1: 2023/09/18(月) 03:15:53.90 ID:B1tvXdRa0
1001 おすすめ記事
2: 2023/09/18(月) 03:16:26.76 ID:nKjPdAir0
赤松推してた奴らも全く動かんことにキレててちょっと草だわ
3: 2023/09/18(月) 03:18:27.30 ID:1zN8N/Fjd
誰だって偉くなりたいし
そのために利用できるものは利用するよな
そのために利用できるものは利用するよな
4: 2023/09/18(月) 03:18:42.73 ID:h00HoMTR0
ただのガス抜き要員やろ
本人もそれを分かってて立候補してるに決まってる
本人もそれを分かってて立候補してるに決まってる
6: 2023/09/18(月) 03:20:29.49 ID:h+lQksy10
こいつに騙された奴マジで滑稽すぎるよな
1年目のペーペーにそんな力あるわけないのに
1年目のペーペーにそんな力あるわけないのに
8: 2023/09/18(月) 03:22:21.48 ID:Vf0nmqOD0
インボイス自体は悪いものじゃないし
あくどいことしてる奴が問題なのに
あくどいことしてる奴が問題なのに
9: 2023/09/18(月) 03:22:39.04 ID:slUU6K4k0
企業様のためにAIもガンガン推進します、どうせ反AIは底辺絵師だけなのでどうでも良いです
25: 2023/09/18(月) 03:37:47.63 ID:RFtPvpb4d
>>9
アニメ業界団体は規制が必要って立場取ってるのに
誰の味方なんや
アニメ業界団体は規制が必要って立場取ってるのに
誰の味方なんや
79: 2023/09/18(月) 04:25:35.15 ID:A5j2TvLU0
>>25
アニメ制作会社からしたらコスト下がって嬉しいんじゃないの
困るのは声優と絵かきだけでしょ🤣🤣🤣
アニメ制作会社からしたらコスト下がって嬉しいんじゃないの
困るのは声優と絵かきだけでしょ🤣🤣🤣
10: 2023/09/18(月) 03:23:53.76 ID:JAOSVIvqM
ガーシーが当選する国やし多少の知名度があれば余裕やねん
11: 2023/09/18(月) 03:25:31.11 ID:SOI0nucw0
そもそも赤松健に本気で期待してた人間はいるのか?
12: 2023/09/18(月) 03:25:46.61 ID:m4MJ03Ns0
言いたいことはわかるが結局協力してるだけやないか
13: 2023/09/18(月) 03:26:27.57 ID:oSm6jYurd
15: 2023/09/18(月) 03:27:14.20 ID:DHQXO0Yq0
意味のない立候補だよ
19: 2023/09/18(月) 03:31:51.85 ID:2YWDoq3jF
暇空茜をフォローとかしてたんやっけ?
23: 2023/09/18(月) 03:34:59.13 ID:15J2UKuS0
インボイス始まったらこいつなにするんやろうな
廃止させるよう動いてるフリするのはさすがにもう無理やろ
廃止させるよう動いてるフリするのはさすがにもう無理やろ
20: 2023/09/18(月) 03:32:06.61 ID:zoi5vlcX0
でもなんも行動してない精々が署名するぐらいの奴らの何倍とマシじゃん
なんでそんな他力本願なの
なんでそんな他力本願なの
26: 2023/09/18(月) 03:38:24.79 ID:Enme2hrDd
オタクは内から変えるみたいなん好きやからな
31: 2023/09/18(月) 03:47:58.07 ID:IGpOXqfo0
>>26
実際外から変えるの無理やろ
中からもクソむずいけど
実際外から変えるの無理やろ
中からもクソむずいけど
30: 2023/09/18(月) 03:47:23.24 ID:zoKa0bkBM
集英社の海賊王について一切触れなかったの草やったわ
49: 2023/09/18(月) 04:02:30.14 ID:TVKO7pf+M
>>30
これな
まあわかってたけどさ
これな
まあわかってたけどさ
32: 2023/09/18(月) 03:50:05.38 ID:Dg/wwqeq0
オタクはチョロイってのまた証明してしまった
34: 2023/09/18(月) 03:51:27.61 ID:3Dghtzun0
役人は百戦錬磨だからね
一年生議員なんて飴と鞭で一瞬で懐柔されるよ
一年生議員なんて飴と鞭で一瞬で懐柔されるよ
36: 2023/09/18(月) 03:52:52.20 ID:6i0n/hid0
無理ならしゃーない
37: 2023/09/18(月) 03:53:48.26 ID:zoKa0bkBM
もしかして実績無しだったりするの?
