1: 2023/07/09(日) 18:09:31.79 ID:9s1XP3E9r
1001 おすすめ記事
2: 2023/07/09(日) 18:09:50.39 ID:SHVXCQL0r
すごヨ
3: 2023/07/09(日) 18:10:02.50 ID:naCMLjTXr
これマジ?
5: 2023/07/09(日) 18:10:30.89 ID:9mKVCUB9r
やっぱ個人事業主よ
6: 2023/07/09(日) 18:10:31.26 ID:3Q/4qPib0
脱税か?
9: 2023/07/09(日) 18:10:56.91 ID:3garWgyP0
この画像最近見るけど間違ってんの?
13: 2023/07/09(日) 18:11:44.51 ID:QSuBK4MU0
>>9
自分の飯代が経費になるわけ無いしな
自分の飯代が経費になるわけ無いしな
10: 2023/07/09(日) 18:11:06.17 ID:nVFi9g8M0
家賃、食費全部経費にするんやな!なるほど!
15: 2023/07/09(日) 18:12:19.65 ID:0OQtJJzP0
税務署「これは経費になりませんね~」
14: 2023/07/09(日) 18:12:16.36 ID:XHr95LD4a
税理士とか色々大変だよ
18: 2023/07/09(日) 18:12:46.77 ID:JAAdD27l0
こんなん914万も見られてるとかマジ?
22: 2023/07/09(日) 18:13:34.32 ID:nVFi9g8M0
>>18
炎上でいろんな所にリツイートされたのがデカい
炎上でいろんな所にリツイートされたのがデカい
19: 2023/07/09(日) 18:12:50.91 ID:gzm2pZ7+0
YouTuberとかって家賃は経費になんの?
37: 2023/07/09(日) 18:18:15.22 ID:CkjE7IIi0
>>19
完全に編集撮影専用で借りてるならなる
住んでたら3割くらいや
完全に編集撮影専用で借りてるならなる
住んでたら3割くらいや
20: 2023/07/09(日) 18:13:13.45 ID:HIAi5K0P0
給与所得控除とか知ってる?
21: 2023/07/09(日) 18:13:27.39 ID:ZIFxZp690
ガバガバで草
もう保険も年金もぜーんぶ税金扱い!
まぁ若い連中からしたら税金みたいなもんか
もう保険も年金もぜーんぶ税金扱い!
まぁ若い連中からしたら税金みたいなもんか
23: 2023/07/09(日) 18:13:39.03 ID:7qQBasLl0
ワイも個人事業主なって色々思い知ったわ
24: 2023/07/09(日) 18:14:27.83 ID:9hXZ4pyXa
投資家なら何を経費にできるんや?
25: 2023/07/09(日) 18:14:28.66 ID:ofA8JiBe0
税金払おうな
39: 2023/07/09(日) 18:19:25.32 ID:seyLJ0sH0
ただの脱税やん
41: 2023/07/09(日) 18:20:13.88 ID:/liziaO60
まぁバレないように脱税できるようになったら人生変わりそうやな
54: 2023/07/09(日) 18:24:53.89 ID:JV6z6xzl0
業務委託費ってことは当然雇用関係も変わるってことだし
保険関係も自分でやんのか
って、これを頼んでOKしてくれる企業はあんのかね?
保険関係も自分でやんのか
って、これを頼んでOKしてくれる企業はあんのかね?
60: 2023/07/09(日) 18:26:14.31 ID:zta75Kv/0
>>54
社内フリーランスの人がいる会社あるよ
社内フリーランスの人がいる会社あるよ
67: 2023/07/09(日) 18:27:28.66 ID:hZE0g7ug0
>>54
昔のソシャゲ会社は業務委託だらけやってきいたけど最近はどうなんやろ
アニメーターやらは業務委託扱いやけど
昔のソシャゲ会社は業務委託だらけやってきいたけど最近はどうなんやろ
アニメーターやらは業務委託扱いやけど
78: 2023/07/09(日) 18:30:51.51 ID:JV6z6xzl0
>>67
そっか、あるにはあるのか
自分の視野は狭いなあ
そっか、あるにはあるのか
自分の視野は狭いなあ
82: 2023/07/09(日) 18:31:44.99 ID:hZE0g7ug0
>>78
吉本芸人とかもやで
業務委託扱い
吉本芸人とかもやで
業務委託扱い
57: 2023/07/09(日) 18:25:36.37 ID:FjviPFMwa
赤字副業youtuber最強過ぎい
文句はgoogleに言って
文句はgoogleに言って
59: 2023/07/09(日) 18:25:46.03 ID:MwEtDogSp
税務署「数年間泳がせたろ!」
62: 2023/07/09(日) 18:26:32.63 ID:YqXKB2Mg0
経費って言葉は簡単だけど分類は簡単じゃないからな
なんでこんな真実っぽく580万円使える!なんて書けるんやろそんなわけないやん
なんでこんな真実っぽく580万円使える!なんて書けるんやろそんなわけないやん
65: 2023/07/09(日) 18:27:14.78 ID:/liziaO60
>>62
こういうのに釣られるようなやつをカモにしてるんやろなぁ
こういうのに釣られるようなやつをカモにしてるんやろなぁ
69: 2023/07/09(日) 18:28:12.47 ID:KzXnwQACF
ツイッターにいる投資家名乗るやつらってなんでみんなうさんくさいか薄っぺらいやつしかいないんやろ
77: 2023/07/09(日) 18:30:48.55 ID:YqXKB2Mg0
>>69
本物の投資家はTwitterやってる時間もそんなことで注目を集める必要も
そもそも自分のノウハウを他人に伝える理由もないから…
本物の投資家はTwitterやってる時間もそんなことで注目を集める必要も
そもそも自分のノウハウを他人に伝える理由もないから…
70: 2023/07/09(日) 18:28:49.42 ID:3mecW8w90
家賃 事務所だから経費!
食費 人と食べたことにして会議費!
車 仕事で使うから保険もガソリンも社用車扱いで経費!
うーん経費最高w
食費 人と食べたことにして会議費!
車 仕事で使うから保険もガソリンも社用車扱いで経費!
うーん経費最高w
75: 2023/07/09(日) 18:30:19.83 ID:ojwsCELz0
???🤔
76: 2023/07/09(日) 18:30:27.24 ID:wHQ7aNfL0
まじかー
サラリーマンの所得控除枠増やすべきやな
サラリーマンの所得控除枠増やすべきやな
84: 2023/07/09(日) 18:32:09.61 ID:S4qC9OhA0
税務調査確定演出
103: 2023/07/09(日) 18:41:36.53 ID:d7Tt/TQ10
これ使わないと経費にはならないから貯金がたまることは絶対にないぞ
んで後からコイツは経費として認めませんって税務署に言われて追徴払うことになる
ある程度は経費でいけるんだけど意外とよくできてるよ
お金ためるには税金払うしかないんよ
んで後からコイツは経費として認めませんって税務署に言われて追徴払うことになる
ある程度は経費でいけるんだけど意外とよくできてるよ
お金ためるには税金払うしかないんよ
106: 2023/07/09(日) 18:42:40.50 ID:hZE0g7ug0
>>103
だからYouTuberはポケカ集めるんやろな
だからYouTuberはポケカ集めるんやろな
116: 2023/07/09(日) 18:45:11.57 ID:d7Tt/TQ10
>>106
ポケカは資産になるんよ
経費にはならんよ
仕入れで仕分けだね
ポケカは資産になるんよ
経費にはならんよ
仕入れで仕分けだね
137: 2023/07/09(日) 18:49:00.56 ID:hZE0g7ug0
>>116
投機扱いなんか
ビットコインとかならわかるんやがカードもそうなってんのか
投機扱いなんか
ビットコインとかならわかるんやがカードもそうなってんのか
115: 2023/07/09(日) 18:45:11.22 ID:w/eubBX00
なんかバカってマジで「経費だからタダなんだろ!」みたいに言う奴おるよな
117: 2023/07/09(日) 18:45:12.62 ID:gwqG5kw0a
経費エアプで草
こいつなにしてる人やねん
こいつなにしてる人やねん
128: 2023/07/09(日) 18:46:45.63 ID:IeCXqIwU0
マジでコレ出来ると思ってるヤツ多いよな
138: 2023/07/09(日) 18:49:01.73 ID:myVnPKIB0
税務署「そうなんか」
140: 2023/07/09(日) 18:49:13.83 ID:QUJhsIXK0
あれも経費!これも経費!経費でタダ!
158: 2023/07/09(日) 18:53:53.15 ID:fUAgqbz7d
サラリーマンの基礎控除舐めすぎやろ・・・
これより生活費を経費換算できるやつどれだけおるんや
せやから岸田が優遇されすぎてるから見直すとか言い出してるのに
これより生活費を経費換算できるやつどれだけおるんや
せやから岸田が優遇されすぎてるから見直すとか言い出してるのに
166: 2023/07/09(日) 18:56:39.59 ID:j2gUCp1AM
>>158
これな
リーマンは給与所得控除でどれだけ恩恵受けているのか少しは勉強した方がええ
これに関しては減らす言われても文句言えんレベル
まぁインボイス通したからこれも通るやろね
これな
リーマンは給与所得控除でどれだけ恩恵受けているのか少しは勉強した方がええ
これに関しては減らす言われても文句言えんレベル
まぁインボイス通したからこれも通るやろね
178: 2023/07/09(日) 19:00:31.23 ID:HVzP9Ub+0
そんな単純なものではないことぐらい分かる
ていうかツイート1つで終わるなら確定申告やら税制について学ぶ本要らんだろ
ていうかツイート1つで終わるなら確定申告やら税制について学ぶ本要らんだろ
118: 2023/07/09(日) 18:45:13.64 ID:4ef6dv8l0
衣食住100%経費に突っ込むとか中々の勇者やな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (66)
後で修正くらうだけだわな
onecall_dazeee
が
しました
後々突っ込まれて対応出来んなるぞ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
4年間今まで連絡ないしマジで余裕よ
たぶん過去だったら証明できんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
会社は助かるんだよ。行政はパンクするぞ
onecall_dazeee
が
しました
すぐ切れるし
あーお前昼飯も経費でいけるからいいよな~wwwを本気で信じてるヤツがひっかかりそう
onecall_dazeee
が
しました
家賃、光熱費、通信費、食費、交際費を100%経費として申請するんか?
onecall_dazeee
が
しました
投資家はいくらでも自称は可能だから…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それ普通の社会人は領収書出せば会社持ちだから
onecall_dazeee
が
しました
しかも500万円分は貯金じゃなくて消費しなきゃいけないってこと?
あるいは投資物で資産になってかつ経費になるものとかあるんかね?あまり思いつかんけど
onecall_dazeee
が
しました
車くらい?
onecall_dazeee
が
しました
俺頭いいとか思ってるのかな?
節税の仕方教えますよって過大に表現して注目集めてるんでしょ
それがお金になるから
onecall_dazeee
が
しました
全部タダにしている!ズルい!!ってマジで何を言っているのかわからない
阿呆が騙されるんだろうな
経費ってのが何なのかすら分かってない。
そして、個人事業主よりリーマンの方が圧倒的にズルい控除を受けているってのを分かってない。
ま、それも手が入るみたいだからなくなるかもねw30%から3%に減るみたいよw
onecall_dazeee
が
しました
パーッと使うしかない、って言ってたな
onecall_dazeee
が
しました
意外なものが認められなかったりするんだよな
onecall_dazeee
が
しました
落とせてるから何年も領収書持ってくんだろうし...
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
税務署に提出求められることもあるからちゃんと経費になるもんじゃないと無理だし
あとインボイスも始まったし出ていく一方よ
onecall_dazeee
が
しました
しかしこんなの申告が大変すぎてやる価値ない上に殆どは経費として認められずにやるだけ損をするよw
onecall_dazeee
が
しました
オレ、フリーランスで家賃もスマホも光熱費もガソリン代も8割くらい事務所維持経費とかで按分してるし、飲み代外食代はほぼ全部打ち合わせ経費にしてるし、ゲーム代も資料購入費にしてる。
服も美容室も仕事のために必要ってことで計上。
1000万以下の白色なら税務署になんて突っ込まれんし、毎年還付金もらってる。
onecall_dazeee
が
しました
残り500万は絵師と声優を雇ってオリジナル同人ゲームを作るみたいな儲からなくても楽しい事業にぶち込んで使い切る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それはそれで大変だな。
onecall_dazeee
が
しました
個人事業主の経費は「使ったお金を自分の経費として計上して課税対象の所得を少なくすることで累進課税のランクを下げる」だからな
事業に使ったと認められなければ当然課税対象だから、判断緩くしても支出の半分くらいしか経費に計上できんぞ
onecall_dazeee
が
しました
退職金も無くなるぞ?
頭悪すぎだろ
onecall_dazeee
が
しました
給料のおよそ2割が業務との関連性とか不問つーか使って無くても経費扱い 最強すぎる
そしてもっとすごいのが国民年金の第3号被保険者
onecall_dazeee
が
しました
こんなのにも引っかかる奴いても全然不思議じゃない
onecall_dazeee
が
しました
貯金出来ないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
税理士さんがどれだけ上手く誤魔化してくれるかどうか
onecall_dazeee
が
しました
税理士は良し悪しの差が激しいのか、同業者と情報交換すると俺が通らないって言われた内容も経費にしてたり逆もあったりして良く判らん
何より頑張って経費につけても思うより節約になってない
200万とか節税しようと思ったら200万じゃ足らんほど自力で勉強せなあかん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これ系の連中は正体即ばれするような縛りプレイでもしてんの?
onecall_dazeee
が
しました
家賃:事務所だから経費!⇒事務所に使ってる面積を按分した家賃なら可能
食費:人と食べたことにして会議費!⇒これは一人分になってなければイケる場合が多い
車:仕事で使うから保険もガソリンも社用車扱いで経費!⇒車庫証明を事務所で取れば割とイケる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何でもかんでも経費にはできんぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました