1: 2023/09/18(月) 23:56:56.89 ID:S+a+wXHZ0
アルターの先月出た吾妻フィギュアが1ヶ月もしないで一万円以上の値下げ

他のフィギュアも発売後に投げ売りされる現状が続いてユーザーも予約するのが馬鹿らしくなってる模様

no title

no title

no title

※関連記事
【速報】ぬ~べ~のフィギュア、まさかのキャストオフ仕様でとんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwww (画像あり)





1001 おすすめ記事
2: 2023/09/18(月) 23:57:56.70 ID:SOexopCaH
誰かしらんニッチなキャラだからでは?



7: 2023/09/18(月) 23:59:24.65 ID:S+a+wXHZ0
>>2
吾妻はアズレンの中でも人気なんや



3: 2023/09/18(月) 23:58:06.25 ID:TgIvnGb70
最近値上がりやばすぎや
むしろこれが適正価格やろ



4: 2023/09/18(月) 23:58:09.26 ID:S+a+wXHZ0
しかもアルターは品質いいって評判でこれまでプレミア付くのが多かった
それののにこれだけ投げ売りされるのはあかんのちゃう?



5: 2023/09/18(月) 23:59:06.69 ID:S+a+wXHZ0
去年の最高傑作と言われたフィギュアですらこれ

no title

no title




70: 2023/09/19(火) 00:06:54.48 ID:DfTncAzQH
>>5
セントルイスやっす



77: 2023/09/19(火) 00:07:49.31 ID:1PSXzX780
>>70
せやろ?
今が買いやで真面目に



86: 2023/09/19(火) 00:08:42.57 ID:DfTncAzQH
>>77
もう持ってる😂
しかも安い方を1.6kくらいで買った



6: 2023/09/18(月) 23:59:18.65 ID:TFWIJcO6d
バブル崩壊してるわ原材料も人件費もぶっ壊れてるのにコンテンツホルダーが直で出すようになったからメーカーは下請けになっちゃってマージン減るし



9: 2023/09/19(火) 00:00:01.42 ID:1PSXzX780
アルターだけは大丈夫とか言ってた人ももう黙るしかない模様



10: 2023/09/19(火) 00:00:01.28 ID:bTuKUoobH
元の値段が上がりすぎとるんよ



13: 2023/09/19(火) 00:00:26.02 ID:1PSXzX780
>>10
それはどこでも同じ
円安とかあるししゃーない



11: 2023/09/19(火) 00:00:06.33 ID:9GC8StBUd
Amazon予約しても届かないし



23: 2023/09/19(火) 00:01:00.54 ID:1PSXzX780
>>11
それ極端に安い奴やろ
これは届く奴や



14: 2023/09/19(火) 00:00:30.96 ID:9m1FCO98H
消費者の購買率が低下
テンバイヤーも利益率の高い商品を買うようになった



16: 2023/09/19(火) 00:00:39.16 ID:j1ZanTFe0
それでもたけぇよ



19: 2023/09/19(火) 00:00:50.10 ID:VoDUN5IE0
アクスタで十分なことバレちゃったね



20: 2023/09/19(火) 00:00:52.11 ID:UHZSGqrr0
アズレンがオワコンなだけでは?



27: 2023/09/19(火) 00:02:09.89 ID:1PSXzX780
転売ヤーも悲鳴あげとるな



28: 2023/09/19(火) 00:02:11.32 ID:1Avgg52B0
メタルビルドが売れまくってるんやから単に需要の問題やろ



37: 2023/09/19(火) 00:03:23.97 ID:4wsFMUV5H
このタイトルが人気ないだけやろ



39: 2023/09/19(火) 00:03:31.30 ID:bwWzaeDNH
ガチオタは金持ってないよね
アクスタとかいう安っぽいアイテムがスタンダードになってるし



197: 2023/09/19(火) 00:18:46.10 ID:nrmPYICgd
>>39
というかフィギュアというものを買うオタクが減っとるんやないか



40: 2023/09/19(火) 00:03:34.31 ID:k0yUCmD8d
可動フィギュアも値上がりヤバいわ
アメイジングヤマグチのエージェントヴェノムとか15000だし
フィギュアーツも万近いしな



47: 2023/09/19(火) 00:04:22.57 ID:ImuISQiPH
>>40
figmaも高くなったよな



57: 2023/09/19(火) 00:05:22.58 ID:k0yUCmD8d
>>47
マックスも値上がりヤバいからplamateaに鞍替えする噂もあるよな



41: 2023/09/19(火) 00:03:34.45 ID:BsxFc9CT0
知らんけど値下げされまくってるの全部アズレンなのがそういう事なんやないの?
ワイは定価が1万超えた10年近く前に買うのやめたわ



51: 2023/09/19(火) 00:04:53.97 ID:1PSXzX780
>>41
ちゃうぞ
最近の新作発売後にほぼ下がってるぞ
唯一プレついたのはブルアカのアロナやけどこれは予約後にブルアカブーム来たから特殊な感じ



42: 2023/09/19(火) 00:03:40.08 ID:ssQHqytR0
フィギュアオタとか一時期話題になってたけど消えたな



44: 2023/09/19(火) 00:04:09.59 ID:Cpaf51nCH
フィギュア3万とかで予約して1年2年先とかよく買うなとは思う



61: 2023/09/19(火) 00:05:43.62 ID:1PSXzX780
>>44
それもあるやろね
予約したときはええけど何年もして冷めるから売るってのもありそう



48: 2023/09/19(火) 00:04:40.55 ID:RKB/r27ed
固定ポーズはもうオワコンやろ



50: 2023/09/19(火) 00:04:49.09 ID:+hMEr1pB0
二次元キャラのフィギュア横から見ると怖いよな



54: 2023/09/19(火) 00:05:06.49 ID:+vcMhFFqd
FGO関連とか軒並みリセール上がってるやん



59: 2023/09/19(火) 00:05:32.67 ID:UHZSGqrr0
生産終了してプレ値ついてる奴たくさんあるやん
新作作るよりそういうの再販したほうええんちゃう?



68: 2023/09/19(火) 00:06:46.24 ID:1PSXzX780
>>59
プレミアついてる奴は再販したら暴落するで
当たり前やけと需要と供給が崩れるから



66: 2023/09/19(火) 00:06:39.94 ID:wQBIQLXRH
スケールで全年齢物で2.5万から3万くらいやしfigmaでも1万くらいやからな



67: 2023/09/19(火) 00:06:43.94 ID:k0yUCmD8d
no title


これで15800
塗装とかでコストかかってしゃーないやろうが



130: 2023/09/19(火) 00:12:57.15 ID:g1j6kUWWH
>>67
これは欲しい



85: 2023/09/19(火) 00:08:44.09 ID:YufA2KfA0
今年発売される5800円のフィギュア
no title

no title


16年前の同価格帯
no title

no title


😨



102: 2023/09/19(火) 00:10:58.72 ID:BsxFc9CT0
>>85
邪神ちゃんプリキュアの600円フィギュア並みの造形やな
プリキュアの方も原価高騰ヤバいのか近年のは塗り分けもろくにできなくなってきたが



162: 2023/09/19(火) 00:16:00.66 ID:E+BetYAx0
>>102
呼んだ?
no title




220: 2023/09/19(火) 00:21:00.69 ID:g1j6kUWWH
>>162
お前はプレミア付いとるやろ



94: 2023/09/19(火) 00:10:20.19 ID:P3sUzudsH
さすがにキャラがニッチすぎる
今でも人気キャラのプライズフィギュアでも買い取り3000とかいくぞ



95: 2023/09/19(火) 00:10:27.21 ID:1PSXzX780
今のトレンドは予約しなくて発売後に投げ売りされた奴を買う方向に向かってて終わりや




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加