1: 2023/06/07(水) 11:47:48.93 ID:OmI8/I9D0
1001 おすすめ記事
9: 2023/06/07(水) 11:52:46.74 ID:fob9SkP70
綺麗に終わってたら続編なんかいらんよ
12: 2023/06/07(水) 11:54:59.51 ID:OmI8/I9D0
>>9
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
どうしても綺麗に終わったところに新たな事件とかを舞いこませることになるしな
10: 2023/06/07(水) 11:53:47.63 ID:kEmTkLL70
かつては漫画の続編はうまくいかないものだとされてきた・・・だが今は違う!(ギュッ)
14: 2023/06/07(水) 11:55:37.60 ID:oWaIXS240
彼岸島は続いてるから
17: 2023/06/07(水) 11:56:48.44 ID:giPDGowF0
作者の画力や構成能力は長い連載で磨かれてるはずなんやからだいたいは続編のがおもしろいはずやで
18: 2023/06/07(水) 11:57:02.57 ID:216to62P0
続編は結局縮小再生産にしかならん
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
第◯部みたいなシステムを取った荒木飛呂彦の慧眼よ
20: 2023/06/07(水) 11:58:20.83 ID:Yp+9FgxWM
蛇足になっちゃう続編はね……
31: 2023/06/07(水) 12:02:23.11 ID:ash+F88P0
続編の方が1部より人気になった漫画ってないよな
37: 2023/06/07(水) 12:04:44.44 ID:3VwO9LuDa
>>31
ジョジョやドラゴンボールは?
ジョジョやドラゴンボールは?
48: 2023/06/07(水) 12:07:22.49 ID:ash+F88P0
>>37
それこそ続き物が成功してる漫画ってジョジョくらいだよな
ドラゴンボールは別に続編ちゃうやろ
それこそ続き物が成功してる漫画ってジョジョくらいだよな
ドラゴンボールは別に続編ちゃうやろ
49: 2023/06/07(水) 12:07:46.09 ID:5iHbPP9p0
とりあえず始めてみて
叩かれたらパラレルって言えばいいよ
叩かれたらパラレルって言えばいいよ
62: 2023/06/07(水) 12:10:26.53 ID:5iHbPP9p0
ジャンプ黄金期タイトルはだいたいやってるよな
66: 2023/06/07(水) 12:11:11.46 ID:NuAISiJIp
BLEACHは上手い事出来そうな気がするんやけどな
描かんのやろか
描かんのやろか
80: 2023/06/07(水) 12:16:16.02 ID:6lnL4j79d
>>66
もう敵になりそうなのがおらんやろ
もう敵になりそうなのがおらんやろ
67: 2023/06/07(水) 12:12:16.58 ID:9ys71hPya
半分くらい編集が今までの作者の功労を称えて好きに描かせてそう
79: 2023/06/07(水) 12:15:39.45 ID:ash+F88P0
なんで1部2部構成みたいな感じにするんやろうな
ジョジョみたいに完全に別物の話にするなら分かるが地続きのストーリーの場合は1部2部って分ける必要ないやろ
ジョジョみたいに完全に別物の話にするなら分かるが地続きのストーリーの場合は1部2部って分ける必要ないやろ
109: 2023/06/07(水) 12:24:10.31 ID:g/2nIsmJd
前日譚みたいなのは面白くなりやすい
144: 2023/06/07(水) 12:34:01.29 ID:3io4CzCD0
作者「その後の新作が全部アカンは・・・」って
過去ヒットを墓から掘り返してくるパターン増えたな
過去ヒットを墓から掘り返してくるパターン増えたな
169: 2023/06/07(水) 12:39:08.41 ID:9TkRDZfHd
割とマジでMAJOR2が続編としては一番売れてるんちゃう?
