1: 2022/08/18(木) 13:29:16.60
ハンドルに長時間手をかけて運転する様式って、21世紀でも永遠に変わらないのか?
アナログスティックで繊細な操作しようと思えばできるんだから。
米軍の潜水艦でXbox Oneコントローラーを採用しているものも実際あるし、
ただの普通乗用車の操作系を置き換えるぐらいそう難しい話じゃないと思うんだが。
運転席からあのでかいハンドルを排除できるだけで、事故のときに顔面か胸部を強打する危険を減らせるよね。
アクセルもブレーキペダルもサイドブレーキも指先に集約。
アナログスティックで繊細な操作しようと思えばできるんだから。
米軍の潜水艦でXbox Oneコントローラーを採用しているものも実際あるし、
ただの普通乗用車の操作系を置き換えるぐらいそう難しい話じゃないと思うんだが。
運転席からあのでかいハンドルを排除できるだけで、事故のときに顔面か胸部を強打する危険を減らせるよね。
アクセルもブレーキペダルもサイドブレーキも指先に集約。
※関連記事
【画像】PS5さん、大会で酷使された結果コントローラーを溶かしてしまう。長時間使ったらダメなのか…
1001 おすすめ記事
2: 2022/08/18(木) 13:32:53.71 ID:kan9yiF/a
免許取り直しレベル
3: 2022/08/18(木) 13:34:23.19 ID:Blpycap60
ドリフトにチャタリングに押し間違えの嵐で話にならんわ
4: 2022/08/18(木) 13:36:01.96 ID:lqAi3I/s0
映画のジュブナイルの未来ロボットの操縦がデュアルショックだったな
5: 2022/08/18(木) 13:37:54.56 ID:hEXIiCcwa
事故るぞ。
6: 2022/08/18(木) 13:38:28.74 ID:w+15Uy/b0
本当はブレーキとハンドルは電子制御にしない方が良いと思うんだよなぁ
7: 2022/08/18(木) 13:39:25.53 ID:ZtwrFGVmd
車じゃないけど
イスラエル軍の戦車の操縦はxboxコン対応してる
イスラエル軍の戦車の操縦はxboxコン対応してる
8: 2022/08/18(木) 13:39:28.54 ID:apomoF/ca
ス、スティックが戻らないッ!!
9: 2022/08/18(木) 13:44:21.60 ID:N0pFZcx0d
それより自動運転のが先に来るんじゃね
10: 2022/08/18(木) 13:44:27.96 ID:rx+0vsMSa
どれだけ操作性をよくしても一般人は車線からはみ出すと思うわ
11: 2022/08/18(木) 13:48:08.19 ID:dEqe9j2c0
アクセルの隣にブレーキ置くのやめろよって思うわ
アクセルを手でブレーキを足にすれば間違えなくなるだろ
アクセルを手でブレーキを足にすれば間違えなくなるだろ
13: 2022/08/18(木) 13:51:21.08 ID:Blpycap60
>>11
ペダル一つで踏んだらブレーキ離したらアクセルで良い
ペダル一つで踏んだらブレーキ離したらアクセルで良い
21: 2022/08/18(木) 14:00:53.86 ID:dEqe9j2c0
>>13
逆にしないと居眠りしたら暴走するやろ
逆にしないと居眠りしたら暴走するやろ
12: 2022/08/18(木) 13:48:22.71 ID:H0kQ2MU80
Xboxコンって軍用で使えるほどの信頼性があるということなの?
いざというときに故障しましたじゃ済まされないところで使ってもいいレベルでの品質保証はあるのか。
いざというときに故障しましたじゃ済まされないところで使ってもいいレベルでの品質保証はあるのか。
14: 2022/08/18(木) 13:53:51.59 ID:H0kQ2MU80
サイドブレーキ一つぐらいは、物理的に機構と直結しているところを残して欲しい。
17: 2022/08/18(木) 13:56:03.10 ID:WUTW72970
操縦桿にゲーム機のコントローラー採用した潜水艦もあったな
19: 2022/08/18(木) 13:58:02.89 ID:o8hkQgKS0
コントローラー式は速度調整が難しそう
22: 2022/08/18(木) 14:12:51.04 ID:ZzUV84K80
コンビニに突っ込んだお爺ちゃん<○と×を押し間違えました!
