1: 2023/09/17(日) 16:31:26.76 ID:C3FkMaD/M
1001 おすすめ記事
2: 2023/09/17(日) 16:32:06.73 ID:BYwd/Ooip
呪術で1番可愛い女の子やん
3: 2023/09/17(日) 16:32:35.21 ID:QSI6orU20
資産家が困るやん
4: 2023/09/17(日) 16:34:58.14 ID:DoKx1VbO0
それ、焼き立てジャパンでも同じこと言える?
5: 2023/09/17(日) 16:35:34.76 ID:7OocO/3Ha
ゲーム遊んでるだけのゴミが月1000万異常稼ぐ世の中やしな
7: 2023/09/17(日) 16:36:32.81 ID:2o5FB4ho0
レジ前で喋んなや
8: 2023/09/17(日) 16:36:58.09 ID:YfV/Hw3I0
このパン屋の女の子も渋谷の後に死んでしまったんやろか
10: 2023/09/17(日) 16:38:21.23 ID:EoJ2hUN6d
証券会社がないと企業が上場ができない社債もさばけないで投資ができない社会が回らない
パン屋なんかよりよっぽど意義のある仕事だよ
パン屋なんかよりよっぽど意義のある仕事だよ
12: 2023/09/17(日) 16:38:27.52 ID:iq/ro+yK0
資産家「ほな投資やめるわw」
パン屋などの経営者「資金繰りショートしたンゴ…」
パン屋などの経営者「資金繰りショートしたンゴ…」
14: 2023/09/17(日) 16:39:21.28 ID:99uEvQwga
というか高専から渋谷にオフィス構えるレベルの証券会社に入れるのか?
54: 2023/09/17(日) 16:55:04.67 ID:HnhMo5rD0
>>14
会社によるけど大手でも高卒枠みたいなのがあるんや
基本給が低くて歩合の割合が高い
会社によるけど大手でも高卒枠みたいなのがあるんや
基本給が低くて歩合の割合が高い
17: 2023/09/17(日) 16:39:44.35 ID:XH8GfqJK0
これで大事なのは「人間のサイクルから外れた」って部分やろ
投資家必要とかそんな指摘じゃなく
投資家必要とかそんな指摘じゃなく
18: 2023/09/17(日) 16:40:27.97 ID:LenQC9cI0
>>17
人間のサイクルってなんや?衣食住に直接関わる仕事だけが偉いんか?
人間のサイクルってなんや?衣食住に直接関わる仕事だけが偉いんか?
21: 2023/09/17(日) 16:42:02.89 ID:XH8GfqJK0
>>18
実際そういう意味じゃないの
資本主義社会の中にいるからこうなってるだけで
実際そういう意味じゃないの
資本主義社会の中にいるからこうなってるだけで
20: 2023/09/17(日) 16:41:01.16 ID:FX77p5Im0
こんな漫画なくても誰も困らないのにパン屋より稼いでるやん
26: 2023/09/17(日) 16:45:00.79 ID:Jkhg/SfV0
>>20
ワイが困るはい論破
ワイが困るはい論破
28: 2023/09/17(日) 16:45:29.90 ID:g6zlARTkd
パン屋の開業資金や災害時とかでの金融機関からの融資はその資産運用で調達しとるんちゃうの
30: 2023/09/17(日) 16:45:38.44 ID:Xe4pYR1F0
ナナミン好きなんやが
復活の目はないんか…?
復活の目はないんか…?
73: 2023/09/17(日) 17:00:31.38 ID:wdfKcdz60
>>30
ワイの予想は釘崎野薔薇の目玉も東堂の手首も狗巻の腕も残ってる呪胎九相図移植して復活ルートやからナナミンも何かしらが残ってればワンチャンあるかもしれん
ワイの予想は釘崎野薔薇の目玉も東堂の手首も狗巻の腕も残ってる呪胎九相図移植して復活ルートやからナナミンも何かしらが残ってればワンチャンあるかもしれん
48: 2023/09/17(日) 16:53:21.11 ID:lQ2K0nVI0
投資家←必要
高速取引業者、ソフバンのヘッジファンド←薄汚い金の亡者、計算資源の無駄遣い
これはマジやろ
ソフトバンクのSVFもWeworkとかいう虚無みたいな不動産屋に金溶かしただけやん
高速取引業者、ソフバンのヘッジファンド←薄汚い金の亡者、計算資源の無駄遣い
これはマジやろ
ソフトバンクのSVFもWeworkとかいう虚無みたいな不動産屋に金溶かしただけやん
59: 2023/09/17(日) 16:55:46.69 ID:1y669bd80
おかしいよ
61: 2023/09/17(日) 16:57:13.85 ID:mKVlZaG20
これだけやといきなり年収マウント取ってるように見える
62: 2023/09/17(日) 16:57:27.61 ID:PdSJlUmpd
それが市場原理よ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (120)
競合が多い仕事はどうしても給料低くなるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普遍的な正しさじゃなくて、自分の仕事に虚しさを感じてるんや
金払いも良くない仕事してる奴らが「投資は大事!論破ぁぁぁ!」言うても響かんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それで言うならこのお姉さんがいなくても別の奴がパン売るだけだからいなくても困らない
自分=全国のパン屋だとしてるなら、自分を過大評価しすきだし
何が言いたいのかよくわからんシーン。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
投機対象の失敗=死だったけど今はさほどでもないからな
プーチンが狂ったらパン屋が強い時代に戻るよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ証券売って手数料稼ぐだけの証券マンはこの世に不要
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後生大事にため込む金持ちよりもよっぽど世の中の役に立っとる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
必用じゃなくない?
