フランスとスペインの国境にある高速道路の料金所で、スペイン産ワインを積んだトラックを空にするフランスのワイン生産者達。pic.twitter.com/FQqdUW5P6N


1001 おすすめ記事
フランスのワイン生産者がスペイン国境に近い高速料金所でスペイン産ワインを積んだトラックを襲う。
フレシネというブランドのスパークリングワインのようだ。pic.twitter.com/g1kIEICiLp

怒り狂った抗議者たちにトマトまで焼かれてしまう。
pic.twitter.com/T3mKm9AUb0

物を粗末にするとか生産者の風上にも置けん
需要があるから輸入されてるわけで
抗議の方向性がおかしいと思うよね。
高級デパートで売物の牛乳をぶち撒けている自称環境保護団体と同じことやってるのか…残念だな
それだけフランスも追い詰められてるってことなんだろうけど、日本人からすると、食べ物を粗末に扱うな!と感じる
今回の暴動についてはニュースだとこんな風になってますが

記事のとおりだと、違法だとわかっていても止める気がないそうなので、最近のデモといいフランスの荒廃具合が分かる出来事なのかもしれませんね
欧米ですらこれだもんな。
ホンマ日本は鎖国するのが一番平和でいいわ。
環境問題とかSDG'sをやってる意味がない
あとで困ると思うんだけど、
とりあえず今を生きてるんか
自分とこの売りたいからって、これは、、、
要するに安い外国産を排除したいということですかね?
地産地消で
フランス産はフランスで
スペイン産はスペインで
飲めば良いのでは
EUって失敗だったんだな
ざまぁwと思いつつ内心勿体ねぇ!飲みてぇ!でも飲んだら袋叩きにされる!って感情なんやろなぁ…
ボッタクリするには安い商品は粉砕せんとな。
誰が後片付けするのか、そっちの方が気になる。
おっさん、ちゃっかり持ち帰るのかと思ったら投げていた。
ボストンに茶葉捨てるのとやってること変わんないな
国が陸続きだと日本では考えられない問題が多いのだろな。
盗んだワインをメルカリで売るならわかるんだけどコレは…
時々こういう光景を目にするけど欧米人って過激だな・・・

1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加