1: 2022/08/17(水) 04:36:37.89 ID:CX7yEdbwM

1001 おすすめ記事
3: 2022/08/17(水) 04:37:08.74 ID:KuJ/K9x/0
まあそんなもんやろ



5: 2022/08/17(水) 04:38:22.63 ID:RYRKo83T0
甘えすぎたらそらそうなるやろ草



4: 2022/08/17(水) 04:38:09.12 ID:5KVn7HDwp
理解のある彼女がおらん弱者よりマシやろ



6: 2022/08/17(水) 04:38:40.29 ID:0GhyydKQ0
情緒不安定の女がなにほざいとるんや



17: 2022/08/17(水) 04:42:27.28 ID:qSo0iWr5a
たぶんこれ男にキツく当たりまくってるよな
それをなかったことにひて都合のいいことしか描いてない



13: 2022/08/17(水) 04:41:31.25 ID:M/fKuZLDd
理解のある彼女欲しい



14: 2022/08/17(水) 04:41:52.23 ID:ZeVZK4VA0
彼氏はお前の親やパトロンやない



20: 2022/08/17(水) 04:43:18.04 ID:H6Pos9gIa
守るってそういう意味か?



24: 2022/08/17(水) 04:43:55.23 ID:xkmT1oWVa
理解したからこそ離れていったんやろ



25: 2022/08/17(水) 04:44:07.53 ID:oV1vhDCqd
女の言う少し情緒不安定は少しぽっちゃりくらい信用ならない



27: 2022/08/17(水) 04:45:57.07 ID:YZ9mYj/d0
相手にだけ理解求めてるからやろ



30: 2022/08/17(水) 04:46:52.25 ID:RYRKo83T0
理解のある彼くんの意味が無制限に甘やかしてくれる親みたいな使われ方になってるやん
(ハンデに)理解のあるだけであって何もギブしなくていい訳じゃないのは当たり前だと思うんだが



33: 2022/08/17(水) 04:47:36.13 ID:zcdfErq/0
こういう女ってガチのまじで一生愚痴とか心配事言ってくるからな
何もなければ心配事探してまで相談してるイメージ



35: 2022/08/17(水) 04:48:37.82 ID:/fZXmywHd
根本から守ってもらう前提やん
互いに支え合える関係になろうと努力しろよ



37: 2022/08/17(水) 04:49:52.48 ID:uaiZDYvd0
これ創作やけどな



38: 2022/08/17(水) 04:49:52.55 ID:Ye/8/Vf/p
その間弱者男性は死にかけの顔してても石ころのようにスルーされてるんやけどな



39: 2022/08/17(水) 04:50:03.10 ID:/bzkeo520
こういうのに耐えないとな

241 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/10(水) 18:30:29.29 ID:NpR/hasLd
脱毛器を買いたいというのでOK出した
後日届いた物を見てどんな仕組みで脱毛できるのかなと聞いてみた
最初は光がどうとかって話し出し俺がふんふんと聞いてたらそのうち説明が詰まってきて
その後何故かヒスりだして説明できないもの買ってすいませんでした!と叫びながら
脱毛器を床に叩きつけて壊してしまった
残ったのは1度も使うことなく壊れた7万の機器と凹んだフローリング
何が何だかさっぱり



119: 2022/08/17(水) 05:45:47.98 ID:VpRm4XMq0
>>39
すごい世界や



48: 2022/08/17(水) 05:00:53.02 ID:QIPOT+uTr
>>39
多少は使い方も知らんもん買ったんかぐらい煽ったんやろうけど7万の買い物なんだしそのぐらいの権利もあるわな



42: 2022/08/17(水) 04:52:34.92 ID:zwx7Pp6la
一緒にいてつまらん女だったんだろ



45: 2022/08/17(水) 04:55:46.44 ID:9UqcXI+oM
理解のある彼君ですら匙を投げるレベル



56: 2022/08/17(水) 05:07:09.67 ID:ARZw+ADd0
メンヘラって他人は悩みが無いと思っている節があるよな



57: 2022/08/17(水) 05:07:40.45 ID:RIUHzFfS0
守る=全肯定ちゃうし



50: 2022/08/17(水) 05:04:13.17 ID:mGz452IN0
メンヘラと付き合うと実際地獄やからな
精神病んでトラウマ植え付けられるだけや




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加