47: 2023/09/18(月) 04:01:54.19 ID:XWTSaO8i0
なんか施設でアニメのセルとか国の資産とか言って集めるらしいけどうまくいくんかね
48: 2023/09/18(月) 04:01:58.31 ID:ytJSz0Hj0
こいつ一人を当選させるためにオタク票が偏って他の表自寄りの政治家が落選しまくったから
結果的にはむしろ後退してる
結果的にはむしろ後退してる
51: 2023/09/18(月) 04:04:05.99 ID:ytJSz0Hj0
オタク「麻生がローゼンメイデン読んでる!?うおおおお!!俺たちの麻生!!!」
この頃から何も変わってねえよ
この頃から何も変わってねえよ
53: 2023/09/18(月) 04:06:36.65 ID:oDduCB990
取り込まれたのか
56: 2023/09/18(月) 04:09:37.16 ID:aHVxB7q/0
>>53
というより、党議拘束ガチガチが想像以上だったんじゃね
そんなモン自民党の歴史見てりゃ分かると思うんだけどね
というより、党議拘束ガチガチが想像以上だったんじゃね
そんなモン自民党の歴史見てりゃ分かると思うんだけどね
62: 2023/09/18(月) 04:12:54.38 ID:h8HukdmG0
>>56
これがあるから期待できる要素は最初から無かったんだよな
これがあるから期待できる要素は最初から無かったんだよな
54: 2023/09/18(月) 04:06:55.71 ID:Cw5/WVAWd
インボイス反対の超党派議連に赤松と山田入ってなかったのホンマ笑うわ
59: 2023/09/18(月) 04:10:32.00 ID:RugtgTtr0
内部から働きかけること自体はええことやし
61: 2023/09/18(月) 04:12:48.19 ID:+sCbcpKCa
>>59
赤松とかが主流派に意見できるとおもってんのかw
赤松とかが主流派に意見できるとおもってんのかw
63: 2023/09/18(月) 04:13:14.38 ID:+Crq+n9L0
議事堂の様子や一日の仕事を漫画で見ただけなんやが他に何しとるん?
68: 2023/09/18(月) 04:16:44.97 ID:CSfuVMfza
71: 2023/09/18(月) 04:17:58.01 ID:Z3pAOzbUd
>>68
キッッッッッ
キッッッッッ
70: 2023/09/18(月) 04:17:19.36 ID:/9YvoIsSd
ワタミが政治家になったけどなんもできなかったとか後悔してたレベルやからな政界って
ただのマンガ家である赤松なんかなんもできんよ
ただのマンガ家である赤松なんかなんもできんよ
77: 2023/09/18(月) 04:23:47.35 ID:+sCbcpKCa
73: 2023/09/18(月) 04:18:38.66 ID:jGhUWYDr0
もう休め
75: 2023/09/18(月) 04:21:37.80 ID:XGOTWLVGa
そもそも今からインボイス止まるわけないやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (171)
ネトウヨはアホばっかだったね
onecall_dazeee
が
しました
そもそもインボイスなんて自民が進めてる法案なのにいきなり入ってきた奴が反対しても話聞いてもらえるわけないわ
onecall_dazeee
が
しました
何が漫画の表現の自由だよ、エ・ロ描写よりこっちのほうが余程表現の自由を脅かしてるじゃんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
旧ブレーキをかけれない列車を正面から止めるようなもん
そんな無理ゲーに挑む位なら列車の方向性を少しでもズラしてやった方がまだマシ
インボイスは止めれないけど、その代わりに低所得を補助する活路を探すとかやり方色々あるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
騙されたことをもすぐ忘れるから人生ずっと騙される
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オタもインボイスに反対するやつは反政府みたいなキャンペーンにすっかり影響されているし
赤松がどういうポジションとろうが気にする奴なんていない
onecall_dazeee
が
しました
結果出来なかったのに次も当選させたらオタク有権者アホやなあって思うけど
onecall_dazeee
が
しました
政治家が国民の代弁者なのは選挙の時だけだ
選挙が終わったら権力者として振る舞うので庶民の言うことを聞く必要がない
onecall_dazeee
が
しました
自民に良いように利用されたね
これで自民がインボイスやったのに反インボイス層が自民に入れるという謎構図ができた
onecall_dazeee
が
しました
数で負けたから反対派は役立たずって本気で言ってんのか
onecall_dazeee
が
しました
普通は議員辞職
でも権力と金の亡者自民党だから辞めへんで
これからは堂々と下級国民を搾り取るからまっとれや
onecall_dazeee
が
しました
いい訳だけしてやらないやつだらけで今の政治家どもなんだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分を賢いと思い込んだオタクがこんな矛盾と自己保身の塊みたいな男に投票しまくった事実が面白い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他の党に入ってもなんの影響力もないやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つーかインボイスどうこうじゃなくて大元の消費税下げればいいやん、素人考えやけどさ。トリガー条項と言い頑なに税金下げないけど、国家存続させるために国民が死んでりゃ世話ないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それ以上でも以下でもない
onecall_dazeee
が
しました
