1: 2022/01/26(水) 13:18:05.147 ID:7hYL5YAI0
光速の99%の速さの宇宙船に乗れば、時間の流れの速さが7分の1になります。1年間の宇宙旅行に出て地球に戻ると、その間に地球では7年が経っているので、6年先の未来に行くことになる。
また、地球上の1500億倍の強さの重力になると考えられているブラックホールの表面では、時間が極めてゆっくり流れています。
宇宙船で近くに数時間滞在すると、その間に地球上で数十年経過する計算になり、地球に戻ればそれだけ未来に行くことになります。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDS2VNWND2PISC011.html
また、地球上の1500億倍の強さの重力になると考えられているブラックホールの表面では、時間が極めてゆっくり流れています。
宇宙船で近くに数時間滞在すると、その間に地球上で数十年経過する計算になり、地球に戻ればそれだけ未来に行くことになります。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDS2VNWND2PISC011.html
1001 おすすめ記事
3: 2022/01/26(水) 13:18:57.478 ID:5iPxM+uwM
すげえ
2: 2022/01/26(水) 13:18:41.877 ID:MKDE+C8tM
過去に戻ることはできないんだな
6: 2022/01/26(水) 13:19:31.293 ID:WzrSpaqXa
過去に行きたいんだが
7: 2022/01/26(水) 13:19:48.134 ID:aw+W+txmM
まず、光速の99%の速さの宇宙船を作れるの?
11: 2022/01/26(水) 13:20:08.571 ID:T6Q11tkL0
行ったら戻れない
13: 2022/01/26(水) 13:20:17.925 ID:vy8ppfzD0
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
14: 2022/01/26(水) 13:20:32.228 ID:BVTIn00G0
そもそも99パーセントの速度に届くのはどんな動力使っても無理では
加速するほど時間は遅くなるから
加速するほど時間は遅くなるから
15: 2022/01/26(水) 13:20:43.405 ID:SnbMSGhPr
地球を反対まわりにぐるぐるすれば過去に戻れるんじゃなかったっけ
18: 2022/01/26(水) 13:21:22.314 ID:pM6z5LGF0
厳密に言うと新幹線ですらほんの少しだけタイムスリップしてるらしい
20: 2022/01/26(水) 13:21:22.958 ID:XVlbepe60
猿の惑星かよ
22: 2022/01/26(水) 13:21:37.197 ID:13MHt+YY0
時間は一方通行だから戻ることはないよ
23: 2022/01/26(水) 13:21:47.478 ID:PXEjfXnmd
なんか思ってたのと違うというかワクワク感がない
寝て起きたらそこは未来の世界みたいなつまらなさ
寝て起きたらそこは未来の世界みたいなつまらなさ
24: 2022/01/26(水) 13:21:53.370 ID:3nOG9v54p
重力で時間の流れが変わるというのがわからない
適当ぶっこいてんじゃねえぞハゲ
適当ぶっこいてんじゃねえぞハゲ
43: 2022/01/26(水) 13:28:42.978 ID:pM6z5LGF0
>>24
時間と言うのはつまり光なのだよ
そして光は重力の影響を受ける
つまり重力をコントロールすれば時間をコントロール出来る!
時間と言うのはつまり光なのだよ
そして光は重力の影響を受ける
つまり重力をコントロールすれば時間をコントロール出来る!
26: 2022/01/26(水) 13:22:26.496 ID:G0khWizU0
インターステラーみたいな
31: 2022/01/26(水) 13:25:10.040 ID:uwidQxLgd
これ使えば食品を新鮮な状態でキープできるな
33: 2022/01/26(水) 13:25:42.996 ID:02jwyvgZ0
戻る技術があったらすでに未来人がいるっていうけど、
戻るじゃなくて数年遅れて現世界とまったく同じことが起こっている並行世界への移動なら出来そうな気がするんだよな
戻るじゃなくて数年遅れて現世界とまったく同じことが起こっている並行世界への移動なら出来そうな気がするんだよな
34: 2022/01/26(水) 13:26:18.521 ID:0H49OF4Da
>>1
つまり時間は重力に左右されてるの?