29: 2022/08/18(木) 14:23:17.68 ID:CiXMxPbo0
ゲームは大雑把な操作でいいけど現実の車は繊細な操作が必要
26: 2022/08/18(木) 14:20:50.17 ID:BwswDt1z0
駐車がハードモードになりそう
31: 2022/08/18(木) 14:28:03.37 ID:BHtp7koK0
縦列駐車の難易度めちゃくちゃ高くなりそう
30: 2022/08/18(木) 14:27:41.94 ID:566cKzLFM
置き換えられるけど置き換えないんだよ
あとは考えて
あとは考えて
36: 2022/08/18(木) 14:56:09.84 ID:wHuTceDF0
ちょっとした操作ミスでとんでもない挙動しそうで怖い
34: 2022/08/18(木) 14:37:22.44 ID:VqVY3u34M
ハンドル切り角やアクセルブレーキの加減速はAIがやって自動駐車機能も当たり前になれば操作はボタンで済むようになるかもしれんけどな
42: 2022/08/18(木) 15:20:07.17 ID:w+15Uy/b0
運転中にコントローラー落として死亡事故多発だな
51: 2022/08/18(木) 16:01:02.66 ID:e55OP1Moa
自転車みたく足でアクセル手でブレーキじゃあかんのな
52: 2022/08/18(木) 16:01:06.31 ID:pR+ej0UL0
F1のハンドルってもう殆どコントローラーみたいになってない?
ボタンとか沢山ついてるし
ボタンとか沢山ついてるし
61: 2022/08/18(木) 16:19:13.34 ID:ww4O1RWXp
そういう車をテスラが作ってなかったっけ?気のせいか
64: 2022/08/18(木) 16:28:31.27 ID:pR+ej0UL0
68: 2022/08/18(木) 16:56:20.05 ID:arLW3SZ40
置き換えれたらネジコン復活あるで!
74: 2022/08/18(木) 17:14:06.48 ID:GV3F8wH80
そんなんより完全自動運転だろ
50: 2022/08/18(木) 16:00:33.83 ID:ZT4sZ/EN0
ちょっと力入れただけでハンドル全切り命令になるデバイスで実車を操作させるな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (110)
onecall_dazeee
が
しました
障害者用のジョイスティック操作の車がある
Jドライブシステムで検索
onecall_dazeee
が
しました
マジクソ
早く閉鎖しろ!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
細かいハンドル操作とか、コントローラーじゃ無理だし
コントローラーだと、誤操作(落としたり)とか考えられるし
今の所、メリットがデメリットを上回る事は無いかな
onecall_dazeee
が
しました
右左折ハンドルを回す感覚が曲がり具合を脳が認知してるのに
指先だけで範囲の狭いスティックで微調整もクソもない
右方向押してるときに誤って左方向ぐいっとやったらもう事故だぞ
onecall_dazeee
が
しました
でもまぁアメリカ軍はとっくに「ドローン操縦」をXboxコントローラーにしてるけど。
onecall_dazeee
が
しました
コントローラーだとボタン多すぎて誤操作の原因になる
軍用については市販の量産品を使うと何かあっても替えが効くからだろ
onecall_dazeee
が
しました
バイク方式にするとかなにかやりようはあっただろ
onecall_dazeee
が
しました
アナログスティックでいいとか言ってる奴は間違い無くノー免許野郎だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
馬鹿じゃねえの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハンコン「需要増えねぇ・・・」
onecall_dazeee
が
しました
変な方向に入りっぱなしになりそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームは前に進むだけだから十字キーやスティックで良いんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
スティックにちょっと力かけたら操舵が100%動く仕組みだったらすぐ事故る
完全にオート運転になって、画面のUIを選択するだけになったらコントローラーやタッチデバイスに置き換わるかもな
onecall_dazeee
が
しました
ボタンだけとか頻繁に押し間違え起きて事故るぞ
onecall_dazeee
が
しました
しばらくはあの大きなハンドルから変わることはないのかもね
本当に自動運転が実用レベルになる世界になったら別だろうけど
onecall_dazeee
が
しました
感度が全然違うんだよ コントローラーの右は2段階程度の速度調節しかないけど
ハンドルは左右しかない反面 右に切るだけでも数百通りに調節できるし
接地してる地面との感触もハンドル越しに伝わるから 目で見える情報のほかに路面状況を手で感じれる
onecall_dazeee
