1: 2023/08/05(土) 14:55:23.20 ID:KYExzY6f0
初期型はブ厚くてデカくとも、数年後には薄型が登場するプレイステーション。巨大で置き場所を選ぶ「PS5」も「Slim」化が待ち望まれる昨今ですが、魔改造で「PlayStation 5 slim」を自作する猛者が存在するのをご存知でしょうか。

作者は、YouTubeチャンネル「DIY Perks」のマットさん。内蔵されている巨大なヒートシンクを水冷にし、電源ユニットと共に外付けにしたので2cmという驚異的な薄さを実現しました。
Building the WORLDS FIRST PlayStation 5 slim 24-52 screenshot

Building the WORLDS FIRST PlayStation 5 slim 24-57 screenshot


no title
https://www.gizmodo.jp/2023/08/playstation-5-slim-3.html

※関連記事
【動画】PS5の新作MMO、ヤバすぎるwww



1001 おすすめ記事
2: 2023/08/05(土) 14:56:08.74 ID:k3He91Ww0
エアフロー壊れる
と思ったら冷却外付けやんそれはずるいわ



3: 2023/08/05(土) 14:57:10.67 ID:Dj/ayZVf0
その薄い板とACアダプターだけで動かないならps5とは言えんやろ



4: 2023/08/05(土) 14:57:57.21 ID:blUXleXl0
外付けて
一つの筐体に収まってないなら無意味だろ



5: 2023/08/05(土) 14:58:58.67 ID:8wiYwUCMr
水冷てどうなんや?🤔



20: 2023/08/05(土) 15:09:58.20 ID:qyG09s6Q0
>>5
cpuやと性能高くなるほど空冷じゃ冷やせなくなるから水冷一択やで



8: 2023/08/05(土) 15:00:28.59 ID:hp9NSGZ00
それお値段据え置きで量産品にできるならすごいが



9: 2023/08/05(土) 15:01:13.63 ID:XayJ0ez8M
ゲーミングノートやん



13: 2023/08/05(土) 15:03:06.98 ID:o6jB10W/0
外付けにするならそれも出せよ



15: 2023/08/05(土) 15:06:56.70 ID:kceAG4qA0
外付けて…
コア以外全部外付け手にすれば手のひらサイズや




16: 2023/08/05(土) 15:07:04.05 ID:k+fI1sU80
そら冷却と電源外付けしたらちっさくなるわ、自作パソと一緒
そんなん量産販売でけん



17: 2023/08/05(土) 15:07:42.18 ID:e6NP28cQ0
外付けとかなんでもありやん



19: 2023/08/05(土) 15:09:38.36 ID:/Uy2Eh2Ea
劣化ゲーミングPC定期



21: 2023/08/05(土) 15:10:25.59 ID:hjMDbYM60
大先生ワラワラで草



22: 2023/08/05(土) 15:11:21.67 ID:JpoCDIKrd
耐久性とか耐熱性無視すりゃそらまあ薄くできるわね



23: 2023/08/05(土) 15:13:35.05 ID:X1s693Vea
価格いくらになるんやろな



24: 2023/08/05(土) 15:14:12.14 ID:MNV6BEop0
コスト度外視アチアチ設計やんワイでも出来る



26: 2023/08/05(土) 15:14:42.03 ID:VqHrJB7Wd
>>24
水冷やから本物より冷えるんちゃうか



27: 2023/08/05(土) 15:15:11.18 ID:AhUnRrTjr
熱どうすんだ思ったら外付けて



28: 2023/08/05(土) 15:15:24.35 ID:SsQVKqvv0
排熱の事なんも考えてないのにこれにすげー言ってるのアホだろ



31: 2023/08/05(土) 15:16:14.08 ID:nhQ9yGaR0
よく分からんが水槽にぶち込んどけばええんきゃ



34: 2023/08/05(土) 15:16:36.85 ID:VqHrJB7Wd
>>31
こうして油冷システムができた



33: 2023/08/05(土) 15:16:28.98 ID:z4zXKqtx0
外付け嫉妬民ブチギレやん



35: 2023/08/05(土) 15:16:40.15 ID:G/k4PSDud
言うて面白いよな
日本のなんちゃって自作系YouTuberとはレベルがちゃうわ



40: 2023/08/05(土) 15:19:56.96 ID:qyG09s6Q0
>>35
海外の自作勢ほんまあたおかレベルや
PC池に沈めて水冷化するやつもおる

no title

no title




41: 2023/08/05(土) 15:20:12.48 ID:p4s6zYQtd
ラジエーター邪魔すぎて草
no title




51: 2023/08/05(土) 15:31:11.12 ID:cnBU5kfK0
この薄さになって何が変わるってわけでもないし求めてるのはそこじゃないねん



54: 2023/08/05(土) 15:35:45.33 ID:KYExzY6f0
>>51
温度は変わったぞ
no title




52: 2023/08/05(土) 15:31:54.93 ID:LU8sbedp0
詰め替えただけやん



62: 2023/08/05(土) 15:44:03.42 ID:QD3hueaSd
外付けにしたらそりゃ薄くなるだろ
反則やろ




63: 2023/08/05(土) 15:45:13.88 ID:3rMh4jxD0
電源ユニット外付けにするのずるくない?
それやったら全部外付けにしてらペラペラに出来るやん



36: 2023/08/05(土) 15:17:26.69 ID:/rAuifKGM
SONYに就職すればいいと思う🥺




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加