1: 2022/08/10(水) 10:29:44.374 ID:nObxe9nnd
1001 おすすめ記事
3: 2022/08/10(水) 10:30:35.000 ID:GF68xZrK0
築60年
48: 2022/08/10(水) 11:45:24.258 ID:O6PN307lH
スタッフの家を参考にしたんだろ
6: 2022/08/10(水) 10:32:15.288 ID:KDI61j340
フォトバッシュで書いてるんだろうねー
5: 2022/08/10(水) 10:31:41.857 ID:y/Y7pkXmd
これレンジをわざわざ冷蔵庫の上に載せる必要ある?
8: 2022/08/10(水) 10:33:09.461 ID:/ZlfcjQD0
>>5
他に置く場所ないんだろ
他に置く場所ないんだろ
2: 2022/08/10(水) 10:30:34.839 ID:qLBZetICa
ピンドラかな
9: 2022/08/10(水) 10:33:38.327 ID:98ckFTBfd
冷蔵庫は200Lくらいにしてほしかった
13: 2022/08/10(水) 10:36:21.799 ID:POCrOz6Vd
丸見えのガス給湯器は最近見ないな
17: 2022/08/10(水) 10:36:48.147 ID:txwfaE/w0
大改造ビフォーアフターに出てきそうな家だな。キッチンにトイレがある家ってフレーズで
26: 2022/08/10(水) 10:38:30.845 ID:wMuCGGXm0
背景と人のタッチが全然違うから違和感ある
28: 2022/08/10(水) 10:39:16.944 ID:N0YKNwnU0
ひいおばあちゃんの家こんなんだったわ
34: 2022/08/10(水) 10:44:11.997 ID:lKhPhXkT0
ここなちゃんかとおもったのに
39: 2022/08/10(水) 10:52:10.302 ID:1nc4rWpJ0
何で給湯器とガスレンジ繋がってんだ?と思ったらガス管か。青のガス管(ホース)なんてあるの?
40: 2022/08/10(水) 10:52:57.325 ID:WffiLYdE0
>>39
昭和のガスホースは青だったよ
昭和のガスホースは青だったよ
42: 2022/08/10(水) 10:54:25.924 ID:1nc4rWpJ0
>>40
マジで?
都市ガスだとそうなの?
プロパンはオレンジだったなぁ。最近は強化ホースになっちゃったけど
マジで?
都市ガスだとそうなの?
プロパンはオレンジだったなぁ。最近は強化ホースになっちゃったけど
44: 2022/08/10(水) 11:04:39.187 ID:bPR9Yilw0
今こんな冷蔵庫現存してんのか?
55: 2022/08/10(水) 13:54:54.837 ID:Gon7TuUU0
陽の差し込むところに調味料置くのなんか嫌
49: 2022/08/10(水) 11:54:00.483 ID:nb8pMayc0
こういう庶民の家とか部屋とか同じだったことないから上流階級だったんだろうな俺
31: 2022/08/10(水) 10:40:07.784 ID:I9KcFMCea
実家のような安心感
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (71)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
冷蔵庫の上はキッチンペーパー、ティッシュのストック置き場にしてる
家電の上に家電は置かなくないか?
onecall_dazeee
が
しました
狭いと置く場所ないねん
そんで冷蔵庫の脇にキッチンペーパーつけてなw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ましてやその上の電子レンジなんか汁物取れないやろ
onecall_dazeee
が
しました
その電子レンジの上にも電動歯ブラシや髭剃りの充電器置いてるし
onecall_dazeee
が
しました
何故かというと今みたいに電気のコンセントが無いんだよ
しかも面倒くさい場所にあるから差しぱなしの冷蔵庫とレンジが一緒になるんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ去年まとめたスレの再利用ではないようだが
onecall_dazeee
が
しました
お前ら全員死んどけよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
玄関じゃねぇよな?勝手口か?
にしちゃトイレから続く壁が変過ぎない?
どういう間取り?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジ貧困の公営団地を描け
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せいぞーんせんりゃく
onecall_dazeee
が
しました
換気扇一つ分上に動かせばしっくり来るわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
兄貴2人が貧乏なりに妹を喜ばせようと可愛い調度品をちりばめようとした
涙ぐましさに満ちた設定の掘っ立て小屋に棲んでるスタッフがいるんかと
onecall_dazeee
が
しました
貧乏の家には電子レンジなんて無い
昭和の頃に電子レンジは高級品だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ずっと住んでるという設定の家だし
onecall_dazeee
が
しました
確かにこんな感じの台所な印象あるし
onecall_dazeee
が
しました
薪やガスを使う時に空気を外に出す為に台所に窓を付けてた
だからガンガン陽が入るわけじゃないし、出窓状になってるから調味料や調理器具の物置にしてた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
団地みたいな作りだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今じゃもうほとんど見ないけど
換気扇は物件情報には大抵載せてくれないからこのタイプの現存率は知らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その高さに電子レンジはおかんわ
もう一つラックがあってそこに置くしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
壁や扉や照明の古さに対してフローリングだけ新しいなんて事は有り得ない
2000年以前の物件ならキッチンの高さはほぼ100%90cm以下なのに、これは1m以上ある
剥き出しタイプの換気扇なのに外から電源をとっていない
そして入り口が冷蔵庫とゴミ箱で封鎖されており通行不能になっている
こう言う環境で実際に自分でレイアウトした事もなければ住んだ事も無く、個別の寄せ集めの資料見ただけで適当に描いたってのが丸分かりの絵だね
onecall_dazeee
が
しました
すぐキレる人のことではないぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました