1: 2022/01/13(木) 03:18:52.20 ID:DIVaczU+0
こういう奴多いよな最近
1001 おすすめ記事
2: 2022/01/13(木) 03:19:24.57 ID:DIVaczU+0
嫉妬で頭おかしなるで
4: 2022/01/13(木) 03:20:09.29 ID:MFMik7y10
容姿はともかくエンタメ系の職業つくなら実家太くないと余裕ないわね
5: 2022/01/13(木) 03:20:19.03 ID:pWMxZjZL0
実際はトレパクとか中退してると思うで
9: 2022/01/13(木) 03:20:52.35 ID:JWIJykQ70
趣味を仕事にするのは親ガチャ成功者なんだよね😰
11: 2022/01/13(木) 03:22:10.87 ID:h78nAgqt0
SNSでこういうの見えるようになってから劣等感がやばいわ
12: 2022/01/13(木) 03:22:32.23 ID:GwxrQdG5p
絵師なんかおっさんばっかりやろ
騙されるな
騙されるな
13: 2022/01/13(木) 03:22:49.88 ID:pCVHZ2JH0
証拠もない事を真に受けて精神的ダメージ負うとかアホやろ
全員嘘やと思ってたほうが精神衛生上いいぞ
全員嘘やと思ってたほうが精神衛生上いいぞ
14: 2022/01/13(木) 03:23:24.94 ID:qmGX8JlP0
街のyoutuberのポスターの絵を信じてそう
16: 2022/01/13(木) 03:23:44.05 ID:naIoH6Pb0
絵は才能(環境)なんやな
34: 2022/01/13(木) 03:32:27.13 ID:DIVaczU+0
>>16
親ガチャやな
親ガチャやな
43: 2022/01/13(木) 03:35:15.22 ID:vWSbdjax0
>>34
そこまで金掛からんで
そこまで金掛からんで
40: 2022/01/13(木) 03:34:26.58 ID:vWSbdjax0
>>16
絵は機材とツールやで
今は素材の線をなぞればいい
絵は機材とツールやで
今は素材の線をなぞればいい
18: 2022/01/13(木) 03:24:29.80 ID:pCVHZ2JH0
すげー奴が1000人いるように見えてもそいつらは1億人中の1000人や
あくまで10万人に1人の天才が可視化されてるだけに過ぎん
あくまで10万人に1人の天才が可視化されてるだけに過ぎん
20: 2022/01/13(木) 03:24:43.56 ID:RB9LpW7r0
創作は精神的に安定した環境がないと続かない
21: 2022/01/13(木) 03:24:47.06 ID:ZKISjHvn0
絵に限らず今後はどの分野も全部これだぞ?
彼氏彼女持ちで学歴と親のコネないとアマチュアでもきつい
彼氏彼女持ちで学歴と親のコネないとアマチュアでもきつい
24: 2022/01/13(木) 03:26:16.30 ID:M8YLYila0
何当たり前の話してんねん
文化的趣味と家の経済力の関係なんて昔からずっと変わらない関係やん
文化的趣味と家の経済力の関係なんて昔からずっと変わらない関係やん
27: 2022/01/13(木) 03:28:46.54 ID:DIVaczU+0
>>24
そらピアノとかは昔からそうやったろうけど二次元イラストに関しては割とここ最近やろ
しかも何故か美男美女が少なくない
そらピアノとかは昔からそうやったろうけど二次元イラストに関しては割とここ最近やろ
しかも何故か美男美女が少なくない
37: 2022/01/13(木) 03:33:28.37 ID:PnnLT84Ap
>>27
いやよくイベントとかも行くけど加工抜きにしたら普通だわ
皆身だしなみ気を使ってチー牛やデブスじゃないだけっていう当たり前のことしてるだけや
いやよくイベントとかも行くけど加工抜きにしたら普通だわ
皆身だしなみ気を使ってチー牛やデブスじゃないだけっていう当たり前のことしてるだけや
47: 2022/01/13(木) 03:35:47.33 ID:DIVaczU+0
>>37
言うて加工して美男美女になるなら元もそれなりに良いやろ
言うて加工して美男美女になるなら元もそれなりに良いやろ
28: 2022/01/13(木) 03:28:59.59 ID:MFMik7y10
マジで実家細い奴はエンタメ系仕事にせん方がいい
メンタル病んで死ぬでソースはワイ
メンタル病んで死ぬでソースはワイ
31: 2022/01/13(木) 03:30:27.81 ID:DIVaczU+0
>>28
Twitterで実家写真(金持ちなのが一目瞭然)あげてる学生神絵師とか見るとワイも嫉妬でメンタル死ぬわ
Twitterで実家写真(金持ちなのが一目瞭然)あげてる学生神絵師とか見るとワイも嫉妬でメンタル死ぬわ
29: 2022/01/13(木) 03:30:21.07 ID:dX624QiN0
実家の吝嗇がひどく娯楽を一切与えられなかったワイ感受性が死んで創作したくてもできない
30: 2022/01/13(木) 03:30:21.44 ID:pCVHZ2JH0
美男美女とかたまたま目立ってるだけで割合としてはかなり低い
TLで見かけるだけの奴を身近に感じるのは頭悪いやろ
TLで見かけるだけの奴を身近に感じるのは頭悪いやろ
32: 2022/01/13(木) 03:32:04.18 ID:ufEieVU60
数え切れないほどの中流層以下が可視化出来てないだけな
41: 2022/01/13(木) 03:34:42.52 ID:DIVaczU+0
>>32
まあそれはそうかもな
実際ワイは何の才能も特技も自慢できる要素もないからTwitterは完全なROM専やし
まあそれはそうかもな
実際ワイは何の才能も特技も自慢できる要素もないからTwitterは完全なROM専やし
33: 2022/01/13(木) 03:32:25.24 ID:dX624QiN0
資本主義の敗北者やで
35: 2022/01/13(木) 03:33:01.24 ID:nMBQRLv+d
そりゃ美大とか専門でてる奴の方が上手いやろ
52: 2022/01/13(木) 03:37:06.63 ID:+5KYYJlj0
>>35
そうでもないで
美大行ってたけど大抵ただ楽そうだから来ましたとか、遊び呆けてるだけみたいな奴多いし
半数以上はただ趣味でお絵描きしてる奴のが上や
そうでもないで
美大行ってたけど大抵ただ楽そうだから来ましたとか、遊び呆けてるだけみたいな奴多いし
半数以上はただ趣味でお絵描きしてる奴のが上や
36: 2022/01/13(木) 03:33:26.02 ID:mWrZxVxN0
絵や芸術は時間とられるから時間にゆとり持てる方が有利やし
39: 2022/01/13(木) 03:34:22.67 ID:dX624QiN0
有閑階級の嗜み
48: 2022/01/13(木) 03:36:23.36 ID:wrN2yeci0
ワイが仲良くしてる20の神絵師様はマジでこれや
普通に美人やし才能もあって羨ましい
普通に美人やし才能もあって羨ましい
54: 2022/01/13(木) 03:37:12.04 ID:DIVaczU+0
>>48
嫉妬で脳が溶けるよな
嫉妬で脳が溶けるよな
61: 2022/01/13(木) 03:39:30.12 ID:wrN2yeci0
>>54
絵の技術も共有してくれるし嫉妬すらおこらん
人間の出来も上やわ
絵の技術も共有してくれるし嫉妬すらおこらん
人間の出来も上やわ
50: 2022/01/13(木) 03:36:54.87 ID:MSm1LjZV0
絵で飯食っているけど絵が一番芸術系で環境の格差を感じないわ
それこそ貧困家庭出身でエンタメ行きたいならイラストか漫画が一番いい
それこそ貧困家庭出身でエンタメ行きたいならイラストか漫画が一番いい
56: 2022/01/13(木) 03:37:45.99 ID:Bx95yNtE0
>>50
環境はあんまり関係ないよな
才能ゲーではあるけど
環境はあんまり関係ないよな
才能ゲーではあるけど
57: 2022/01/13(木) 03:38:45.16 ID:MSm1LjZV0
>>56
サラリーマンが趣味で絵の勉強始めましたからプロになったりするしそんなもんやわ
サラリーマンが趣味で絵の勉強始めましたからプロになったりするしそんなもんやわ
