1: 2021/04/18(日) 01:07:18.98 ID:2Mus6iT30
パリピは高校大学なんやろなぁ
1001 おすすめ記事
13: 2021/04/18(日) 01:09:39.55 ID:glMgdqrs0
関係がドライな大学が1番楽C
2: 2021/04/18(日) 01:07:48.00 ID:LoTzSZZz0
ワイは小学でも3年までやな
3: 2021/04/18(日) 01:08:02.94 ID:2Mus6iT30
>>2
なんやそのピンポイント草
なんやそのピンポイント草
19: 2021/04/18(日) 01:10:25.53 ID:srHeOPjVa
人生の中では一番だったけど
ディズニー旅行はぶかれたし
遊びにもあんまり誘われてなかったわ
ディズニー旅行はぶかれたし
遊びにもあんまり誘われてなかったわ
20: 2021/04/18(日) 01:10:40.18 ID:MChs9hGU0
小学校低学年 ★★★
小学校高学年 ★★
中学校 ★★★★
高校 ★
大学 ---
小学校高学年 ★★
中学校 ★★★★
高校 ★
大学 ---
22: 2021/04/18(日) 01:11:05.00 ID:uh1VGvjK0
ワイは小中高全て陰キャなんだが
25: 2021/04/18(日) 01:11:38.57 ID:3TEF0xW00
ワイ「高校が1番楽しかった!」
高校の友人たち「中学が1番楽しかったな」「わかる」
ワイ「🥲」
高校の友人たち「中学が1番楽しかったな」「わかる」
ワイ「🥲」
26: 2021/04/18(日) 01:12:04.96 ID:04ydFLwd0
小学校とか楽しかったんだろうけど今の楽しいっていう感覚とは違いすぎてなあ
33: 2021/04/18(日) 01:13:02.89 ID:2Mus6iT30
>>26
後半はみんな自我あってそれっぽい楽しみ方できたやろ
後半はみんな自我あってそれっぽい楽しみ方できたやろ
27: 2021/04/18(日) 01:12:08.61 ID:CaODN/hpp
幼小中高大社会人に至るまで楽しかった記憶がない
28: 2021/04/18(日) 01:12:09.84 ID:1639eegp0
学生>社会人のやつって"個"がないんだよね…
40: 2021/04/18(日) 01:14:14.58 ID:TH/wIo4Va
これからもっと楽しもうっていう気概はないんか!?
47: 2021/04/18(日) 01:15:09.70 ID:2Mus6iT30
>>40
あれ超えるのは無理やろ
あれ超えるのは無理やろ
41: 2021/04/18(日) 01:14:20.51 ID:X6d5Jqyb0
ワイは社会人になってから楽しい
幼稚園時代から大学までいじめられてた
金も貰えへんのに学校行くのに比べたら、努力したぶん金もらえる社会人は楽しく感じる
幼稚園時代から大学までいじめられてた
金も貰えへんのに学校行くのに比べたら、努力したぶん金もらえる社会人は楽しく感じる
45: 2021/04/18(日) 01:14:52.62 ID:3cRUVzKj0
>>41
その金で何するんや
その金で何するんや
53: 2021/04/18(日) 01:16:46.49 ID:X6d5Jqyb0
>>45
小さい頃から水棲生物オタクやったから、アクアリウムとかダイビングとか釣りに費やしとる
ちな手帳2級アスペ併発
小さい頃から水棲生物オタクやったから、アクアリウムとかダイビングとか釣りに費やしとる
ちな手帳2級アスペ併発
44: 2021/04/18(日) 01:14:44.01 ID:O8vWlyvw0
高校は陰キャ地獄やな
体育祭や文化祭で見世物小屋にされとる奴ら流石に可哀想やったわ
体育祭や文化祭で見世物小屋にされとる奴ら流石に可哀想やったわ
46: 2021/04/18(日) 01:15:06.37 ID:KLOfC39T0
小中高大学ずっとボッチやったけど大学が1番楽しかったわ
学校サボってたからやけど
学校サボってたからやけど
48: 2021/04/18(日) 01:15:17.54 ID:H8BOWEKv0
似たような人種が集まるから高校と大学やな
ちな陰の者
ちな陰の者
65: 2021/04/18(日) 01:18:46.28 ID:glMgdqrs0
>>48
偏差値高そう
偏差値高そう
78: 2021/04/18(日) 01:21:56.93 ID:H8BOWEKv0
>>65
真逆の底辺工業高校や
ワイも含めて見渡す限りのチー牛の群れで楽しかった
真逆の底辺工業高校や
ワイも含めて見渡す限りのチー牛の群れで楽しかった
51: 2021/04/18(日) 01:15:36.24 ID:WCU3CTFN0
中学の頃は色んなやついる分クラスガチャがあるからな
ワイは3年のクラスが最高につまらなかった
ワイは3年のクラスが最高につまらなかった
59: 2021/04/18(日) 01:17:36.55 ID:2Mus6iT30
>>51
クラス当たり外れ言う陽キャやん
クラス当たり外れ言う陽キャやん
55: 2021/04/18(日) 01:16:52.74 ID:pYMVmj/kd
陰キャは普通に社会が一番キツいから
チー牛学生は夢みてないで頑張れよ
チー牛学生は夢みてないで頑張れよ
56: 2021/04/18(日) 01:16:56.85 ID:p/ielmd+0
いや小学校時代を美化するの陰キャあるあるやん、あまりにも悲惨な高校時代から目を背けるために大して面白く無かった小学時代を勝手に充実してたと補正しとるだけやろ?
64: 2021/04/18(日) 01:18:39.01 ID:4QuknjFh0
>>56
陰キャが悲惨なのは中学やろ
高校は高偏差値行けば孤立はしない
陰キャが悲惨なのは中学やろ
高校は高偏差値行けば孤立はしない
66: 2021/04/18(日) 01:19:19.28 ID:JVr2ZPW60
陰キャだけど中学が一番嫌だったわ
高校だと学力で選別かけられるけど公立中学だと、とんでもない奴もいるしな
高校だと学力で選別かけられるけど公立中学だと、とんでもない奴もいるしな
70: 2021/04/18(日) 01:20:35.34 ID:3TEF0xW00
社会人って楽しいんか?
73: 2021/04/18(日) 01:21:21.20 ID:UMMWf3b80
>>70
楽しくないよ
楽しくないよ
72: 2021/04/18(日) 01:21:10.41 ID:+FqYifx/0
中高一貫男子校だけど6年間最高だったやね
大学は大学でいいけど
大学は大学でいいけど
77: 2021/04/18(日) 01:21:56.26 ID:JVr2ZPW60
大学は最高だったわ
84: 2021/04/18(日) 01:23:27.21 ID:Jg3GdkqMa
学生の頃は全部楽しかった
社会人になってからがクソすぎる
社会人になってからがクソすぎる
86: 2021/04/18(日) 01:23:43.53 ID:2Mus6iT30
楽しかったの小中やけどいじめあったのも小中なの考えると楽しかった頃なかったかもしれんわ
88: 2021/04/18(日) 01:24:25.85 ID:UMMWf3b80
>>86
大学は楽しくなかったのか?
大学は楽しくなかったのか?
94: 2021/04/18(日) 01:25:13.80 ID:2Mus6iT30
>>88
大学フラットすぎた
大学フラットすぎた
100: 2021/04/18(日) 01:26:18.50 ID:ipzLJcKd0
楽しかった時期はあるけど「あの時は楽しかったな~」とはあんまならんのよな
記憶が薄れてるのか知らんが
記憶が薄れてるのか知らんが
105: 2021/04/18(日) 01:26:41.25 ID:xQ0pbrRp0
ガキの頃から性格ってはっきりしてるよな
家でゲームやりたがる奴は将来陰キャ各停だし外で運動したがる奴は陽キャ確定
家でゲームやりたがる奴は将来陰キャ各停だし外で運動したがる奴は陽キャ確定
113: 2021/04/18(日) 01:28:14.47 ID:TbtVYiQ+M
>>105
なおゲームやりたがる奴から取り上げると陰キャを超えた何かになる模様
なおゲームやりたがる奴から取り上げると陰キャを超えた何かになる模様
114: 2021/04/18(日) 01:28:18.49 ID:8Gc4RQkW0
ガチ陰キャワイ、学生時代の思い出が"無い"
115: 2021/04/18(日) 01:28:34.32 ID:Qfyia45YM
ワイアホやから楽しかった頃覚えてないけど多分いまが楽しいからセーフや
どうせ楽しいことも悲しいこともアホやから忘れていくしもうそれでいいんかなって
どうせ楽しいことも悲しいこともアホやから忘れていくしもうそれでいいんかなって
120: 2021/04/18(日) 01:29:27.91 ID:AtExrMXIM
小学生のときは女子と普通に喋ってたなぁ…(遠い目)
127: 2021/04/18(日) 01:30:25.98 ID:p/ielmd+0
>>120
ワイガチ陰キャ、小学時代から女子にキモがられる
ワイガチ陰キャ、小学時代から女子にキモがられる
135: 2021/04/18(日) 01:31:16.32 ID:Xo3/F2VG0
大学ボッチワイ、つらすぎる
147: 2021/04/18(日) 01:32:30.90 ID:2Mus6iT30
>>135
とりあえず卒業しろよ
とりあえず卒業しろよ
140: 2021/04/18(日) 01:31:58.88 ID:SwaxAh/00
なんだかんだずっと今が楽しい
142: 2021/04/18(日) 01:32:00.37 ID:TbtVYiQ+M
コロナなんか無かったのに学生時代飲み会も旅行も経験しなかったワイって一体
124: 2021/04/18(日) 01:29:49.46 ID:kudR9id3a
楽しかった時代あるだけで人生十分や
144: 2021/04/18(日) 01:32:18.49 ID:JWSGkRIx0
「保育園」やぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (61)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親からは犯罪だけはどうかやめてくださいって言われとるわ
onecall_dazeee
が
しました
なお、これ以降は思い出が追加される予定ないので最高状態をキープw
onecall_dazeee
が
しました
社会人は友達が居なくても会話できるから楽しい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知識やスキルを増やしたり伸ばしたりして
できることを増やしてるからそう感じるんだろうな
歳をとって衰えて、できないことが増えたときが怖い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
友達と海行ったり泊まったりでザ青春じゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そっから20年近くの現在までの時間は小中高大より間違いなく楽しかったよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今皆何してるんだろう。スタンドバイミーだ。俺は工員側だけど。
onecall_dazeee
が
しました
周りも陽キャだらけだったし、毎晩遊び回ってガチで女も食いまくってた
今は家族とも友達とも疎遠で女どころか誰も寄り付かない独身陰キャフリーターの哀れなおっさんだけどな…
onecall_dazeee
が
しました
親教師上司、人の管理下にいる恐さよ
人に恵まれるかなんて運でしかないしな
onecall_dazeee
が
しました
社会人(収入増えて買い物放題)
高校と社会人が楽しい
onecall_dazeee
が
しました
なんだったら独立して職場からも解放されてる今が一番楽しいまである
onecall_dazeee
が
しました
遠足とか球技大会とか修学旅行とか全てが楽しかったし
心配事なんてせいぜい中間テストとか期末テストの点数ぐらいだけだったし
onecall_dazeee
が
しました
縛りがなったし部活も楽しかった
高校は野球の推薦ではいったけど地獄だし辞める言った瞬間当たり前だけど特待生打ち切り、親からも授業料自分で払えで高2から週5.6バイトで月10万家に入れてたなぁ
大学は学力ないのに背伸びしたから授業ついてくのでいっぱいだったからその思い出強すぎる
onecall_dazeee
が
しました
意外と研究室所属してからの方がイベント多かったわ
onecall_dazeee
が
しました
中学生で1人でファッションに時間費やして
高校生で先輩方から古着、ファッション仲間として認知されて古着屋でバイト
大学も古着屋でバイト
卒業してリーマン
脱サラ→ドメブラ店員→古着屋(今はカナダとインドネシア買い付け担当)
だが、今のインドネシア出張の危うさはヤバすぎて楽しい、カナダは安全
onecall_dazeee
が
しました
高校大学は偏差値50くらいやったが平穏で楽しい時やった
onecall_dazeee
が
しました
研修生が来たから暇させないよう簡単な雑務振ってコミュケーション取って楽しんでて、研修生も楽しそうにしてて良かったなー!
と思ってた矢先、その研修生が障害者(受け入れたら補助金貰える)と知らされたり
上司から後輩辞めて貰うよう手配しろと命令されたり
心が壊れてく
onecall_dazeee
が
しました
久々に地元の田舎(神奈川県藤沢市の鵠沼海岸)に帰省して中学時代の同級生と飲んでコンビニ行ったら
ローソン鵠沼海岸で同級生がコンビニバイトしてた時のカルチャーショックで衝撃受けた
まさか同級生でアラサーでコンビバイトなんて、、、
同級生に犯罪者が居るような感覚に陥った(アラサーでバイトは犯罪者という感覚)
onecall_dazeee
が
しました
学校辞めたらマジで幸せになれたわ
onecall_dazeee
が
しました
それ以降にコロナのがあってちょっと失速した感ある
40見えてきた今も楽しいけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ金は今の方が圧倒的にあるから純粋比較は出来んけどな
onecall_dazeee
が
しました
つまらんとか言ってるのはEDか?
それとも自分でオカズ探すアンテナも努力もできないまぬけか
onecall_dazeee
が
しました
15歳になってからバイト始めて、ずっと欲しかったものを買えるようになってから人生楽しく感じはじめた
実家出て好きなことしてる今が一番楽しい
子供の頃(学生時代)には絶対に戻りたくない
onecall_dazeee
が
しました
毎日ゲームしてた大学時代が一番おもろかったよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高校以降は大なり小なり利害関係含めた建前の人間関係の構築が多くなる
チー牛だと損する場面が本当に増えるから楽しくなくなる
onecall_dazeee
が
しました
好きなもの買えるし無理して友人作らなくていいし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小学生から30代の間は失敗した記憶の方が多くて灰色の時代だった
onecall_dazeee
が
しました