178: 2023/06/07(水) 12:41:13.47 ID:ejaTZXtP0
>>169
それだったらBORUTOのが売れてると思う、謎の外人人気あるし
それだったらBORUTOのが売れてると思う、謎の外人人気あるし
207: 2023/06/07(水) 12:47:42.91 ID:BzXW0cs+0
アニメで唯一上手くやったのはZガンダムぐらいやとは思うわ
前作の面子の扱いあれほど適切なの他にない
前作の面子の扱いあれほど適切なの他にない
218: 2023/06/07(水) 12:49:57.31 ID:fd7ZvB2T0
続編じゃなくて終わらせて別の作品として同じような漫画を出せばええねん
ウシジマくんの作者みたいな
ウシジマくんの作者みたいな
222: 2023/06/07(水) 12:50:33.11 ID:g/2nIsmJd
ラーメンハゲはようやっとる
ラーメン自販機のラストの雰囲気ほんま好き
ラーメン自販機のラストの雰囲気ほんま好き
239: 2023/06/07(水) 12:53:47.33 ID:uJm3vcD/d
>>222
ゆうても発見伝が1番おもろいし才遊記はクソやしな
ゆうても発見伝が1番おもろいし才遊記はクソやしな
294: 2023/06/07(水) 13:02:22.69 ID:s1ecVqfW0
>>239
でもドラマ化成功したのは才遊記なんやけどな
でもドラマ化成功したのは才遊記なんやけどな
340: 2023/06/07(水) 13:15:09.87 ID:uJm3vcD/d
>>294
ハゲが出ないからNG
ハゲが出ないからNG
269: 2023/06/07(水) 12:58:32.72 ID:KxwF4lqLM
続編を主人公の息子にすると前作主人公が既に大成功してる状態から始まって恵まれた家庭スタートになるのが何か微妙な感じになるよな
271: 2023/06/07(水) 12:58:33.92 ID:Az3seDOg0
ワイはクソでもいいからスラダン2部描けと思ってる
298: 2023/06/07(水) 13:02:46.32 ID:3RV6b+t3M
成功したら失敗するまで続編出すのは仕方ないやろ
アメドラと同じや
アメドラと同じや
333: 2023/06/07(水) 13:12:19.51 ID:wBxVjwK5p
インフレを止めないかつ話も面白いテニプリ
348: 2023/06/07(水) 13:17:10.84 ID:v3G5Qkxa0
新テニはネタみたいなシーンばっかの割に試合になると普通に面白いから困る
355: 2023/06/07(水) 13:18:32.34 ID:6bf4+UnKr
ガッシュええのに読んでるやつが少ない
357: 2023/06/07(水) 13:19:01.92 ID:OmI8/I9D0
るろ剣は昔のキャラ出しまくったり頑張ってるらしいけど今んとこスルー
完結したら読むかも
完結したら読むかも
361: 2023/06/07(水) 13:22:17.93 ID:IWaeiu5BM
フェアリーテイルの続編誰も読んでないけど普通にクオリティ高いぞ
371: 2023/06/07(水) 13:25:30.06 ID:LXUqZZvxa
続編で初代を超える作品って存在せんか?
そこそこ人気まで行っても1超える作品ないよな
そこそこ人気まで行っても1超える作品ないよな
381: 2023/06/07(水) 13:29:17.04 ID:wr7VB8QU0
>>371
ホンマの名作なら1で描き切るからなぁ
ホンマの名作なら1で描き切るからなぁ
394: 2023/06/07(水) 13:32:14.67 ID:hGxi+Qu+0
>>371
とらぶるってもうSQで連載してた方のイメージ強過ぎて
無印とか読んだ事無い奴めっちゃいそう
とらぶるってもうSQで連載してた方のイメージ強過ぎて
無印とか読んだ事無い奴めっちゃいそう
508: 2023/06/07(水) 14:08:01.66 ID:FR7Rgrjg0
>>371
漫画なら思いつかんな
映画なら結構あるんやが
漫画なら思いつかんな
映画なら結構あるんやが
390: 2023/06/07(水) 13:31:41.59 ID:/zgq6TiYd
そもそも続編なんて求めてないのに
作者都合で始まる例がほとんどだよな
ガチで続編求められてるのってSLAM DUNKくらいやろ
作者都合で始まる例がほとんどだよな
ガチで続編求められてるのってSLAM DUNKくらいやろ
396: 2023/06/07(水) 13:32:32.77 ID:VQ9N2dJ/0
>>390
止めてクレメンス
最高の山王で終わりでええやん
止めてクレメンス
最高の山王で終わりでええやん
414: 2023/06/07(水) 13:38:21.27 ID:JdgyU7Z0d
成功例が無いに等しいのがすごいよな
ガチで全部つまらない
ガチで全部つまらない
448: 2023/06/07(水) 13:49:09.04 ID:J0z9Hpm7a
映画の続編とかでは看板は一緒でも中身の脚本家とか監督とかは変わってるケースが多いけど
漫画家は作者変わらずで所詮一人の脳みそじゃ限界あるから尻つぼみになること多いんだわ
大抵はもう1作目でネタやり尽くして搾りカス状態だろうしな
漫画家は作者変わらずで所詮一人の脳みそじゃ限界あるから尻つぼみになること多いんだわ
大抵はもう1作目でネタやり尽くして搾りカス状態だろうしな
462: 2023/06/07(水) 13:53:06.40 ID:75TjFC/U0