つまり時間は重力に左右されてるの?
39: 2022/01/26(水) 13:27:47.300 ID:cQCM2CGa0
>>34
時空という概念があってな
時空という概念があってな
40: 2022/01/26(水) 13:27:59.532 ID:7FytnpuYp
>>34
時計の針を含めて全てのものがゆっくり動くことを時間が遅くなったと言えるかどうか
時計の針を含めて全てのものがゆっくり動くことを時間が遅くなったと言えるかどうか
37: 2022/01/26(水) 13:27:31.766 ID:ztyD0quld
現代の医学なら不治の病の人とかを未来に送るとかなら使い道あるのかな
50: 2022/01/26(水) 13:30:15.401 ID:kwDtZiwZ0
俺は裏世界があると思ってる
明らかに違う世界に入ったんでな
明らかに違う世界に入ったんでな
58: 2022/01/26(水) 13:34:38.376 ID:VK7OQ7YB0
実は光は進んでいない
俺たちが後退していってるんだ
人類がこれに気付くまであと300年はかかる
俺たちが後退していってるんだ
人類がこれに気付くまであと300年はかかる
61: 2022/01/26(水) 13:36:09.977 ID:kwDtZiwZ0
>>58
後退してれば老化は無いじゃん
後退してれば老化は無いじゃん
63: 2022/01/26(水) 13:37:00.934 ID:VK7OQ7YB0
>>61
逆だよ
動いているから老化する
光速に近づくということは動かないようにすること
逆だよ
動いているから老化する
光速に近づくということは動かないようにすること
64: 2022/01/26(水) 13:37:12.345 ID:m1Ab69w70
>>58
髪の毛も?
髪の毛も?
66: 2022/01/26(水) 13:38:12.518 ID:VK7OQ7YB0
>>64
ハゲは進化だよ
ハゲは進化だよ
65: 2022/01/26(水) 13:38:09.128 ID:62V1sIcz0
光の速度で物体は動かせないって証明もあるけど
近い速度も同じく
近い速度も同じく
67: 2022/01/26(水) 13:39:48.914 ID:MidYzNGgp
だからこそ光速度不変の原理というものがある
秒速30万キロで光を追いかけてもその光はさらにそこから秒速30万キロの速さで離れていく
これは光の速度が無限だからだ
秒速30万キロで光を追いかけてもその光はさらにそこから秒速30万キロの速さで離れていく
これは光の速度が無限だからだ
76: 2022/01/26(水) 13:48:06.216 ID:kwDtZiwZ0
宇宙に出ないとわからん話だわ
それまでに俺らも死んでるだろ
それまでに俺らも死んでるだろ
88: 2022/01/26(水) 14:00:09.222 ID:PgOsAymi0
特にだれも得しない模様
91: 2022/01/26(水) 14:03:01.802 ID:nFrJmaCq0
未来に行くのに時間使いすぎやろ
92: 2022/01/26(水) 14:03:31.101 ID:kPaDXSKuM
そーゆー事じゃないんだよ
102: 2022/01/26(水) 14:11:30.913 ID:T+dpb/20p
寝れば7時間くらい未来に一瞬で行けるぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (98)
ずっと同じ時間を過ごせる。
つまりそれより早く西に行けば
少しずつ過去に戻れるわけだ!