onecall_dazeee
が
しました
金融屋さんがいなくなったら物々交換の時代に戻っちゃうよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
読んだことないから知らんけどこのマンガ定期的に変なポエム入るらしいね
世間知らずの中二詩集
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>パン屋なんかよりよっぽど意義のある仕事だよ
それは証券会社の本来の理念のお話 理念通りの企業を支える仕事をしてたら
自分の仕事の意義を実感して誇りを持てている そうでないって事は
ただデータをいじって額面を吊り上げるだけの世の中の為にならない仕事をしてるって事だ
そんな証券マンは幾らでもいる お前らだって知ってるだろそれぐらいの事は
onecall_dazeee
が
しました
金だけ持っててもモノが無くて売るものが無いと意味ないじゃん
どっちも社会には必要だと思うが
パン屋がいなくなると卸している飲食店も困るぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小麦を右から左してるだけのパン屋が、小麦農家より儲けてるのはおかしいってことになるがね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
突然大儲けしたりしないけど、あってもなくてもどうでも良いようなものに限って
価値の振れ幅が大きいから儲け易かったりもするし、そこに飛び付く様は醜悪だったりするっていね
資本主義のバグみたいなもんですわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
店員さんから話しかけてきてる場面なんだがな
onecall_dazeee
が
しました
その過度な資本主義自体が虚しいって話だろ。
あとパン屋ってのはこのパン屋一軒だけを指してるわけじゃなくて
「生物として必要不可欠な食料を提供する場全般」をパン屋という言葉に込めてるだけ。
onecall_dazeee
が
しました
ホテルや旅館に大量に卸して結構儲かってるみたいよ
onecall_dazeee
が
しました
なぜか
君たちもたった今、生活に"必要な"ガソリンや光熱費が高くなって生活に影響でてるでしょ?
それと同じことがおきるから安い方が良いんだ
では資産運用やプロスポーツ選手などの"必要のない"仕事が高給取りなのか
それは対価を払う顧客は"自分の意志"で払ってるからだ
つまり"必須ではない余剰なお金"だ
だから値段が高くても困らないし不満であれば払わなければいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
資本家の方が絶対儲けてるだろうからな
明らか人類にとって必要だったのは資産家ではなく開発者達
なのに最も利益を得るのは資本家であって、開発者達ではないのは欠陥社会に思える
また資産家の中でも、金を回してる資産家なら許されると思うが、
現金や市場に金を流してない資産家に対しては金を使う様に
法で何らかの対応をすべき
金を持ちながら、金を回さない奴は国や国民にとってgmでしかない
onecall_dazeee
が
しました
その上で現実を目の当たりにして金持ちをより金持ちにする、言ってみれば幸福を偏らせる仕事だと感じたんだろう
だから自分のような誰も幸福に出来ない人にも一時の幸福を与えてくれる、些細でも直接人と関わって幸せの根幹を守れるパン屋のが尊いと考えたわけで
そんな主観的な感想が理由で呪術師に戻ったわけだから、資本論や経済論の出番なんてないという
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
企業が事業に金出せてるのも株主達やら投資家のおかげでもあるし
アイツらも乗るか反るかのギリギリで生きてるんだと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
今は政治家が狂ってるからおかしな税制になってるだけで、
本来であれば高収入の人は高額納税の義務がある
日本の政治家はそれほど差が出来ないようになってるものを
意図的に差を作り出している
onecall_dazeee
が
しました
どっちもそのお客さんにはなくては困る
個人がこういう価値の仕事だと決めつけてもねって問題
onecall_dazeee
が
しました
だから格差が広がりやがて破綻し、そして社会主義的な方向になりまたそれも破綻し、再び資本主義的な何かになり破綻し・・・という波を繰り返すことで全体平均として安定する
重要なのは波を高くしすぎて滅亡してしまわないこと
onecall_dazeee
が
しました
給料高かったらパンの値段も高騰する。
(国が補助するとかあってもいいけど、本来不自然な考え方で、国が安定してないとできない)
世の中の人のために、パン屋の給料は安くないと困ってしまう。
資産運用なんていう一部の人にしか関係しないような職業の給料なんか、高給でも世の中別に困らない。
onecall_dazeee
が
しました
金という巨大な宗教に支配されてんのよ地球は
世界中の人間が金なんてどうでもいいと思い始めたら今の権力構造なんて2秒で崩壊よ
onecall_dazeee
が
しました
っていうか、相手を持ち上げて若い女の子をナンパしてるとかちゃうの?この切り抜きだけだとそう見える
onecall_dazeee
が
しました
どことなくマウント取りの構図に見える。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人を自慢する奴隷かな?
onecall_dazeee
が
しました
急に放り出されて経験者の下につくとしても資産運用と肉体労働じゃね
onecall_dazeee
が
しました
お客さんに美味しいパンを売って感謝される、そういう純朴な仕事を少し羨ましく思っただけなんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
気に入らんけど、攻撃できる正当性はない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
汗水垂らした労働所得は所得税ゼロにして、株や為替取引みたいな何も生み出さないものの所得は最低税率99%からでいい
onecall_dazeee
が
しました
にしかならんし、儲けようと思ったら金払いが良くなるのも当然だろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました