1: 2023/07/20(木) 15:23:41.47 ID:roN/dJOl0

1001 おすすめ記事
2: 2023/07/20(木) 15:24:02.88 ID:DjSxyLjxp
普通やん



6: 2023/07/20(木) 15:24:38.09 ID:fReIZHqZ0
まあまあスタンダード…



4: 2023/07/20(木) 15:24:26.44 ID:7e6Cv/Y70
ワイジ 焼肉ライクで満足

202325



5: 2023/07/20(木) 15:24:27.70 ID:lXzJSyrG0
ワイの昼飯なんやけど



8: 2023/07/20(木) 15:25:23.89 ID:/Qd3KAi70
タンが3000円ね、ふーん



10: 2023/07/20(木) 15:25:36.49 ID:+65EG2Dtd
サーロインは割と安いな
他は高すぎ



12: 2023/07/20(木) 15:25:54.49 ID:34kOta6kM
肉の小ささにもビビるぞ
焼いてさらに縮むとミミガーかと思うわ
柔らかさと旨味はあるけど



28: 2023/07/20(木) 15:28:06.69 ID:tRtmtImsr
>>12
うわエアプ



66: 2023/07/20(木) 15:35:21.85 ID:34kOta6kM
>>28
ワイのお気に入りの個人焼肉店と比べてカルビの値段倍近くで肉1切れの大きさ半分近くでたまげたわい



13: 2023/07/20(木) 15:25:57.07 ID:8aRIkBZP0
すだれ肩ロース焼き4800円が高すぎ



14: 2023/07/20(木) 15:26:11.64 ID:0KGL9ifK0
すまん、シャトーブリアン人数分で



15: 2023/07/20(木) 15:26:22.31 ID:Opsc6rXr0
こんな高い金払って自分で焼くのか



24: 2023/07/20(木) 15:27:39.26 ID:WTooZdqo0
>>15
でもエプロンは店員が着させてくれるぞ



16: 2023/07/20(木) 15:26:33.55 ID:/Y+LXvbG0
こういうのって場所代がデカいんやないの
一等地に店あるから



26: 2023/07/20(木) 15:28:01.11 ID:k9Nzppi0r
>>16
横浜の叙々苑は立地クソだぞ



17: 2023/07/20(木) 15:26:47.52 ID:/k8iS7fn0
牛宮城はもっと凄いぞ



18: 2023/07/20(木) 15:26:57.07 ID:ufPMe8So0
(これ一切れ600円かぁ)と思っちゃうやつには楽しめないよな
合格祝いで連れてって貰ったけど全然落ち着かなかった



20: 2023/07/20(木) 15:27:06.76 ID:hwtpP93A0
叙々苑って自分で焼かなきゃいけないのに高くね?



27: 2023/07/20(木) 15:28:04.57 ID:ZVorRw58a
叙々苑美味いなんて言ってるのはそもそも普通の品質の肉自体が美味い事を知らんのや
ぶっちゃけ感動するような美味さはないわ



33: 2023/07/20(木) 15:28:36.44 ID:kaQznWUdM
値段の根拠が不明な料理は美味しく感じない
ワイは情報を食ってるんや



36: 2023/07/20(木) 15:29:35.57 ID:PTgnogzb0
値段の割に美味くはないわな
ここより良い店いくらでもあるわ
「誰でも知ってる良い焼肉屋」のブランド力オンリーみたいな感じ



37: 2023/07/20(木) 15:30:05.18 ID:p/LqyGO5p
更に高くなったんやね🥺



38: 2023/07/20(木) 15:30:26.78 ID:e1/Ns8zR0
一番高い肉が2500円くらいの焼肉屋がええわ



41: 2023/07/20(木) 15:31:01.88 ID:hwtpP93A0
料理人の技術料が入ってないのにこの値段は割高に感じる



44: 2023/07/20(木) 15:31:17.76 ID:IPq2Lf29d
すまん、いい歳して行きつけの焼肉屋なくてチェーンの焼肉屋いく奴って正直見下してるわ…