俺って天才かぁ!?
onecall_dazeee
が
しました
毎年未来人来るの期待してパーティ開いてたのばかみたいじゃん
onecall_dazeee
が
しました
というか全員やってるだろ
onecall_dazeee
が
しました
なんか意味あるの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これでよかったんや ・・スゥ ワイ消える ってやつをやってみたい
どうせ邪魔したところでやる事やるから俺がいるんだろって話だけどさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
速度と間違ってない?
onecall_dazeee
が
しました
なんかツマランな。
onecall_dazeee
が
しました
そもそも人間ごときの脳味噌で考えても無駄だよ
onecall_dazeee
が
しました
信ずることだ
堂々巡りの輪の中に入り込みさえすればいいんだ
思念をこらしてただ信ずる
onecall_dazeee
が
しました
お前いつから来たんだよ
onecall_dazeee
が
しました
光の速さの宇宙船の中で生物がまともに過ごせるんか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
過去はただの記憶
未来は想像
時間は概念
宇宙っていう空間の中でものが動いてるにすぎない
onecall_dazeee
が
しました
過去に行けなきゃタイムマシンじゃないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実証されてないと思っている人は、GPSが無い時代からタイムマシンで現代に来たのかな?
onecall_dazeee
が
しました
この手の「どうしてそうなるのか知らない理系話」って、知ったかのアホが食いつくよな
シュレーディンガーの猫がもっとも典型的(しかもほぼ全員が誤解)だが
んでたいてい「こういうので興味をひくのが本当の教育なんだよな」とかアホが言うのもお約束
onecall_dazeee
が
しました
それに時間なんて人間が集団社会生活を運営するために作り上げた物差しでしかなく
そもそも自然界には時間なんてものは存在しないから過去も未来もない
あるのは物質が常に変化してることだけ
夢も希望もなくてつまらないけどこれが現実
onecall_dazeee
が
しました
過去に行くのは川よりも早い速度で下流に向かわねばならなくて、この速度って奴に「川の流れより遅くなければならない」って制約がないと物理学として困るから「過去には行けない」ってことになってる
もちろんこの説明は間違ってる訳だけど、あくまで想像しやすい例として
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
理論も何もたてれん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仮に1年もつ電池と電球を光速で動かすと
外から見ると7年経っても光が消えないってこと?
どういう理屈で?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと何百年何千年かしたら時間を使わないもっと良い理論が出来るだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも時間なんてものは存在しない
物質が物質の作用で変化してるだけ
onecall_dazeee
が
しました
世界がバグらないようにしてるルール感あるよな
onecall_dazeee
が
しました
時間を操作することは不可能
2次元の世界の人間が3次元の世界を創造できても
根本的に理解できないようにね
まぁ時間の流れなんてそもそも無いからタイムマシンは無理なんだよね
すべての計算式は理解できていない人類の空想に過ぎない
onecall_dazeee
が
しました
ブラックホールの近くに数時間滞在 → 重というか斥力の影響受けるくらい接近したら、「長さ方向に」宇宙船も人体もちぎれるw
そんな上手い話はナイ!ってこったぁ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
インターステラーみたいに多次元空間に行ければ過去に干渉出来るって話も分かる
が、タイムマシンのロマンは過去未来自由自在に行き来出来るマシンって事なんでそうでないと認めないマン
onecall_dazeee
が
しました
人間を化シ状態にして体も劣化しないようにできる保存技術さえ作れたら
結果として同じような感じになるじゃん
アニメでよくある設定の「旧人類保存用カプセル」みたいなやつ
まあだいたい起こされることなくカプセルごと破壊されて終わるんだけどさw
onecall_dazeee
が
しました
時間が止まってるとかではなく現状を視認できなくなるだけ
実際は一瞬で塵となりブラックホールに塗りたくられてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
問題は過去やな
onecall_dazeee
が
しました
宇宙意味わからなさすぎて草
onecall_dazeee
が
しました
まあ無理だろうね
onecall_dazeee
が
しました
問題はブラックホールの表面にどうやって留まるかだけど
onecall_dazeee
が
しました
宇宙船で近くに数時間滞在すると、その間に地球上で数十年経過する計算になり、地球に戻ればそれだけ未来に行くことになります。
めちゃくちゃ言ってて草
onecall_dazeee
が
しました
未来人が存在しないのがタイムマシーンが不可能な証拠
onecall_dazeee
が
しました