を
夜の間、思う存分楽しみ貪っていた。
ちな電気工事士はドブラック!!!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
さすがにここにはそんなお年寄りはいないと思うけど、親の時代のゲームはこんな感じだったのか
onecall_dazeee
が
しました
遊べる時間帯は決まってくるのよな。
平日だと4~5時、日曜だと午前中くらいか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう一個コンセントあったよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームなんてくだらないし馬鹿になる!と一切買ってもらえなかったうちもあるんですよ!(´;ω;`)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
RPGで主人公に感情移入がーとか言ってるやつってこんな感じなんやろな
onecall_dazeee
が
しました
全クリしたのはSFC版だわ
onecall_dazeee
が
しました
「ゲームセンターあらし」だったら刺さるかも知らんw
onecall_dazeee
が
しました
レベル上げにしてもわざわざキラーアーマーと戦う意味ないだろ
そもそもの話ゾーマの城近辺かルビスの塔ではぐれメタル出るんだし
そしてアダプターぶち抜かれたら結構な確率で冒険の書飛ぶぞ
さらにいうと「セーブ」ってワードは当時そんな一般的に使ってねぇよ
ノスタルジーに訴えるなら嘘はやめろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高い確率でセーブデータごとロストする。懐古ネタにしても無理がある
onecall_dazeee
が
しました
そうです、俺です
でも戦士が会心の一撃出してくれたおかげで一回だけ勝てました
onecall_dazeee
が
しました
EDのスタッフロールが長いんだよなDQ3は
初見なら30分台で倒さないと一時間では最後まで見られないんじゃないか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました