1: 2023/07/08(土) 17:20:26.32 ID:1PG1dvCH0
1001 おすすめ記事
2: 2023/07/08(土) 17:21:47.19 ID:ez8P4H1ua
結構多くて草
3: 2023/07/08(土) 17:22:08.02 ID:UOxrsSE50
これが10%
4: 2023/07/08(土) 17:22:50.46 ID:tMebbkdv0
充分やろ
5: 2023/07/08(土) 17:23:07.88 ID:mqqxV2j30
この内、来年は400人くらい入れ替わってるんやろ
6: 2023/07/08(土) 17:23:34.28 ID:lxpsBBCB0
むしろ思ったより多い
7: 2023/07/08(土) 17:24:31.08 ID:8WTcGBula
むしろ10%以上出てるんか
8: 2023/07/08(土) 17:25:54.77 ID:vs5SDW13a
意外と多いな
9: 2023/07/08(土) 17:25:59.55 ID:4IZREnvx0
この内どれだけがガヤやモブとしての参加なのか
10: 2023/07/08(土) 17:27:48.59 ID:WmYvT2EkH
>>9
300人くらいやろ
300人くらいやろ
11: 2023/07/08(土) 17:27:59.71 ID:e2zvxarEa
一口に声優ったって吹き替え専門もおるしな
13: 2023/07/08(土) 17:29:39.92 ID:VfHai+Tu0
声優のこと何もしらんけど映画でも漫画でも同じ声のやつが違うキャラ延々とやってるだけでレパードリーなさすぎやろって思うわ
16: 2023/07/08(土) 17:33:25.45 ID:K8YGEEQT0
いつも思うけど声優って別に免許要るわけでもないんだから
下の方は自称やろ?
実体は絶対4000人もいないでしょ
下の方は自称やろ?
実体は絶対4000人もいないでしょ
19: 2023/07/08(土) 17:34:47.25
殆どはバイトしないと生活できないよ
25: 2023/07/08(土) 17:39:49.85 ID:75/9CHo2d
やきうやサッカーだって試合出てるのそんなもんやろ
27: 2023/07/08(土) 17:42:33.68 ID:FC3Oav7xa
声豚共は覇権だのオワコンだの言い合う前にロクに食えてない声優がごまんと下にいる事をもう少し考えた方が良い
30: 2023/07/08(土) 17:44:07.91 ID:2cjkqqAQa
>>27
考え出したらキリないやろそんなの
考え出したらキリないやろそんなの
33: 2023/07/08(土) 17:50:38.91 ID:SCRfgjYaa
もっと声優になれるハードル高くした方が良いと思うわ
35: 2023/07/08(土) 17:51:45.05 ID:hfszKZdfM
馬の勝ち上がり率のほうがマシやん
23: 2023/07/08(土) 17:38:36.30 ID:0hmuwWk4a
モブ役やりに来ただけの下っ端男性声優って現場でマジ肩身狭そう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (53)
新作アニメは沢山あるんだから、新人にチャンスをやりなよ
津田健次郎だって始めは棒読みで今では大人気声優になった。チャンスが無けりゃ成長すら出来ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソシャゲも含めりゃ2、3割は普通に仕事あるんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優にとってこの国は地獄だ😢
onecall_dazeee
が
しました
強運もあって「選ばれし者」でなければ大多数は知られずに消えていく世界
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スポーツ選手もYouTuberとかも華やかな世界に見えて死屍累々でしょ
onecall_dazeee
が
しました
むしろアニメは声優の仕事の中じゃギャラの安い部類だから
アニメ以外で活躍してるほうが裕福な可能性もある
onecall_dazeee
が
しました
その声は僕らに届くから
onecall_dazeee
が
しました
番組やCMのナレ、演劇、朗読、吹き替えとかも含めりゃ半分は何かしら声優や芸能の仕事してそうだな
なんとなくだけど番組ナレや有名俳優女優ほぼ専属の吹き替えまで来ると上り詰めた感がある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高学歴の人が多いし何で志望しようと思ったのかさっぱり分からん
onecall_dazeee
が
しました
苦労人生やりたいならどうぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニメがメインの声優って全体の何割なんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
男は量産型が多すぎて花江夏樹、松岡禎丞、福山潤あたりの衝撃はないな
女はどうせ30代前半までしか賞味期限ないわけだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジョジョに関してはモブ役もみんな自慢出来たって話しあったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと最近はYouTubeの創作コントやナレーションに声優使ってる動画配信者もいるし、昔より声優の仕事のバリエーションは増えてると思う
名前がちゃんとクレジットされるアニメ声優として名を上げたいってなるとそこは狭き門だろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました