1: 2023/08/21(月) 14:56:56.985 ID:6HvOdlVyd
1001 おすすめ記事
4: 2023/08/21(月) 14:57:57.164 ID:5p0GnW1Gd
青赤73くらいか?
5: 2023/08/21(月) 14:58:00.068 ID:LRlgayd4d
直進なのに右折レーン行くなよ
6: 2023/08/21(月) 14:58:08.588 ID:Wt89SwJp0
青が悪いにきまってんだろ
7: 2023/08/21(月) 14:58:35.949 ID:Tmgtr7/Y0
青3赤7ってところか
8: 2023/08/21(月) 14:58:37.144 ID:jJ/xwzKR0
赤のほうがちょっと割合高くなるか
9: 2023/08/21(月) 14:59:07.686 ID:79jT25ndd
ゼブラゾーン走ってるほうが若干高くなるよなたしか
10: 2023/08/21(月) 14:59:09.615 ID:9cpZR0l4a
赤10
11: 2023/08/21(月) 14:59:15.807 ID:A+tPX2uO0
青が悪いかもしれない
12: 2023/08/21(月) 15:00:06.736 ID:lIKj/fhH0
青7赤3
13: 2023/08/21(月) 15:00:22.085 ID:o8dK5cRg0
どう見ても青が悪いやんけ
14: 2023/08/21(月) 15:00:49.263 ID:wVU/CK6X0
青にウインカーあれば73
ウインカー無しなら91
ウインカー無しなら91
15: 2023/08/21(月) 15:00:50.014 ID:M5U3uaXUr
青だぞ
見えてないわけないし見えてないような運転してたならより悪い
見えてないわけないし見えてないような運転してたならより悪い
16: 2023/08/21(月) 15:00:59.856 ID:CfsItzXJd
ゼブラゾーンは法律に無い
17: 2023/08/21(月) 15:02:42.334 ID:XD/9Fq3z0
直進車って情報この時点では関係ないじゃん
18: 2023/08/21(月) 15:03:13.880 ID:z9GjhNpPa
ゼブラ入ると10%ぐらいは加算されるって聞いたことがある
19: 2023/08/21(月) 15:03:59.839 ID:0hzv/wJu0
右折レーンから直進はプリウスの特技
20: 2023/08/21(月) 15:05:14.620 ID:79jT25ndd
え導流帯って道交法に記述ないっけ
21: 2023/08/21(月) 15:05:38.963 ID:UlrtVXTmr
青のほうが悪くなるんだよな
23: 2023/08/21(月) 15:08:01.564 ID:fWeLIiWNd
ゼブラゾーンは直進車が右折レーンに入らないようにするためって聞いて納得した
24: 2023/08/21(月) 15:08:12.703 ID:qxkzliG50
これは交通量で過失割合変わるぞ
交通量が多くてゼブラに車が並ぶ様なら右折が悪いが
道が空いてる状態でゼブラを使う理由がない状態だと直進が道路外がら侵入で悪くなる
交通量が多くてゼブラに車が並ぶ様なら右折が悪いが
道が空いてる状態でゼブラを使う理由がない状態だと直進が道路外がら侵入で悪くなる
25: 2023/08/21(月) 15:09:42.630 ID:bfjVYw+SM
こんなにゼブラゾーン広いならもっと手前から右折レーンへ入れるようにしろよ
26: 2023/08/21(月) 15:11:04.103 ID:8Fj2R41Cp
ゼブラゾーンが優先なんだっけ?
29: 2023/08/21(月) 15:13:50.058 ID:lIKj/fhH0
>>26
ゼブラ云々ではなく直進車が優位
ゼブラ云々ではなく直進車が優位
28: 2023/08/21(月) 15:12:56.157 ID:qxkzliG50
ゼブラは道路じゃなくても通ってもいいよ「渋滞などの時に円滑にするためなら」
だから空いてる状態でゼブラすっ飛ばすと過失割合が悪い方になる
だから空いてる状態でゼブラすっ飛ばすと過失割合が悪い方になる
30: 2023/08/21(月) 15:13:56.301 ID:6HvOdlVyd
青の方の後方不注意で青の方が過失割合多いんだってさ
酷い話だよね
酷い話だよね
43: 2023/08/21(月) 15:29:15.190 ID:79ZaJtEar
>>30
なんだ普通じゃん
ほとんどの人が間違えるって嘘だろ
お前が間違えてるだけ
なんだ普通じゃん
ほとんどの人が間違えるって嘘だろ
お前が間違えてるだけ
31: 2023/08/21(月) 15:14:14.296 ID:LbHgNYI40
警察もゼブラゾーン使えって言ってるんだけどあんまり浸透してない
33: 2023/08/21(月) 15:15:07.751 ID:ji0dbwgl0
いやまあこの状況で赤の前に突っ込んでく奴って普通に運転向いてないけども
34: 2023/08/21(月) 15:15:34.036 ID:w0FOuuBf0
青8赤2くらいか?
35: 2023/08/21(月) 15:15:58.711 ID:FMGfqk500
ゼブラゾーンを直進してる車と進路変更した車の事故
36: 2023/08/21(月) 15:17:02.402 ID:ji0dbwgl0
ゼブラゾーン走行車は事故の過失割合を上乗せされることがある
たとえばゼブラゾーンに沿って直進レーンから右折レーンに入ってきた車(B車)とゼブラゾーンを走行してきた車(A車)が接触事故を起こした場合です。
基本過失割合
ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30%
進路変更車両のB車:70%
過失割合の修正
ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30~50%
進路変更車両のB車:50~70%
ゼブラゾーンは走行するべきではないという考えがあるため、ゼブラゾーン走行の直進車両のA車に10~20%の過失が上乗せされることがあるのです。
ということらしい
たとえばゼブラゾーンに沿って直進レーンから右折レーンに入ってきた車(B車)とゼブラゾーンを走行してきた車(A車)が接触事故を起こした場合です。
基本過失割合
ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30%
進路変更車両のB車:70%
過失割合の修正
ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30~50%
進路変更車両のB車:50~70%
ゼブラゾーンは走行するべきではないという考えがあるため、ゼブラゾーン走行の直進車両のA車に10~20%の過失が上乗せされることがあるのです。
ということらしい
38: 2023/08/21(月) 15:18:18.374 ID:w0FOuuBf0
ゼブラは通行可だからな
そもそもあれなんであるのかが謎だわ右折レーンの手前によくあるが
走行不可と思ってるやつとの自己防ぐために撤廃しろ
そもそもあれなんであるのかが謎だわ右折レーンの手前によくあるが
走行不可と思ってるやつとの自己防ぐために撤廃しろ
40: 2023/08/21(月) 15:19:42.048 ID:lIKj/fhH0
>>38
通行帯の法定幅を確保出来ない場合に引いてあるそうな
確か一車線6mとかだったような…
通行帯の法定幅を確保出来ない場合に引いてあるそうな
確か一車線6mとかだったような…
41: 2023/08/21(月) 15:20:09.735 ID:yNGPnmJ1d
なんでお互い確認しないんだろうね
事故りたくて走ってるのかな
事故りたくて走ってるのかな
45: 2023/08/21(月) 15:45:47.822 ID:jjJW2nqBr
ドラレコとかで見て横から当てられたレベルじゃなければ直進車側が大部分の過失になる
直進が強いのはドラレコなときだけ
直進が強いのはドラレコなときだけ
42: 2023/08/21(月) 15:23:58.624 ID:hes2auz40
ゼブラゾーン走ったら違反だと思ってる人そこそこ居るよな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (116)
観察力と注意力に自信がないからそんな考え方になるのかもしれんが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でもあれ別に意図がないならなんでわざわざゼブラにしてるんだ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知識がなけりゃそりゃ通行禁止と思うわ
onecall_dazeee
が
しました
むしろゼブラは踏め一辺倒の奴の運転怖いんで返納してくれない?あ、済か
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
車線変更した車:直進・後方車 = 80%:20%
【ゼブラゾーンあり】
車線変更した車:ゼブラ直進・後方車 = 70%:30%
10%の過失修正あるだけ
安全確認怠ったまま強引な車線変更やらかした馬鹿が悪いという事実は変わらない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラ=進入禁止と思ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラが~はひっかけで結局青が悪い
onecall_dazeee
が
しました
相手がもし違反車だとしても自分の命が助かるわけじゃない
見てないで変更したのなら論外
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラゾーンばかり走行すると余計な交通事故を誘発するだったんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
だからこの場合直進車優先が適応される
すくなくともゼブラゾーンでプラス10%というのはない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に教習所で踏むなー!って習ったぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それまで土手に出る車は左車線そのまま走ってたんだけど、ゼブラ出てからは一回右に移ってから左に戻る車がほとんどになった
なんでゼブラ作ったのかが不明すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
路上出る前の試験でも習ったんだが
onecall_dazeee
が
しました
中国人でもそんなことしないよ
onecall_dazeee
が
しました
だから責任配分は1の絵だけじゃ判断できない
ただそれまでの車線に沿った運転とは違う動きをすることになるし、斜線が引かれてる部分はタイヤの利きが違うからゼブラゾーンに入る必要がなければ入らないほうががいいと思って運転してる
onecall_dazeee
が
しました
そしたら子供が走ってきても気づかずに跳ね飛ばして自分は悪くないとでも言うのだろうか
onecall_dazeee
が
しました
青がぶつかると言うことは、赤が後方車両やったはずやろ
赤も車線変更して青を追い抜きにかかっとるんやぞ?
onecall_dazeee
が
しました
右折レーンに誰も止まってない時はゼブラゾーンのある手前で右ウィンカー出しながらセブラゾーン踏まないように行くわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラを回避するのはいいが安全確認しよう
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラゾーンがなんで存在してるのかっていうのを疑問視する奴は真面目に免許取って運転した事あるんかと
onecall_dazeee
が
しました
ゼブラなんてせいぜい10mくらいだろ 交差点前でスピード出し過ぎなんだわ
onecall_dazeee
が
しました
後行車が右折ウインカーだしてゼブラ踏んだら前方車は譲らないといけないし
前行車が前々から右折ウインカーだしてたら後行車が譲らないとダメ
前に居るから俺が優先とかゼブラ踏んでるからこっちが優先とかで事故が起きたらお互い過失あるねでどっちが無茶したか他人に判断されると
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
通って事故した場合は過失割合増えるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただし、保険屋は法律が全てではない詭弁家だから過失割合は彼らの気分次第だ
onecall_dazeee
が
しました
それを怠ったということで過失割合は大きい
もちろん赤も悪い
これだけでは分からないけど、青がウインカー出してたならなおのこと
まあ五分五分だね
真の過失割合は知らん
onecall_dazeee
が
しました
信号待ちで右折するやつとか走らねーんだよな
onecall_dazeee
が
しました