が
しました
これから日本は老人が増える時代になっていくんだから、老人の運転による暴走事故なんて山ほど増える世の中になりかねない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
例えばゲームでもダッシュボタンを押しながら操作する感覚で細かい調整ができない
じゃあゆっくりレバーを倒せばいいかというとそんなのんびり操作してる余裕はない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
余計な部品が増え故障のリスク増加
上半身の踏ん張りが効かなくなり誤操作が爆増
デメリットが多すぎる
onecall_dazeee
が
しました
世の中に車が誕生してからハンドル操作というのが全く変化してないわけだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「大きな物をつかむことで体が安定する」←これが一番なんじゃないか
カーブ曲がるときに、「舵を切りつつ同時に体が横方向に振られるのを防ぐ」
これを同時にできるのは今のハンドルの形しかない
onecall_dazeee
が
しました
あとは行動力だけだね
おまえが作るのだよ
onecall_dazeee
が
しました
市販車に使えるかって話は、指一本に軽く力を入れるだけで0から100まで一気に回るからちょっとした衝撃や手違いで誤操作をするから危険というのが結論
エアコン操作やホルダーの飲み物を取るだけで気が左手に取られて急制動急発進、それに慌ててコントローラーを落としたらもう何が起こるかわからない
そんなもん売れない
onecall_dazeee
が
しました
片腕がない障碍者用にスティックになってる車はあるけど、それでもブレーキは物理やからな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無理だわ
>老人が~
こんなの老人から車取り上げるだけで解決やん
ハンドルとか既存の法律が無理筋
運転させるな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔タイヤが球体の車とかあったけどまあこれも実用的じゃなかったんやろうけど、ハンドルゲムコンと球体タイヤを組み合わせたら駐車だけは最強になれるやろな多分
onecall_dazeee
が
しました
私の運転技術はプロ並みよと豪語して車に乗って「差込口は?」ってコントローラー挿そうとしてた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すぐ接触不良起こすだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
右手でアクセル・右足でブレーキ・左手がクラッチで左足がシフト・・・ただのバイクじゃねーか
onecall_dazeee
が
しました
振動や抵抗だけじゃなく視覚と連動して無意識で操作してる部分がある
onecall_dazeee
が
しました
ファミコンで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
運転したことないか車乗るゲームした事無いかじゃないとこんな意見出てこんわ
onecall_dazeee
が
しました
今でもハンドル畳まれてて手動の時だけ出て来る奴あるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トヨタや日産のごく一部で採用されてるバイワイヤ式ならできるかもしれん
ただ違和感が凄いらしいが…
onecall_dazeee
が
しました
ps4とから5のコントローラーがあの値段なんだから車専用とかでとんでもない金額車検のたびに持ってかれそうだからハンドルでいいよ
onecall_dazeee
が
しました
専用の操作系の方が楽なんじゃないか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
軍人と一緒にするな
onecall_dazeee
が
しました
それにスティックが消耗していって勝手に右に入力されてるなんて車で起こったらやべーだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いかんせん免許の許認可にも関わってくるし国際市場である程度
標準化されてるからラディカルに変えるのは無理だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シートベルト着けろ定期
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キーボードで操作することもタッチパネルで操作することもやろうと思えばできる
メリットがないからやらない
一番わかりやすいデメリットとしては操作系のストロークが小さすぎて細かい操作ができない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感覚が掴みにくいのは合わない
onecall_dazeee
が
しました
くしゃみ1つで操作量100%出るインターフェイスで車走らせるの有り得んだろ
onecall_dazeee
が
しました