45: 2023/07/20(木) 15:31:23.86 ID:aWyzYp6R0
叙々苑高いとか思うてたけど社会人なって個店焼肉連れてって貰ったら更にエグい値段の店あってビビったわ



49: 2023/07/20(木) 15:32:08.87 ID:KeQt2+zK0
思ってたより遥かに安い



50: 2023/07/20(木) 15:32:12.26 ID:s7xTCNVgM
普段から行くことはねーな
知り合いと一緒にいい店行くかーみたいなノリで行く感じ



53: 2023/07/20(木) 15:32:26.22 ID:ImXbWU/P0
牧場直営の店が最強



54: 2023/07/20(木) 15:32:57.36 ID:Yx6nrSXR0
こういう所行って情報を食べてるんやろ?
肉の良し悪しなんてわかった気になってるバカが多すぎや



64: 2023/07/20(木) 15:34:48.57 ID:r9TAXpvt0
>>54
奢ったりしてもてなす的なとこよ
一定のブランドはあるからな
けど値段の割にうーんってのはその通りやと思う



73: 2023/07/20(木) 15:35:56.71 ID:6uK+taLp0
>>54
情報食ってるのは店にも行ったことがないのに
ネットの情報だけでキャッキャしてるお前やろ



55: 2023/07/20(木) 15:33:25.75 ID:j8ne+cgv0
一品が焼肉きんぐの食べ放題の値段やん



57: 2023/07/20(木) 15:33:38.88 ID:j7JOKZL4M
これがなんG民ごようたつのお店ね
no title



158: 2023/07/20(木) 15:52:15.77 ID:Qb6THzx3M
>>57
これが水の呼吸の技ですか



62: 2023/07/20(木) 15:34:43.11 ID:l4Eq7+Z20
キャバ嬢と同伴で行ってだいたい3~4ぐらい



63: 2023/07/20(木) 15:34:46.63 ID:TcA0bN1pd
游玄亭じゃなく叙々苑のほうか



65: 2023/07/20(木) 15:35:12.96 ID:tjSjW4tna
肉が高いのは分かるんやが飲み物も高いのはよくわからんよな



74: 2023/07/20(木) 15:36:25.08 ID:fDIdnaBQ0
焼き肉ってナチュラルにぼったくるよなぁ



76: 2023/07/20(木) 15:36:36.67 ID:8DfFFguL0
コレ普通に食うと4万くらいいかない?



83: 2023/07/20(木) 15:37:51.77 ID:VqbdwytQd
>>76
この前彼女といったら45000くらいやった



77: 2023/07/20(木) 15:36:48.74 ID:P04dHBYSr
ここより旨くて1/5の値段の店なんていくらでもある
ただステータスや貧乏人防ぎとしての役目もあるし必要なんや



82: 2023/07/20(木) 15:37:51.43 ID:6uK+taLp0
>>77
ここより旨くて1/5の値段の店は狭くて煙くて環境最悪やろ



78: 2023/07/20(木) 15:36:49.17 ID:O/m8Rr0H0
飲食って5000円ぐらいで満足やわ
それ以上は金を払う事に重きを置いてる



85: 2023/07/20(木) 15:38:08.14 ID:6JzRXz6a0
飲み物はどうする?
no title




88: 2023/07/20(木) 15:38:54.02 ID:ejKxwpUCd
>>85
きゅうりでええわ



92: 2023/07/20(木) 15:39:30.58 ID:HoLaU1eXa
>>85
お茶たっか



170: 2023/07/20(木) 15:56:02.15 ID:mwclhofy0
>>85
なんでこういう店って烏龍茶まで高いんだろうな
そこが100円とかなら肉はさぞ良いものなんだろうって思うのに



192: 2023/07/20(木) 16:02:26.08 ID:/Y+LXvbG0
>>170
このくらいの値段だと中国の茶葉を取り寄せるところからやっとるんやないか
茶葉50グラム3000円~とかするやで



