1: 2023/07/28(金) 14:50:13.93 ID:d1GKGwgF0

1001 おすすめ記事
3: 2023/07/28(金) 14:51:32.29 ID:6Vg69xmK0
美味いからや



4: 2023/07/28(金) 14:52:18.92 ID:LYIg8Q+Gr
俺は嫌な思いしてないから



7: 2023/07/28(金) 14:53:32.54 ID:YYgPZudP0
実際これなんだったの?
頭おかしくない?



8: 2023/07/28(金) 14:53:48.75 ID:7wpdaEsn0
何を応援するの?



6: 2023/07/28(金) 14:53:10.24 ID:qv6Z8YyK0
美味さを知らんと増やす気にならんやろ



9: 2023/07/28(金) 14:54:22.62 ID:OGL+oXy+0
高くて食えない



15: 2023/07/28(金) 14:59:29.69 ID:J97dUkEo0
そのうち完全養殖できるようになるやろ
それまでに絶滅したらどんまい



16: 2023/07/28(金) 15:01:05.76 ID:1hNhj9LC0
うなぎと同じような味がするっていう近大ナマズはどうなったんや



20: 2023/07/28(金) 15:05:35.69 ID:IWb9ErQv0
少ない数で恐怖に怯え続けるのは可哀想だからな



21: 2023/07/28(金) 15:05:56.64 ID:HSdB8uyhd
そもそも美味いか?
高いのも新鮮なのも食ったけどそんなにやったわ



27: 2023/07/28(金) 15:09:52.70 ID:tHd7p2BV0
高い完全養殖ウナギの広告コピーなら成り立つけどどうなんや



24: 2023/07/28(金) 15:06:22.61 ID:bj2TDLwO0
そこら辺はマジでモラルないのよな
シラスとか育つとマグ口等の大型魚の重要なエサなのに稚魚のまま大量に捕ってるからな



29: 2023/07/28(金) 15:18:13.80 ID:9MdK3kAbr
美味すぎるウナギさんサイドにも問題がある



30: 2023/07/28(金) 15:19:12.47 ID:P5WCIY9G0
需要が上がれば養殖研究に補助金が入るからや



31: 2023/07/28(金) 15:19:58.14 ID:QM4JSxhd0
たれがうまいだけでうなぎの塩焼きってたいしてうまくないよね



33: 2023/07/28(金) 15:26:16.28 ID:sxoyJJ950
うなぎって絶滅危惧みたいに煽った報道あってから買う人減った気がする



35: 2023/07/28(金) 15:29:09.98 ID:wGykL5M0d
うなぎサイドとしても中国人に捕られるのは嫌やから日本人が食べてうなぎを応援するんや



36: 2023/07/28(金) 15:31:10.13 ID:iVGh0K+J0
食ったとて絶滅しないやん



40: 2023/07/28(金) 15:36:46.34 ID:p334ocNS0
死は救いだからや



39: 2023/07/28(金) 15:36:02.19 ID:z3sDiPNI0
いや絶滅しそうだから喰うのやめとこうって思ったこと、人生で1度でもある?



41: 2023/07/28(金) 15:38:13.14 ID:4D2GE5of0
美味いって言って食ってんだからええやん



42: 2023/07/28(金) 15:40:48.62 ID:A/dqKxXbM
うなぎの大半は海で生涯過ごすとか見たで
絶滅せんやろ



43: 2023/07/28(金) 15:41:19.70 ID:m56QmBwP0
養殖だから



44: 2023/07/28(金) 15:41:44.92 ID:+OSMvjsI0
>>43
シラスウナギ取ってきてる定期



34: 2023/07/28(金) 15:28:10.09 ID:2NArgEwX0
獲ろうが獲るまいが生態よう分からんから分からんのや
だから食べて応援するんや




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加