1: 2022/11/13(日) 11:34:55.96 ID:PyY1AXsma
なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だった30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。 「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」 「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」 「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だ。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。 別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。 油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。 なあ、別に女が居る店でなくたっていい。 もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは? でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出千円札三枚を見ると、俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。 新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。 だけど、もういいだろ。 十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だった30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。 「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」 「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」 「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だ。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。 別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。 油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。 なあ、別に女が居る店でなくたっていい。 もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは? でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出千円札三枚を見ると、俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。 新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。 だけど、もういいだろ。 十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
1001 おすすめ記事
3: 2022/11/13(日) 11:35:35.01 ID:GSO7vWtH0
わかる
2: 2022/11/13(日) 11:35:17.36 ID:PyY1AXsma
普通に性格悪いよな
4: 2022/11/13(日) 11:36:04.35 ID:a9kQoUKSa
何様なんやねん感
5: 2022/11/13(日) 11:36:41.54 ID:FwDqsW1S0
かわいそう
6: 2022/11/13(日) 11:37:18.32 ID:2SK+T/JL0
いい歳してこれはな
どっちもどっちよ
どっちもどっちよ
7: 2022/11/13(日) 11:37:20.60 ID:ndBYfm11M
白木屋バカにして良い店で金使えますアピールしてる独身主人公に子育てや貯蓄の為に節約して白木屋で済ます所帯持ちがマウント取りに行くのが今のトレンドや
19: 2022/11/13(日) 11:39:08.84 ID:GJeY9by5a
>>7
これで主人公独身でそいつ所帯持ちなら笑えるが
どう見ても逆やろ
これで主人公独身でそいつ所帯持ちなら笑えるが
どう見ても逆やろ
486: 2022/11/13(日) 12:32:07.90 ID:OXO1ev3Yp
>>7
別に白木屋安くないやろ
別に白木屋安くないやろ
8: 2022/11/13(日) 11:37:32.39 ID:sezPDYn10
色付きの汚水とか毒を食っているようとか
絶対言い過ぎなんだよな
そもそも居酒屋行ったことなさそう
絶対言い過ぎなんだよな
そもそも居酒屋行ったことなさそう
21: 2022/11/13(日) 11:39:33.58 ID:iyUt2JhW0
>>8
白木屋が色付きの汚水ならもう少し金出した所で本物の酒は出てこないからな
白木屋が色付きの汚水ならもう少し金出した所で本物の酒は出てこないからな
9: 2022/11/13(日) 11:37:39.62 ID:GJeY9by5a
まあでも40歳で飲むなら大衆居酒屋なくてもいいだろっていうのはこいつの言う通りだろ
16: 2022/11/13(日) 11:38:54.33 ID:K6zxbm0Q0
時代が古すぎる
白木屋とか無駄に高過ぎてむしろ行かない
もっと安い店かもっとマトモな店に行く
白木屋とか無駄に高過ぎてむしろ行かない
もっと安い店かもっとマトモな店に行く
20: 2022/11/13(日) 11:39:16.66 ID:rGoqRiMy0
言ってる事は間違ってないからな
41: 2022/11/13(日) 11:43:29.26 ID:Pm4kJg6k0
>>20
いや色付きの汚水とか毒とかはイキりすぎやろ
そういう大衆店と全く縁のない生活できる奴はほんの一握りなんやし
いや色付きの汚水とか毒とかはイキりすぎやろ
そういう大衆店と全く縁のない生活できる奴はほんの一握りなんやし
500: 2022/11/13(日) 12:33:01.11 ID:OXO1ev3Yp
>>41
会社の歓送迎会なら仕方ないけど2人で行く店でわざわざ白木屋はないやろ
会社の歓送迎会なら仕方ないけど2人で行く店でわざわざ白木屋はないやろ
22: 2022/11/13(日) 11:39:46.52 ID:jQ81OM760
白木屋行ったことないけど見かけるとこのコピペ思い出すわ
31: 2022/11/13(日) 11:42:36.46 ID:T2Se/hUGa
まあ実際年齢重ねると1人3000円の店に行く頻度は減るわねえ
37: 2022/11/13(日) 11:43:19.10 ID:soqcYp3Wa
女がいる店←ここ気持ち悪い
38: 2022/11/13(日) 11:43:22.78 ID:Ju2VPCR+0
わい「もっと静かな店にしろや」
44: 2022/11/13(日) 11:43:37.20 ID:bRopEWCId
30過ぎると金銭感覚の差がかなり激しくなってくるのはわかるわ
そんなにいい店行きたいって願望ないけどまだこんなうるせー店行かなあかんのかよってなる
そんなにいい店行きたいって願望ないけどまだこんなうるせー店行かなあかんのかよってなる
67: 2022/11/13(日) 11:46:34.70 ID:sZYqc2MSM
学生時代からの付き合いの奴って根本的に価値観が近いから
そういう間柄なら賑やかしが居る店よりは白木屋の方がまだええかも
そういう間柄なら賑やかしが居る店よりは白木屋の方がまだええかも
70: 2022/11/13(日) 11:47:08.61 ID:fGBghVji0
魚民とか鳥貴族の酒でも美味しく飲める20代前半やが、年取るとホンマに物足りなくなるんか?