71: 2022/01/13(木) 03:42:43.87 ID:+5KYYJlj0
>>56
画力自体の才能は関係ないと思うで、営業力というかコミュ力低いのは大分まずいけど
今はSNSの使い方と人付き合い上手いかどうかが全てやと思う
画力自体の才能は関係ないと思うで、営業力というかコミュ力低いのは大分まずいけど
今はSNSの使い方と人付き合い上手いかどうかが全てやと思う
58: 2022/01/13(木) 03:38:47.60 ID:SBudC57I0
自由恋愛と資本主義が煮詰まってきてるからこういう格差が生まれる
今後もその傾向は続く
今後もその傾向は続く
64: 2022/01/13(木) 03:40:14.80 ID:5tbpDBo80
普通に嘘の人も多いと思うで
本名でやってない限りばれんしな
みんな承認欲求有り余ってんねん
本名でやってない限りばれんしな
みんな承認欲求有り余ってんねん
76: 2022/01/13(木) 03:44:33.55 ID:YomwHR/od
承認欲求あるのは普通やろ
何もないやつがそれを悪やとしたいだけやん
何もないやつがそれを悪やとしたいだけやん
79: 2022/01/13(木) 03:44:57.35 ID:Z1qm3Qb30
デジタルは絵じゃなくて理論と知識だからそういう奴おおい
92: 2022/01/13(木) 03:47:32.57 ID:DIVaczU+0
>>79
最近の神絵師って高学歴多いよな
本人の頭がクッソ良い場合もあれば上級特有の内部進学のケースもあるけどいずれにせよ羨ましい
その上リア充で容姿も良かったりしたらもう嫉妬で脳が潰れるわ
最近の神絵師って高学歴多いよな
本人の頭がクッソ良い場合もあれば上級特有の内部進学のケースもあるけどいずれにせよ羨ましい
その上リア充で容姿も良かったりしたらもう嫉妬で脳が潰れるわ
81: 2022/01/13(木) 03:45:13.61 ID:pCVHZ2JH0
他人をどうこう言ってるのは自分が成功出来ない理由を見つけて自己保身(正当化)してるだけのカス
84: 2022/01/13(木) 03:45:33.84 ID:FArFerEt0
そもそも学問も芸術も元々貴族が片手間でやってた物だからな
86: 2022/01/13(木) 03:46:26.34 ID:oq5rIjOl0
どの分野にも言えるわね
集中して才能磨くには安定した環境が必須
格差はさらに広がる
集中して才能磨くには安定した環境が必須
格差はさらに広がる
93: 2022/01/13(木) 03:47:48.60 ID:TfHQxIL90
絵って簡単にいうけど知能と時間が必要やからな実家太くないと無理よ
106: 2022/01/13(木) 03:51:35.29 ID:pCVHZ2JH0
>>93
やっすいボロアパートに住んでパートか日雇いやりながら最大限絵の練習するとかやろうと思えば出来るやん
言い訳してる奴らがそこまでの覚悟を持って取り組んできたとは思えん
やっすいボロアパートに住んでパートか日雇いやりながら最大限絵の練習するとかやろうと思えば出来るやん
言い訳してる奴らがそこまでの覚悟を持って取り組んできたとは思えん
109: 2022/01/13(木) 03:52:16.65 ID:+5KYYJlj0
>>93
有利ではあるけど無理じゃないやろ
有利ではあるけど無理じゃないやろ
119: 2022/01/13(木) 03:56:41.18 ID:rCXEmwbpM
毎日欠かさずやるってことがまずできないわ
読書とか映画鑑賞みたいな消費する趣味じゃなくて絵みたいな生産系の趣味は余計に無理
読書とか映画鑑賞みたいな消費する趣味じゃなくて絵みたいな生産系の趣味は余計に無理
196: 2022/01/13(木) 04:15:45.49 ID:Sa2SoG3zd
オラついた絵師さんになればええやん
98: 2022/01/13(木) 03:48:37.61 ID:teRhoPmE0
それもう高学歴上級国民が羨ましいだけでは
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (104)
そもそも芸能人ならまだしも絵師()のプライベートなんて知りたがる奴おるの?
