1: 2023/09/19(火) 12:52:44.41 ID:v2nSOlcma
「エコーチェンバー」極端思考が仲間内で加速…抜け出した男性「集団はカルト宗教のよう」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230919-OYT1T50005/
no title


山梨県のIT業の男性(33)はまさにその渦中にいた。きっかけは昨年12月。ある団体の不正疑惑をX(旧ツイッター)で目にしたことだ。

 「鬼の首を取ったような気持ちだった」。元々、その団体の代表が自分の好きなキャラクターを批判したことに不満を抱いていた。気分が高揚した。

 疑惑を指摘したのは、20万人のフォロワーを持つインフルエンサー。ユーチューブで、小気味よく問題点を列挙していく投稿動画にのめり込んでいった。

 閲覧履歴をもとに「おすすめ」と表示される動画のリストに、団体の活動を問題視するものが増えた。食事中も洗濯をしているときもスマホを手放せない。動画を見ることが生活の一部になった。

 自らSNSで団体を攻撃する投稿を始めるまで、2週間もかからなかった。

<認知に異常がある><本気で言っているなら、はやく病院へ行くべきだ>

 団体の支援者らを強い言葉で攻めた。すると、あのインフルエンサーの「信奉者」から次々とフォローされた。一体感を覚えた。

 相手も黙っていたわけではない。「こちらがコメントすると、10倍になって返ってくることもあった」。画面の向こうの相手に怒りが募り、反論してくるコメントには低評価を連発した。

目が覚めたのは2か月後だ。かつて働いていた職業を巡る話題で、インフルエンサーが的外れな批判をしていると感じ、信用できなくなった。自分も真偽不明の情報をもとに、批判していたのではないか――。そう考え直した。




1001 おすすめ記事
6: 2023/09/19(火) 12:54:38.42 ID:ykapj+OjH
何被害者みたいに語ってるんだ



5: 2023/09/19(火) 12:54:07.44 ID:4tFHMWkwa
読売はナニカ!



7: 2023/09/19(火) 12:54:55.73 ID:paQ9vDhJH
>>1
ええ写真やな☺



8: 2023/09/19(火) 12:55:05.24 ID:ujydlkTz0
本当にカルト化してるのがこわい



9: 2023/09/19(火) 12:55:08.73 ID:AwhJvaXMd
「かつて働いてた職業を巡る話題で、インフルエンサーが的外れな批判」
「信用できなくなった」

この記事の中で一番、重要なのはこれ。
仕事でも趣味でも、なにか一つ詳しいものがあれば
インフルエンサーを疑うことができる。
逆に何もないやつが簡単に騙される。



405: 2023/09/19(火) 13:45:10.31 ID:RSif0Bw+0
>>9
鋭いな



395: 2023/09/19(火) 13:44:29.79 ID:EH/W2n8B0
>>9
これ昔の2chでも同じようなこと言われてたよな 

ネラーって色んなこと知ってて博識やなぁ~

自分が詳しい事柄のスレが立ってるので見てみる

コイツらただの知ったかぶりやんけ!



11: 2023/09/19(火) 12:55:28.90 ID:JDXJ9pElM
自分の好きなキャラクターを批判って書いてるけど温泉むすめのことは別に好きじゃなさそう



14: 2023/09/19(火) 12:56:37.31 ID:JDXJ9pElM
この人は目覚めてよかったな
未だに取り残されてたら今ヤバいことになってたで



69: 2023/09/19(火) 13:09:22.69 ID:Yp64Sfafa
何とは言わんけど逮捕近いんかね?



71: 2023/09/19(火) 13:09:38.95 ID:kTapJi61H
堀口とかいう人と戦い始めて何が何やらさっぱりわからなくなった
なんでケンカしてんの?



80: 2023/09/19(火) 13:11:29.70 ID:eq/6gf9Ld
教祖の才能あるのすごい



114: 2023/09/19(火) 13:15:57.31 ID:SzQz9R6dd
絵に描いたような弱男で草
弱男はなぜ流されやすいのか



126: 2023/09/19(火) 13:17:14.45 ID:67bbt+Xd0
こんな記事載せるとか読売も暇空さんからナニカ認定されちゃうんか



160: 2023/09/19(火) 13:20:38.80 ID:Fdf2cAJA0
二ヶ月で気付けてえらい
軽傷で済んでよかったな



179: 2023/09/19(火) 13:23:16.53 ID:jzMeLJznH
no title


認識したぞ



200: 2023/09/19(火) 13:26:13.03 ID:uvg1Z4VuH
自分の嫌いなものを強い言葉で叩く人間は警戒した方がええんやろな



207: 2023/09/19(火) 13:26:51.80 ID:FtQEfoE40
ネットの書き込みや動画なんて高みの見物でええのになんで肩入れしてしまうんや



224: 2023/09/19(火) 13:29:08.59 ID:O3/nawXO0
昨日の一面ラファエルで
その裏面がへずまで
今日の一面が暇空!?

読売新聞やばすぎわろた



258: 2023/09/19(火) 13:33:20.61 ID:sTM794DFM
エコーチェンバー怖いわね実際
ネットは開かれてるはずなのに現実より閉じた培養空間ができるのなんなん



402: 2023/09/19(火) 13:45:00.90 ID:8TX2C/MR0
自分の敵対勢力(と思っている相手)の主張を理解しようとしなくなったら終わりよ



434: 2023/09/19(火) 13:47:10.46 ID:JPQR7Ky40

ついに念願の新聞デビューやんおめでとう



535: 2023/09/19(火) 13:52:41.86 ID:rvzh1/ae0
テレビや新聞に取り上げてもらいたがってたし喜んでるやろ



638: 2023/09/19(火) 13:58:50.48 ID:F8Jm6MhF0
目が覚めて良かったやんけ
言論や思想は自由やけど現実の生活大事にしろよ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加