1: 2023/06/24(土) 15:32:17.24 ID:y8VteWzX0
タイタニック号の爆縮で亡くなった19歳の男性は、父の日に父を喜ばせるために乗組員に加わっただけでした。彼は本当は怖いから乗りたくなかったのだと彼の叔母が語りました。
有名なタイタッニック号に情熱を注いでいた父親を喜ばせるためにタイタンの乗組員になったのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e28f4e5664a383f5fa3f43b635acac53d9d6e1

no title

※関連記事
富豪「潜水艇タイタン号の装備ヤバすぎだろ。3500万円払ったけどキャンセル」→助かる




1001 おすすめ記事
2: 2023/06/24(土) 15:32:47.80 ID:y8VteWzX0
切なすぎるやろ



4: 2023/06/24(土) 15:33:18.26 ID:McXlyMUCr
ひどすぎる



3: 2023/06/24(土) 15:33:17.76 ID:Eq7IIY5o0
映画化できる



6: 2023/06/24(土) 15:33:36.48 ID:y8VteWzX0
>>3
本当だよな
バッドエンドだけど



85: 2023/06/24(土) 15:51:46.68 ID:3LXIUzV+0
>>3
パニックシーンとかもなく一瞬で爆縮するから映画としては見せ場に欠けるやろ



87: 2023/06/24(土) 15:53:28.94 ID:cYel02f6a
>>85
走馬灯5人分の悲しき過去で1時間以上余裕や



5: 2023/06/24(土) 15:33:26.23 ID:JEA15rSu0
映 画 化 決 定



10: 2023/06/24(土) 15:34:23.84 ID:ii/b2/Iqa
タイタン号ってどの段階で壊れたんや?
海底で破損してそのままドカン?



13: 2023/06/24(土) 15:34:48.75 ID:y8VteWzX0
>>10
割と早い段階でらしいな



19: 2023/06/24(土) 15:35:33.71 ID:Q408Zj5X0
「安全性を確認する」←これだけで防げたのに……



59: 2023/06/24(土) 15:43:33.78 ID:4gbj3OM40
>>19
リスクを取れる奴だから成功できるんや今回は裏目に出ただけ



21: 2023/06/24(土) 15:35:46.77 ID:y8VteWzX0
>>1
写真見る限りほんと仲良さそうな親子だよな
親の方も優しそうやわ



24: 2023/06/24(土) 15:36:38.59 ID:5xipY5JNr
子ガチャは当たりやな
普通この年齢やと親が趣味に熱入れてても知ったこっちゃねーわ勝手にやれやで付き合おうともせんやろ



26: 2023/06/24(土) 15:37:11.53 ID:y8VteWzX0
>>24
お父さんもきっと嬉しかったやろうに…



52: 2023/06/24(土) 15:41:17.76 ID:ukje6wAfa
>>24
父の日やったからな



61: 2023/06/24(土) 15:43:50.80 ID:8C1J41ZH0
>>52
父の日って海外にもあるんだ



25: 2023/06/24(土) 15:36:42.61 ID:a3xLCG65a
タイタニック2撮影開始



33: 2023/06/24(土) 15:38:06.34 ID:NvUpP1Zs0
本当に切ねえwwwwww



41: 2023/06/24(土) 15:39:53.21 ID:7t68NcmC0
映画化して全米が泣くなこりゃ…😓



42: 2023/06/24(土) 15:39:58.25 ID:+WoKQfN30
金持ちの子は育ちも良いんだな



46: 2023/06/24(土) 15:40:19.74 ID:y8VteWzX0
>>42
心の余裕さが違うわ



51: 2023/06/24(土) 15:41:10.62 ID:dqmuSTFMa
海底とか宇宙とかよう行けるよな
仕事ならまだしも、旅行みたいな気分で行く奴らは理解できんわ



62: 2023/06/24(土) 15:43:55.12 ID:YpellcFPa
金持ちになると普通の娯楽じゃ刺激が足らんのやろうな



31: 2023/06/24(土) 15:37:58.79 ID:0OjGbUUeM
独りで行けよ、糞親父←これ言えてたら生存ルート



39: 2023/06/24(土) 15:39:24.59 ID:Eq7IIY5o0
>>31
一生罪悪感に苛まれるルートじゃね?



43: 2023/06/24(土) 15:39:59.12 ID:y8VteWzX0
>>39
どっちにしてもバッドエンドやな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加