85: 2022/11/13(日) 11:48:29.81 ID:4tUZL+lta
>>70
んなことない
何度も言われてるけどこのコピペはかなりのファンタジーや
んなことない
何度も言われてるけどこのコピペはかなりのファンタジーや
71: 2022/11/13(日) 11:47:11.82 ID:2SK+T/JL0
「なあ、お前と飲むときはいつも公園でストゼロだな。」
もう少し金を出せば、こんな公園でなくって、串カツ田中や鳥貴族のような店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは
もう少し金を出せば、こんな公園でなくって、串カツ田中や鳥貴族のような店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは
76: 2022/11/13(日) 11:47:53.97 ID:Ju2VPCR+0
>>71
現代版世知辛過ぎるやろ
現代版世知辛過ぎるやろ
84: 2022/11/13(日) 11:48:27.26 ID:RYzo7GZJ0
>>71
令和編か
確かに外で飲んでる人チラホラおるな
令和編か
確かに外で飲んでる人チラホラおるな
75: 2022/11/13(日) 11:47:47.64 ID:3X8akv9J0
ワイ「白木屋うっま」
82: 2022/11/13(日) 11:48:03.00 ID:f+o0k3fwd
91: 2022/11/13(日) 11:49:33.66 ID:ddsw5JTB0
>>82
まあ一般的なラインやろ
和民とかそこらへんの居酒屋の値段と近い
まあ一般的なラインやろ
和民とかそこらへんの居酒屋の値段と近い
100: 2022/11/13(日) 11:50:42.62 ID:q+NDf/kv0
>>82
この酒が汚水やと
クラフトビールとかブランド日本酒とかワインしか飲まんのかな
この酒が汚水やと
クラフトビールとかブランド日本酒とかワインしか飲まんのかな
128: 2022/11/13(日) 11:53:41.01 ID:T3sYTgyMM
今なら鳥貴族とかか?
143: 2022/11/13(日) 11:54:55.51 ID:TCx1CeM+a
浪人してる時点で性格歪んだんやろな
153: 2022/11/13(日) 11:55:52.96 ID:RYzo7GZJ0
今だったら「酒飲みのアル中が調子のんな、ダサいねん酒なんか」
これで終わりや
これで終わりや
222: 2022/11/13(日) 12:03:14.93 ID:aScNjPmC0
このコピペ読む側の年齢層が変わって価値観も変わったからそう感じるんやろ
240: 2022/11/13(日) 12:04:35.02 ID:sGYuI2Cd0
>>222
まあ初見の当時はガキやったからこれが大人の世界なんかと思ってたよ
まあ初見の当時はガキやったからこれが大人の世界なんかと思ってたよ
231: 2022/11/13(日) 12:04:00.04 ID:2a6VySKs0
飲み会ってお喋りがメインだからメシや酒はぶっちゃけ二の次なんだよな
グルメの場じゃない
もちろんうまかったら嬉しいけどね
グルメの場じゃない
もちろんうまかったら嬉しいけどね
246: 2022/11/13(日) 12:05:18.20 ID:Ju2VPCR+0
>>231
だからあんまり騒がしい店は嫌なんよな
逆に静か過ぎる店も困るけど
だからあんまり騒がしい店は嫌なんよな
逆に静か過ぎる店も困るけど
265: 2022/11/13(日) 12:07:34.35 ID:2a6VySKs0
>>246
基本的には個室のところが好きだ
基本的には個室のところが好きだ
315: 2022/11/13(日) 12:13:31.91 ID:8eUpQim70
まぁ友達をこんな感じで見下すような性悪はただのクズだな
375: 2022/11/13(日) 12:19:16.68 ID:eE9ML41z0
一番かわいそうなのは
なんも悪くないのにボロクソにディスられてる白木屋やろ
なんも悪くないのにボロクソにディスられてる白木屋やろ
504: 2022/11/13(日) 12:33:35.37 ID:2hS1qd6B0
いくつになっても、安い大衆居酒屋で友達と飲んで、明らかにレンジでチンしただけのツマミを食べながらハイボール飲んでテンション上がる大人でありたいと思う
79: 2022/11/13(日) 11:47:57.47 ID:/125/MmU0
昔からマウント取る文化あったことがよくわかるコピペ
昔のネットは平和だったとか良く言われるけどそんなのは大嘘
昔のネットは平和だったとか良く言われるけどそんなのは大嘘
87: 2022/11/13(日) 11:48:50.92 ID:t+cEZ1TO0
>>79
やたらと昔のものに幻想を抱くのはどの世代も変わらんね
やたらと昔のものに幻想を抱くのはどの世代も変わらんね