onecall_dazeee
が
しました
面白くもなんともない
onecall_dazeee
が
しました
どのみち努力自体は大前提だから同じ環境でも妬んでる奴は成功しないんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
今日からAI勉強してトレパクを暴くダークヒーローになるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
描けないやつらが嫉妬で叩きたがるもんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただほんとに突出した才能持ってる人は地方だろうと貧困家庭だろうと出自に関係なく大成する印象
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何も持たないやつは子供も作らずすぐ淘汰されてくから安心しな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絵師だけじゃなくスポーツとか音楽もそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金持ちかどうかも言ったもん勝ちなところあるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流行りの絵柄しか絵じゃない訳じゃないんだし、デッサンのような基礎画力を上げれば好きなように絵柄は変えられるし、まずオリジナリティのある絵柄を持たなくちゃいけない。過剰に眼がキラキラした美少女が際どい衣装でアイドルポーズしてるだけの没個性絵ならAIに勝てる訳ない。
Twitterやpixivに大量に現れた個性も無い神絵師(笑)がデカい面して界隈を語るなよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハッタツ曼荼羅なら知ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
信じてあげる優しさはいいとは思うけど...
onecall_dazeee
が
しました
積極的にSNSやるから目につくんちゃう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よっぽど才能無ければ下地が無いとほぼ無理でしょ
onecall_dazeee
が
しました
当然の事だな
気にしてたらメンタル死ぬ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その上で顔出しするようなやつは容姿がまともという自覚がある
顔出しする以上普段より容姿に気を使う
結果として顔出ししてる絵師は比較的イケメンってだけだろ
出てこない絵師の大半はクリーチャーというのは今も一緒だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも絵めっちゃエ.ロかったり上手かったりするけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それができないやつに機材渡したところで無駄よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それに髪型と写真加工に騙されすぎやわ
onecall_dazeee
が
しました
機材はバイトできるようになってから買ったらいい
今はスマホでも無料で絵描けるし、ネットに資料溢れてるし、若い子ほど言い訳できないよな
onecall_dazeee
が
しました
10万くらいフォロワーいる画力高い成人向け絵描きでも商業であまり稼げてなくて生活に手回らんでゴミ屋敷で原稿やってるとかおるぞ
onecall_dazeee
が
しました
相槌のタイミングおかしいとか話題が飛ぶとかない、違和感なく会話できる
「自分はどこでも上手くやれる」って意識から余裕ができて優しいんやろな
onecall_dazeee
が
しました
門戸が広がって母数が増えただけ
onecall_dazeee
が
しました
文句言っている奴は絵を描きたいんじゃなくて、ただ楽して承認欲求を満たしたいだけ
onecall_dazeee
が
しました
そらある程度の金無きゃ無理だろ
当たり前過ぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
私立じゃない普通の学校のクラスにいる金持ちくらいの割合だろ
絵画とか音楽とかエンタメ寄りではない芸術家はまた別だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貧乏人が100の根性が必要なことが実家太い奴は10の根性でやれるんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貧乏な子供は絵師の存在を知らない
onecall_dazeee
が
しました
ウチの子供は敗北者の人生二週目だから敗北を辿る人生でスマン。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今だとネットのイラスト講座とかでかなり細かく教えてくれるから
ちゃんと練習するだけである程度描けるようになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
身を立てられなかったらごく潰しなんだからある意味当然だが
onecall_dazeee
が
しました
わざわざ顔出すような人は見た目良い人が多いってだけじゃねえの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絵上手いですねーとか褒めてもらえてたんだけど
絵歴だけは長いからーとか言ってたんだけど
思い出したら小4から20までの間全然お絵描きとかしてなかったわ
もっとちゃんと目標持ってブランク無くお絵描きしてたらもっとレベル上がってたんだろうと
なんかもったいないことしてたなーと思うわけよ
まあ独学でも数年も描けばコミケにサークル参加するくらいには誰でもなれるのが絵の良いところだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手塚先生は法律家や医者が親戚にいてディズニー映画を幼少期から毎日観れる裕福な家庭だった
onecall_dazeee
が
しました
逆に言えば文科系って強制力ないし指導者も無理強いしないから本人のやる気が実力の全てで言い訳できないよな
onecall_dazeee
が
しました
神絵師+リアル割れでフィルタかけたら美男美女や金持ちばっかりになるよ
onecall_dazeee
が
しました
そんな嫉妬に狂うなら見なきゃいいじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました