1: 2023/06/24(土) 00:05:37.85 ID:nMLH2Q/D0

1001 おすすめ記事
2: 2023/06/24(土) 00:05:50.47 ID:nMLH2Q/D0
経済的に考えたら確かにこどおじの言う通りやんけ…



3: 2023/06/24(土) 00:06:02.88 ID:nMLH2Q/D0
もしかしてこどおじって"賢い"?



4: 2023/06/24(土) 00:06:11.89 ID:9o+Is3Pb0
お前の会社住宅手当とかないの?



7: 2023/06/24(土) 00:06:38.04 ID:pTJT3b/8a
>>4
手当てあっても無駄なもんは無駄だろ



14: 2023/06/24(土) 00:07:54.94 ID:9o+Is3Pb0
>>7
定額負担ならそうだけど割合負担ならいいとこ住んだ方が得だろ



5: 2023/06/24(土) 00:06:14.71 ID:D0DH/yhva
実際そうやで



6: 2023/06/24(土) 00:06:20.56 ID:q3opG5PB
不動産やさんは助かるぞ



9: 2023/06/24(土) 00:07:24.04 ID:mEdYZzp9a
経済的に考えればこどおじ優勢なのは事実や



10: 2023/06/24(土) 00:07:27.00 ID:xEmefldD0
実家が近いならええんちゃう



12: 2023/06/24(土) 00:07:30.76 ID:bXYkWuGg0
こどおじとかいうライフハック



15: 2023/06/24(土) 00:08:04.02 ID:oN8XWEJE0
普通は家賃補助あるよね



20: 2023/06/24(土) 00:09:36.88 ID:UCVLWB87a
>>15
いや補助あっても払うもんは払うやんけ
結局こどおじと比較して損してるって話だろ?
一人暮らしってバカだよな



16: 2023/06/24(土) 00:08:09.53 ID:RWQEejyM0
親と同居とかできるやつほんま信じられんわ
独立心とかないんか



19: 2023/06/24(土) 00:09:26.99 ID:9MEuivDEp
>>16
別にわいは無理に離れる必要はないと思うわ
ただ、生活費を親が自分の分を払わせている状況になるんだとしたらそれははっきりゴミやと思う



31: 2023/06/24(土) 00:12:27.53 ID:o8kVaQlsd
>>19
インターネット、スマホ代と自分の食べたいモノだけ買ってきて電気ガス水道は年金ぐらしの親に払わさせてるやつなら知っとる



17: 2023/06/24(土) 00:08:26.42 ID:9MEuivDEp
家賃(家の修繕費になる)電気ガス水道ネット食費などを親に文句言われないようにきっちり全額自分の分払うとしたらいくらになるんだろうな

結局それを払ってるなら誰も文句言わないし、払ってないなら文句言われても仕方ないというだけやろ
いくらや



25: 2023/06/24(土) 00:10:45.84 ID:q/VPB/4g0
不都合なきゃそら実家暮らしのが安上がりやろ



27: 2023/06/24(土) 00:11:09.24 ID:JmPdTdoq0
同僚の貧困話聞くともう暫くはこどおじさせてもらお思ったわ



28: 2023/06/24(土) 00:11:54.71 ID:smDEOuj+0
借上げ社宅で8割負担してもらえて良かった



30: 2023/06/24(土) 00:12:09.42 ID:U4qK3SaPa
ぶっちゃけこどおじ叩きって嫉妬だよな

・親と仲がいい
・職場と実家が近い
・ガンガン貯金投資できる



これが実現できてる勝ち組だからなこどおじって



33: 2023/06/24(土) 00:12:57.17 ID:49feurjra
>>30
こどおじできないやつって「ボクは親とすら仲良くできないコミュ症です」って言ってるようなもんやからな



65: 2023/06/24(土) 00:20:18.58 ID:quYSguoR0
>>30
ワイこどおじ、パッパマッマと仲良いし、職場近いし、毎月25万円投資しとる
最高やで



34: 2023/06/24(土) 00:12:59.67 ID:eHPAdgwm0
一人暮らしからこどおじになったけどマジで家族と不仲じゃなければなんの不都合もないわ



42: 2023/06/24(土) 00:14:39.05 ID:05nmqYk70
東京生まれ東京育ちのこどおじはガチャ当たりやし分かる
実際羨ましいわ



72: 2023/06/24(土) 00:22:33.69 ID:/Dg3dvVl0
>>42
実際東京に通勤通学できる実家あるやつは勝ち組よなこどおじやるかは別として



44: 2023/06/24(土) 00:15:23.37 ID:+UqTL2na0
絶対彼女おらんよな



45: 2023/06/24(土) 00:15:43.17 ID:kBE5rXEk0
子ども部屋おじさんがバカにされるのって子ども部屋に居続けてるからじゃないんだよな本質的には

普通のいい年した大人なら独身だとしても、実家にいたら色々と面倒くさい人間関係を築けている

代表例は彼女。中には実家にいながら上手く彼女との付き合いをこなしてる奴はいるがそれはあくまで一部
大半の彼女有り成人男性は寝泊まりを実家でするのは避けたいと思うのが普通
だから実家を出る

いい年こいた大人で実家ぐらしは超高確率で彼女なしなのが透けて見える
だからバカにされるって話



48: 2023/06/24(土) 00:16:13.33 ID:T0ECoZ9G0
親と同居云々より家事とか親にやらせてそうって感じが問題なんやろ
親と同居しててもハキハキ明るい奴はなんも言われんやろうし



54: 2023/06/24(土) 00:17:14.66 ID:eHPAdgwm0
彼女なり彼氏なり居ないことが不都合じゃなければ問題ないな



58: 2023/06/24(土) 00:17:59.23 ID:uvbJIoY2p
実際嫉妬やろ
単純に月収5万~15万は増えると見ていい
実家に金落としてない奴はさらに嫉妬や



63: 2023/06/24(土) 00:19:19.04 ID:rELEKx6GM
親が無干渉ならええけど
大概の親は何かとうるさいやろ



64: 2023/06/24(土) 00:20:06.97 ID:Q7ya8BjD0
そうなんやけど一人暮らしが快適すぎて実家に戻れへん



66: 2023/06/24(土) 00:20:20.77 ID:28qRr1T9d
中小勤めで家賃補助なんかないからドアツードア1時間超えでも実家から通っとるわ



70: 2023/06/24(土) 00:22:07.31 ID:OpIHSjeN0
こどおじって世間の目とか他人からの評価とか気にしないで生きてそうで羨ましいよねw
vtuberの缶バッチつけたバック背負って撮り鉄してそう!w



79: 2023/06/24(土) 00:23:53.49 ID:MH/4UotC0
こどおじ叩きの正体は一軒家おじさんに進化するのを嫉妬してるワンルームおじさんやからな



92: 2023/06/24(土) 00:30:16.46 ID:kBE5rXEk0
まぁ一つ言えることはこどおじが生活スタイルを変える気がないのに無理して一人暮らしする意味はないって事かな

出たい理由が自然発生して出るものだから、周りの目を気にして無理して実家を出ても何の意味もない金の無駄

これは真理やね



97: 2023/06/24(土) 00:32:24.02 ID:iChnpQuG0
ワイ社宅おじさん、激しく同意



96: 2023/06/24(土) 00:32:02.54 ID:kgFvneq0d
ワイ一人暮らしやけどマジで無駄やわ
仕事関係なきゃ実家に戻る
まあさっさと彼女作って同棲すりゃええんやが



103: 2023/06/24(土) 00:36:02.67 ID:zoRDHukKr
🧓「実家に住みたいなら家に月5万は入れろ」
↑こいつの倒し方



113: 2023/06/24(土) 00:39:34.58 ID:nKYP/qic0
>>103
グーパン一発で楽勝やろ



107: 2023/06/24(土) 00:37:09.21 ID:FuK/6RIu0
家賃代がどんだけデカいねんって話よな
こどおじして家賃代が0円になるだけでめちゃくちゃ負担減るわ



112: 2023/06/24(土) 00:39:21.78 ID:48jsuLnz0
ワイ同棲してて全部折半やから一人暮らしより余裕や
2LDK新築で部屋広いし自由度高くて最高や



181: 2023/06/24(土) 01:23:32.85 ID:D5+P5Fp+M
でもこどおじ弱男さんこれにめちゃくちゃヒットマーク出して推しの子叩いてたやん

no title

no title

no title




184: 2023/06/24(土) 01:25:27.71 ID:3RoHO0jUa
>>181
ここまで来ると炎上商法だろ



186: 2023/06/24(土) 01:26:28.55 ID:D5+P5Fp+M
>>184
一般論やん



187: 2023/06/24(土) 01:28:27.89 ID:IziMpQ980
>>181
都心に戸建て?とか相続税ヤバそうやな…



189: 2023/06/24(土) 01:29:19.90 ID:05nmqYk70
こどおじ(都内戸建ての実家)←この親ガチャ当たりのファッションこどおじ



190: 2023/06/24(土) 01:29:30.74 ID:qwVxVyhD0
都内とか都心近辺でそこそこの広さの自室がある実家なら出ないと思うわ



191: 2023/06/24(土) 01:30:03.74 ID:oS0FWhCor
こどおじって非課税の生前贈与状態だよな
普通に賢いわ



120: 2023/06/24(土) 00:43:39.28 ID:ZKObdQpt0
経済的最強は実家暮らしで金貯めてそのまま同棲直行ルートやな
それ以外はもう負け組やろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加