101: 2023/07/20(木) 15:42:07.13 ID:AGiIkDMu0
近所で評判の焼肉屋でええわ
家族4人で2万前後



111: 2023/07/20(木) 15:44:11.56 ID:l4Eq7+Z20
>>101
ほんまはそれが1番よろしい



104: 2023/07/20(木) 15:43:08.63 ID:9GFVQgWPM
こういうの食うと1口でポテチ何袋とか考えちゃうわ(´・ω・`)



105: 2023/07/20(木) 15:43:10.36 ID:2EWVGgOUd
金持ちアピールするための店やから高くないと需要がないんや
ぼったくりやけどぼったくりじゃないと需要がない



139: 2023/07/20(木) 15:48:50.09 ID:s1EJUcxTd
>>105
これ高級店ってほど高くないよ



303: 2023/07/20(木) 16:52:03.56 ID:uCOuhnq4M
>>105
庶民が奮発して入る店なんやから大衆店やろほぼ



119: 2023/07/20(木) 15:44:59.58 ID:uKvc3YkM0
4人で行ったら10万くらいいきそう



162: 2023/07/20(木) 15:53:16.11 ID:AZ3UKwMxF
別に焼肉としてみたらこんなもんやろ
スタミナ太郎でも行ってろよ



163: 2023/07/20(木) 15:53:23.61 ID:96QjB45JF
新宿はハープの演奏あるしええよな



306: 2023/07/20(木) 16:53:08.19 ID:uCOuhnq4M
>>163
団体で行くと全然聞けないという罠



176: 2023/07/20(木) 15:57:01.68 ID:rTrUPh0pa
食べ放題の焼肉に慣れすぎて
叙々苑は美味しいけど1万円分食べても物足りないやろな



185: 2023/07/20(木) 15:58:55.56 ID:HnueS4FDr
叙々苑の中でも游玄亭みたいなとこもあるからな
それを思うとノーマル叙々苑は中級じゃねみたいな意見もわからんでもない



189: 2023/07/20(木) 16:00:30.50 ID:vKOUxo8s0
観光客めっちゃ多い
今後もっと値上げすると思う



198: 2023/07/20(木) 16:06:35.69 ID:LyH7CquO0
でも良い女はもう叙々苑に飽きとるから連れてったらアカンでー!!



179: 2023/07/20(木) 15:57:44.56 ID:QzCNhBR+r
女を叙々苑に連れていくと文句言われるんやろ?
もう終わりやろ

8An5fDm



233: 2023/07/20(木) 16:19:35.39 ID:VsOLyH1r0
えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいの価格やな



237: 2023/07/20(木) 16:21:02.81 ID:30Of6tv80
なにきっかけでこんな有名になったんや
近所になくても名前だけはみんな知ってるよな



250: 2023/07/20(木) 16:26:00.51 ID:LQcP7HW70
>>237
叙々苑弁当とか?



256: 2023/07/20(木) 16:29:17.75 ID:QNR5Al5p0
新卒で会社入ったときその会社の部長にこれでみんなでうまいもん食えって五万円渡されてせっかくだから高い店いこうって叙々苑いったら会計が16万とかいって漏らしたわ
金足りなかったらおろしにいったで



257: 2023/07/20(木) 16:29:43.72 ID:rlB63gou0
>>256
くさ



285: 2023/07/20(木) 16:41:33.10 ID:EN6jjffH0
>>256
メニュー見たらだいたい想像つくよね



296: 2023/07/20(木) 16:49:32.98 ID:AerLyTYH0
平日の昼間っから満席でビビったわ
日本人が貧しくなってるとか大嘘やろ



310: 2023/07/20(木) 16:53:47.04 ID:RRnegqj70
VTuberがよく話してる個室焼肉とかってこれよりも高級なやついってるんやろか



313: 2023/07/20(木) 16:55:29.02 ID:WTooZdqo0
>>310
赤坂の焼肉屋はもっと高いよワイもたまに行きます😳




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加