マンキンの今やってるやつわりと好きやで
スケールがデカい
スケールがデカい
477: 2023/06/07(水) 13:55:48.24 ID:J0z9Hpm7a
そもそも続編とか言ってるけど
大抵の作品は時系列進めて旧作で人気のあった主役キャラが退場or脇役にフェードアウトしてるから
完全新作描いてるようなもんなんよな
その上ハードルだけは高いという
大抵の作品は時系列進めて旧作で人気のあった主役キャラが退場or脇役にフェードアウトしてるから
完全新作描いてるようなもんなんよな
その上ハードルだけは高いという
513: 2023/06/07(水) 14:09:08.68 ID:dUNhNotm0
アカギは成功やろ
526: 2023/06/07(水) 14:12:54.92 ID:RX0yrEzn0
ヒット作を立て続けに出す作家はおるけど続編って言うと見つからんな
589: 2023/06/07(水) 14:27:42.17 ID:ifqslI2h0
なろうだと書籍化レベルでも続編やスピンオフやってるやつ結構いる印象
623: 2023/06/07(水) 14:37:04.49 ID:cK1fVrGcd
短期完結の方が評判よくなりそうよな
劇場版で続き少しやるくらいの感覚で
劇場版で続き少しやるくらいの感覚で
643: 2023/06/07(水) 14:45:24.07 ID:Rpp5suKU0
前作より盛り上がらずに巻数だけ続編が超えるのはモヤモヤする
659: 2023/06/07(水) 14:50:04.75 ID:bnZzaaq8M
続編は難しいけどスピンオフは簡単そうだよな
567: 2023/06/07(水) 14:22:05.27 ID:Zv/jF1Vwa
けどつまらん言われても体力衰えてても続編書き続けられるだけで何か凄いと思うわ
年取って物語完結させられない漫画家沢山おるやん
年取って物語完結させられない漫画家沢山おるやん
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (52)
前作主人公とヒロイン結局結ばれませんでした は?
前作主人公が頑張って平和にしたけど続編やるからまた乱世に戻すわ は?
前作主人公の武器カッコいいから今の主人公に渡すわ ええ?
onecall_dazeee
が
しました
↓もうちょっと続くんじゃ
サイヤ人編ナメック星編
↓続けさせられるんじゃ
人造人間編
↓お願いでもう終わらせてください
魔人ブウ編
続編が大変だってのは終わらせてもらうことがだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これどこまでやるんや?
onecall_dazeee
が
しました
ほかの描いたけど超えられませんでした、連載しないと食うに困ります
で描いてるやつが大半だろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バガボンドもリアルも連載放り投げてるし、宮城の悲しき過去もそうだけどスポーツマンガじゃなくて何かじっとりした雰囲気のドラマになるだけだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここから続編出すとか絶対にやめてほしい
onecall_dazeee
が
しました
どうしてこうなった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近話題になったK2は前作主人公へのリスペクトがしっかりしてたな
onecall_dazeee
が
しました
まぁあれは連載時からひどかったけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこから再開させても無理なんだろ
まだスピンオフや過去編の方がやりやすいんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
どうしても弱体化や「こいつ前作では何してたんや」が入るから
壮大な物語の続編で平和な世界でメインキャラ達の日常を描くやつとかない?
小さい事件は起きてもいいけど精々2話分くらいで、変な伏線とかもなくガチで最後まで平和なやつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただノリというか作風が当時のものより武装錬金とかキネマ版とか踏まえたいまの和月作品って感じなので、続きものとして見るとちょっと雰囲気違うってのはある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームならいくらでもあるのに
onecall_dazeee
が
しました
プレイボール2
キャプテン2
これらはマジで読む価値なし
onecall_dazeee
が
しました
ちなマギレコは続編扱いしないで。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのせいで無限に続編描かされてるんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
内容だけでなく、ちゃんと準備期間を取らなければいけないというのも含めて
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人公続投は無理だろう
onecall_dazeee
が
しました