1: 2023/09/22(金) 15:08:29.924 ID:jzIeoNB/0
1001 おすすめ記事
2: 2023/09/22(金) 15:09:01.949 ID:lwr9Vczf0
これ無茶苦茶だよな
8: 2023/09/22(金) 15:11:05.459 ID:MW5KZaw70
言葉狩りってひどいよな
12: 2023/09/22(金) 15:14:05.168 ID:VxFs/Ole0
>>8
ほんこれ
ほんこれ
7: 2023/09/22(金) 15:10:40.474 ID:KNtXG3HoM
当時の社会常識と作者の意図を鑑みて変えない作品もあるのに
9: 2023/09/22(金) 15:12:33.936 ID:whh4F/P7x
いや普通に病人だろ
16: 2023/09/22(金) 15:14:55.051 ID:UuaK7e/xa
そういう差別用語があってそれを叱るシーンなのに
それすら封殺するのは酷いよな
それすら封殺するのは酷いよな
18: 2023/09/22(金) 15:15:36.054 ID:oIhd3mZ00
小学校の図書館に置く本だから仕方ないね
19: 2023/09/22(金) 15:16:35.264 ID:rfBwqIeNd
今の風潮や規制を過去に遡って適用するのはおかしいだろ?
21: 2023/09/22(金) 15:21:54.141 ID:QzDjcbsa0
病人と言うな
はちょっと無理かな
はちょっと無理かな
23: 2023/09/22(金) 15:23:02.970 ID:37ESfcwW0
歴史の改竄はやっぱりあったんだ
25: 2023/09/22(金) 15:23:57.499 ID:mS+7XGdN0
この話知らんわ
27: 2023/09/22(金) 15:24:12.292 ID:zTFU86tK0
使うなって話をしてんだからそのまま載せろよ
これがコラかもしれんけどなんか本当にやりそうな気配あるよな昨今
漫画の神様がこれ知ったら書き直すんだろうけど
これがコラかもしれんけどなんか本当にやりそうな気配あるよな昨今
漫画の神様がこれ知ったら書き直すんだろうけど
32: 2023/09/22(金) 15:28:19.943 ID:uEQavbZNd
35: 2023/09/22(金) 15:30:16.302 ID:mS+7XGdN0
>>32
なんの障害やねん
なんの障害やねん
40: 2023/09/22(金) 15:34:26.473 ID:LbD5/xUE0
ジョジョのド低脳が!、も腐れ脳味噌に変えられてたな
42: 2023/09/22(金) 15:36:37.195 ID:uvMU5dBP0
>>40
どっちもどっちだなw
どっちもどっちだなw
43: 2023/09/22(金) 15:36:57.029 ID:qV5g4dcY0
こんな改悪されてたのか
知らなかった
知らなかった
47: 2023/09/22(金) 15:59:15.128 ID:xbw04wYO0
はだしのゲンは修正されないことを祈る
50: 2023/09/22(金) 16:43:45.758 ID:4vZ0utSV0
ホワイトジャックじゃん
39: 2023/09/22(金) 15:33:47.853 ID:4vZ0utSV0
病人という単語が禁止されるのも時間の問題だな(笑)
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (114)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一切無いと思うんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
言葉狩りの意味の無さは驚くくらいだよ
onecall_dazeee
が
しました
単に状態を表してる言葉なのにそれは差別的表現だって言い出す人って
それ単にお前がそういう状態を差別してるだけやろって話だよな
onecall_dazeee
が
しました
めくら=失明
つんぼ=耳が聞こえない
左の言葉は言っちゃダメで右の言葉はOKってマジで意味分かんないよな
同じ意味で連想してるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
治療法に手が出ない限り向き合って受け入れて付き合っていくしかない
それを拒否して傲慢になったり孤立するのが一番悪手
onecall_dazeee
が
しました
気違いという言葉が裁判でNG食らったからってだけの理由だろ?
言葉狩りでしか無いわ
onecall_dazeee
が
しました
色弱って昔色盲って言ったんだけど、
俺は色盲って呼び名で全然構わないのに
なんで病気じゃない人の命令で別の言葉にせなあかんのよ
何様なの?って思うよね
onecall_dazeee
が
しました
当時の時代の言葉をそのまま使っていますみたいな注意書きがあるもんだがな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
創作でまでやるのはな
onecall_dazeee
が
しました
皆の意識が変わる訳でもなく、なーんにも世の中変わらないのにさ
頭のおかしい奴を見れば頭のおかしい奴と連想するって
キ〇ガイって言葉を封印したって考える事は一緒!バカみたい
onecall_dazeee
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d722d369a5b2c7097c38deb8e1cd1c55ca37bb9
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまり、創作物から狂言師は出禁や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この場合はそういう言葉を使うなって戒めてるんだから問題ないと思うんだが
onecall_dazeee
が
しました
概要 源氏物語でも使用されている古い言葉であり、両輪のうち片側だけとか、体が肉体的に欠損や不具合があることや身体障害者を指す(「片」はそれだけで不完全という意味を持ち、「かたわ」は不完全なもの、不恰好な物を意味する。 片足しかなかったり片側の輪が無い車輪など)。
木の芽でてくるのはカタワではないよな、病気だろ不具合か? で今後病人が差別用語になるのね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どっちかと言うと"臭い物に蓋"だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一徹「夜の仕事は儲かるからな!」
onecall_dazeee
が
しました
電子書籍は刷新されると買ったときの見れないから
電子買っても紙あるやつは紙も買ってるわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
狂時機も驚時機に変更されてるし
古典文学ではそのまま残してるのに、
漫画は改変される場合が多いな
onecall_dazeee
が
しました
電子や最新の版数とかだとそこも変わってるからなあ
onecall_dazeee
が
しました
遺作を改変するのは名画に落書きするのと一緒の愚行だよな
注釈で蔑称表現がありますが当時のまま収録していますって書くだけでいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その少年は体の中から木の芽がどんどん生えてくる自分に怯えていた。B・Jはこれはサボテンが人間に寄生したものだと見て取る。
onecall_dazeee
が
しました
変えるにしてももうちょい捻った語はできんもんかね
マイルド過ぎて感情移入できんし医者であるBJが病人という語に過剰になるのは矛盾してるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
四肢切断されるシーンも沢山ある
手塚といい藤子といいビビって載せて無いだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
前後と使い方しだいだろうに、むかしからLGBTとかで活動する奴らがいて、その所為かなんだろうけど、尤もらしい扇動で盲目的に禁止するからおかしくなる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ単に「カタワ」って単語が出てくるから騒いでるわけ?
onecall_dazeee
が
しました
BJが「カタワって言うな」つって注意してるんだからいいやんけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ハイお前も今馬鹿って言ったー
みたいなアホさを感じる
バルスと言わずにバルスを伝える難しさ
最初は『バ』、
次が『ル』、
最後が『ス』。
これを続けて言うの。
いい?バルスよ?
onecall_dazeee
が
しました