個人「100万円の報酬から諸々の経費とか所得税とか引いて40万円くらいかー、カツカツだなあ」
国「100万円もらったら9.1万円くらい消費税のはずだろ納めろ!」←こっちだけ正そうってのが国の政策
個人「消費税は企業が納めてるはずじゃないの??? 食ってけないんだが???」←今回右往左往してる人たち
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わんこーるで執拗に叩いてるのが分かり易くていいわ
onecall_dazeee
が
しました
取ってないぞ小さな一アニメ業界団体がアンケートをTwitterで募って取っただけ
9割は対象にしてないアニメ業界と関係ない人達が何故かアンケートに答えて規制派が多く、1割は業界人だろうとされるけど(これは300人程)大体規制が必要と答えたのは50%なので半々という結果が出ただけ
onecall_dazeee
が
しました
大体最初から表現の自由を守るって言ってんだから
AI規制する方向に行くわけねえだろ
そこに関しちゃ一貫しとるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
AIについても赤松は現役時代から他の売れてる作家の作品をいいとこ取りコピーし続ける作風だからAIに反対するどころかAI側の人間だよ
主義主張は違うけど漫画業界には海賊版問題とか問題は山積みでも国会まで届かないから赤松に投票したよ
自分の思い通りにうごく議員が欲しいなら、自分が立候補するしかないんよ
onecall_dazeee
が
しました
結局法案を止める事が出来るのは法案を通す力がある政党じゃないと無理だから。
小泉政権の頃の小泉の懐刀だった飯島秘書官がそう。自分以外の兄弟3人が障害者で、障害者支援の法案を訴える少数政党の議員の支持者だったが、組織力の弱い政党なのでその議員はあっさり落選して唯の人になってしまったらしい。
そうでなくても少数意見の法案は重要法案の後回しにされがちで日の目を見にくい。
民主主義の仕方無い部分ではあるけど、弱者の為の法律は選挙に強い政党じゃないと通せないと確信して自民党に入党した。
その後、与党で身障者支援の法案を通している。
力がないと希望する法案はいつまで経っても通らない。
onecall_dazeee
が
しました
そんなすぐ結果なんて出ないだろうに
onecall_dazeee
が
しました
野党から出馬してももっと無力なのは知れてる。
onecall_dazeee
が
しました
自民から出馬して正解だろ
onecall_dazeee
が
しました
ただインボイス反対の理由って税金払いたくありませんって理由でしかないから無理だったってだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
官僚より俺のほうが正しいみたいな最近の自民党議員にありがちな勘違い起こさないだけマシだけど
onecall_dazeee
が
しました
いい加減現実逃避やめろって
onecall_dazeee
が
しました
もう漫画家には戻れんだろうしどうすんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
ただただ一部になるだけだわ
onecall_dazeee
が
しました
現状、同じ金額の仕事で、登録業者に支払うと110%で、非登録業者に支払うと120%になるのが理不尽。
(非登録業者に支払った消費税は税務署には案分されないので10%徴税される)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
インボイスは聞いた話では、2016年くらいには決まってたと言うから,議員なりたて1年ちょいの赤松議員では正直・・・な印象。できるとしたら弱体化させる事くらい?
onecall_dazeee
が
しました
相手がいるんだから失敗が有るのは当たり前だ
私は自民アンチだけど赤松の挑戦を嗤う気にはなれないよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
投票行った人らは自分の思うような結果になってるんかね?
投票した人が当選したとしてその人がその後どういう結果を残したかとか
そこまでしっかり追ってる人いるんだろうか。
俺からすりゃ自己満足レベルでしかないし
投票してない奴にマウント取るためだけに投票してんじゃねーのって偏見あるわ。
身だしなみ眉毛整えろ厨と同レベル
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自民党に入ることではなく国会議員になることが大事
赤松はどこから出てもトップ得票狙えただろうから、組織票の固い公明以外だったら当選できた
結局表現の自由のために議員になりたいんじゃなくて長いものに巻かれて漫画家以外の利益で暮らしたいから自民党から出たんやろ
野党は当選はできても真面目に活動するから貧乏やしな
onecall_dazeee
が
しました
赤松「インボイス制度反対です」
ガーシー「芸能界の闇を暴きます」
信者「うぉおおおおおお!これはとんでもないことになるでぇ!!日本の未来を頼んだぞ!!」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
簡易課税あるから10%値上げすると利益多くなるからな
税抜き100円税込み110円が今で免税が消費税払わんから110円の利益
インボイスで10%払わないとならんから110円の10%あげの121円 121円-税11円=利益110円になるっていうんやろ?
でも簡易課税使うんで 121円-税11円×簡易課税割合0.5(作家の場合の割合&小数点切り捨て)=利益116
ということでどさくさに紛れて金多くとろうとする10%とか便乗値上げ推進は関心せんで
実際これ費用なし計算だから費用あり計算にするとさらに得してる可能性も高いんや
onecall_dazeee
が
しました
今回のインボイスでもきちんと農業または漁業関連は特例作ったりして、実績残しとるんやで
そういうことできてはじめて結果出した議員いうんや
onecall_dazeee
が
しました
赤松は何もしてない
onecall_dazeee
が
しました