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (84)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
嫌いな奴と飲む酒は、どんなに高くても不味い
コピペの奴は、飲みたくない奴と酒飲んでるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまみ不味い酒ちっちゃ会計安ってなった(一人3000円代
旨い個人店でも都心じゃなきゃ5~6000だから2人なら個人店のが結果満足ではある
onecall_dazeee
が
しました
は今じゃ普通だが20年前は服に無頓着か貧乏人扱いだった
これも似たようなもん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局この主人公も過去を断ち切れてないのよな
onecall_dazeee
が
しました
貧乏なやつの発想だと想うわ
「高級キャバクラで豪遊できるくらい稼いでいる」とアピールしたいんだろうな
良い酒が飲みたいなら「女のいる店」が先には出てこない
あんなのサービス料金でバカげた値段設定にされているだけで、品質が良いから高いわけじゃないのにな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
類友でしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学生時代から行く店で飲むたび「やっぱこの店の酒は安くて薄いけど、懐かしくてこれが良いな」って話するなぁ
ある程度金だしてでも高い店で飲んだ方が良い関係ってのは存在するけど
このコピペのバイト君と主人公はそういうのじゃなく、ただ関係値が低い気まずい惰性な間柄なんやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな貧乏くさいメンタリティになったのは衰退国の証拠ってことかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
会社の飲み会が学生が行くような安い店なんだよね
ぶっちゃけ飯も酒も美味しくないし会話も楽しくないから出席率低くなっちゃう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺は主人公側に同意だわ
大衆チェーン居酒屋では3杯飲めば頭が痛くなるような酒しか出ない
ミネラルウォーター使ってしっかりかき混ぜるだけでちゃんとした水割りができるのにその手間すらしないのが大衆チェーン居酒屋
onecall_dazeee
が
しました
10年経ってフリーターはヤバい
現実見てちゃんと働けよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高校時代の友人と王将で飲む(ひとり2000円)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔はマジで酷かったぞ?
赤い看板の頃の白木屋
まじで、知的障害みたいなクソガキが大騒ぎする店ってイメージしかないわ
酒や料理も安さだけを売りにしてた
今はだいぶ変わったみたいだけどさ、それでも良い歳をしていく店では無いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
汚水だの毒は言い過ぎだが。
onecall_dazeee
が
しました
2chがある時点で平和なわけねぇだろ
onecall_dazeee
が
しました
その後は転落する一方ですわ
onecall_dazeee
が
しました
深い時間まで飲んでたりして三軒目とかならいいけどね
onecall_dazeee
が
しました
ツキイチぐらいで家族と旨いもの食えれば満足だな
onecall_dazeee
が
しました
ハエや蚊に対してお前なんか簡単に叩き潰せるんだから俺の方が強いんだぞって思うならマウントだけど、普通に目障りだから消えろって叩き潰すのをマウントとは言わないじゃん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
叩き潰すか燃やし尽くすのが当たり前だったからな
喧嘩が当たり前だった時代のおっさんが
今はネットに晒されるから陰険っていってるようなもん
onecall_dazeee
が
しました
半端な人ほど下を見て安心したり、頼んでもいないのにどうにかしようとしたり説教しようとする
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんか違う
onecall_dazeee
が
しました
ほなら美味しいとこ単品で行くほうがええやね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました