1: 2023/06/08(木) 06:32:03.20 ID:he+e8V7sr

1001 おすすめ記事
2: 2023/06/08(木) 06:32:54.03 ID:XK0z6i8gd
むしろ炎上上等ちゃうんか
100日って



9: 2023/06/08(木) 06:35:18.23 ID:MCPO8ZWC0
反AIってなんかヤバい奴しかいないよな…



11: 2023/06/08(木) 06:36:19.84 ID:b49VdmkDp
学習元と見られる絵師様がお気持ち表明してて草



10: 2023/06/08(木) 06:35:23.42 ID:2LSdqDhp0
AIで100日チャレンジする意味とは



12: 2023/06/08(木) 06:37:05.85 ID:BtbzTpTpd
これAIなんか



13: 2023/06/08(木) 06:37:12.15 ID:7c8vXZI40
きれすぎやろ
no title




36: 2023/06/08(木) 06:43:02.90 ID:wDJL+6ae0
>>13
手描きでやりますとか一言も言ってないんやろ?なんでこんな粘着されてるんや?



14: 2023/06/08(木) 06:37:16.12 ID:RJg9y1bxM
6万人もいいねって思ってるからええんやろ



18: 2023/06/08(木) 06:38:26.35 ID:zSZB9ejh0
まあこれよりうまく描ける人間のが少ないやろうしええわ



20: 2023/06/08(木) 06:38:45.18 ID:XK0z6i8gd
ワイはAI絵師容認派やからどんどん増えろ



21: 2023/06/08(木) 06:38:48.38 ID:Oz88yvdna
そろそろ人間いらんな



23: 2023/06/08(木) 06:39:31.19 ID:QRQ3j4vf0
最初AIって分からんかったわ



25: 2023/06/08(木) 06:39:39.44 ID:7c8vXZI40
反AIって何がそんなに気に食わんのや?



44: 2023/06/08(木) 06:44:52.37 ID:QRQ3j4vf0
>>25
簡単に手作りよりも高クオリティな絵が作られるからやろな
一言で言えば嫉妬や



34: 2023/06/08(木) 06:42:19.41 ID:vNf1zsKO0
踏み台にされた絵師のお気持ち表明はよ



35: 2023/06/08(木) 06:42:49.47 ID:OCm5Oszmr
詐欺師呼びってセーフなん?
no title




37: 2023/06/08(木) 06:43:10.75 ID:7c8vXZI40
>>35
普通に誹謗中傷やん



46: 2023/06/08(木) 06:44:59.58 ID:KxC+1TZ+0
AIでチャレンジは草
ソシャゲのロクボ貰うぐらい簡単やんけ



59: 2023/06/08(木) 06:47:56.75 ID:XZGXhpF4r
引用リプ地獄かよ
no title




63: 2023/06/08(木) 06:48:32.66 ID:hDVk/1Le0
まぁ叩かれるのも分かるやろ
それ込みでやってないならアホすぎる



61: 2023/06/08(木) 06:48:26.54 ID:AD6f0ptd0
マジでAIの進化凄いよな
AIなんてあれができないこれがダメとか言われてもそんなん数ヵ月後にはクリアしてたりする
これでまだ黎明期というのが恐ろしいわ



64: 2023/06/08(木) 06:48:53.35 ID:360oWn4M0
チャレンジ失敗要素はあるのか



75: 2023/06/08(木) 06:50:42.10 ID:ENES9I1xa
>>64
飽きるかどうかと暴言の嵐に耐える「タフ」差があるかどうか



114: 2023/06/08(木) 06:56:04.94 ID:360oWn4M0
>>75
ある意味過酷やな…



72: 2023/06/08(木) 06:50:27.63 ID:3b4+DFDP0
学習元って言われる人の絵見たけどこれそうなん?だいぶ雰囲気違うけど
no title

no title




87: 2023/06/08(木) 06:52:26.20 ID:ENES9I1xa
>>72
あんま似てねぇな学習されてないとは言い切れないけどそんな大きなウェイト占めてるか?



951: 2023/06/08(木) 08:27:01.23 ID:nbaqcwFj0
>>72
俺も思ったわ
全然似てねえよなこれ



287: 2023/06/08(木) 07:12:09.68 ID:tfg890c2a
>>72
絵師のいう「絵柄」って当たり判定でかすぎるだろ



314: 2023/06/08(木) 07:15:00.75 ID:3rGvna3xr
>>287
これがパクリになる世界なんやからそらそうよ
no title




318: 2023/06/08(木) 07:15:42.32 ID:360oWn4M0
>>314
同じに見えん



907: 2023/06/08(木) 08:20:02.25 ID:YuAGvYZj0
>>314
全体じゃなくて後ろの草とかはパクってそう



84: 2023/06/08(木) 06:52:18.99 ID:e9Q1eLpW0
no title

フォロワー20万のイラストレーターの感想がこれ
もう勝てないんだね



95: 2023/06/08(木) 06:53:39.35 ID:9ycDyx+70
>>84
AIで寝れるようになるんだからwinwinじゃん😂



86: 2023/06/08(木) 06:52:23.30 ID:44AuJ2NY0
他の絵師が嫉妬で叩く気持ちは分からんでもないけどな
だってAI絵で7万いいねとか貰えるんやろ?
そら嫉妬するわ



90: 2023/06/08(木) 06:52:39.42 ID:4wYSa0far
ど正論過ぎて草
no title




97: 2023/06/08(木) 06:54:11.03 ID:Oc5yAe5oM
>>90
まぁチャレンジではないか



133: 2023/06/08(木) 06:57:48.23 ID:38awOBe80
>>90
チー牛がめっちゃイラつきながらキーボードカタカタしてそう



770: 2023/06/08(木) 07:58:26.39 ID:3hySf1tr0
>>90
温もりを感じてそう
未だにFAX使ってそう



100: 2023/06/08(木) 06:54:17.08 ID:Bc2hDHUF0
今反AIやってる連中って10年後どうなっとるんやろな~



104: 2023/06/08(木) 06:54:49.09 ID:sLhMzy0Ca
これ最初は明らかにAIなの隠して100日チャレンジしてるやん
しかも元手書きでやってたなら自分の絵を学習させれば良いのに黙って人の絵使ってるし



123: 2023/06/08(木) 06:56:51.07 ID:44AuJ2NY0
>>104
これはあるな



646: 2023/06/08(木) 07:45:38.50 ID:UqLKlTow0
>>104
AIなのか手書きなのかって言う必要ないだろ
見る側にとってはどっちでもいいし



659: 2023/06/08(木) 07:46:59.84 ID:nG6rMFFg0
>>646
結局これやろ
ワイら見る側はAIかどうかなんかどうでもええんやから描く側が何言ったって無駄や



106: 2023/06/08(木) 06:55:15.13 ID:tKe51U7k0
100日投稿続けたらどうなるか見てみたい



109: 2023/06/08(木) 06:55:26.01 ID:wE1vVDN20
こういうチャレンジ系でai使うのは草



119: 2023/06/08(木) 06:56:23.97 ID:n2CXVio40
チャレンジ(成功率100%)



134: 2023/06/08(木) 06:57:53.44 ID:U9V/XwrJ0
6.8万もいいねあるなら99パーは肯定的ってことやろ
少数の反AIが暴れてるだけやん



172: 2023/06/08(木) 07:01:37.28 ID:44AuJ2NY0
>>134
今はおすすめでフォローしてない奴のツイートもタイムラインに流れてくるからAIと知らずにいいねしてる奴も大量におるやろ



183: 2023/06/08(木) 07:02:40.82 ID:JdzzXgdO0
>>172
それは単にこの絵が認められてるってことでは?



245: 2023/06/08(木) 07:07:33.43 ID:44AuJ2NY0
>>183
認められるのはええんやけど「努力」してないのにいいね集めるのは嫉妬の対象になるんやない?



145: 2023/06/08(木) 06:59:29.09 ID:iKlOmIh0p
消費者サイドからするとAIだろうが人間だろうが作者なんて誰でもええよな



175: 2023/06/08(木) 07:01:56.78 ID:ip40g7Ea0
そもそも普通に書ける人やん
イラストレーターがAIで遊んでるだけ



178: 2023/06/08(木) 07:02:14.67 ID:RcV68/rp0
こんだけ叩かれまくってんのに100日ペタペタやるの結構辛くないか?
まあまあ過酷なチャレンジやろ



191: 2023/06/08(木) 07:03:26.36 ID:9ycDyx+70
>>178
本人もそう言ってる
no title




198: 2023/06/08(木) 07:04:04.88 ID:n2CXVio40
>>191
辞める気なしで草



209: 2023/06/08(木) 07:04:40.58 ID:tl/JWq8n0
>>191
画像生成長いんやな



214: 2023/06/08(木) 07:05:17.57 ID:7hfMMzWu0
ワニのことを思い出せ
99日目くらいに最大級の盛り上がりを見せるからまあ見てろ



224: 2023/06/08(木) 07:06:23.10 ID:xDk9KmNua
よく分からんが「チャレンジ」って単語にイラついてるんか?
じゃあ「毎日アスカ」とかそういう名前ならええんかね



230: 2023/06/08(木) 07:06:58.45 ID:el4xGwVF0
100日絵描きチャレンジならツッコミどころがあるけど100日チャレンジなら問題ないやろ賢いな



255: 2023/06/08(木) 07:08:39.50 ID:VB1aYX1S0
>>230
別に1日1回ガチャ引くことでもチャレンジと呼べるしな
これイチャモンがすぎるやろ



235: 2023/06/08(木) 07:07:11.88 ID:4cWCoZRz0
車に乗ってフルマラソンやるようなもんやな
終わった後何か達成感とかあるんやろか



238: 2023/06/08(木) 07:07:17.60 ID:xmaVo1Qc0
絵の事は全くわからんけどこのアスカの絵いいな
好きだわ



260: 2023/06/08(木) 07:09:23.65 ID:I75yaGcm0
100日完走して反AIども発狂させて欲しい



267: 2023/06/08(木) 07:10:38.56 ID:Z+fIwWyXa
元も結構うまいやん他の背景はAIなのかわからんけど
no title




291: 2023/06/08(木) 07:12:27.88 ID:VB1aYX1S0
>>267
めっちゃ上手くて草



298: 2023/06/08(木) 07:13:17.02 ID:VYGrwWWH0
>>267
AI生成物を修正してる勢なんかね



312: 2023/06/08(木) 07:14:45.18 ID:D1yEp/2Or
>>298
アスカに関しては装飾とか胸の数字が各イラストで破綻が無さすぎるし普通に修整してると思うわ



293: 2023/06/08(木) 07:12:43.10 ID:4q4lbrbAa
誹謗中傷に耐えるチャレンジになってるやんけ



304: 2023/06/08(木) 07:13:56.77 ID:2RZGWdEBd
>>293
これ100日耐えたらもうレスバ最強だろ




1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加