1: 2023/06/03(土) 10:02:42.64 ID:m+BO7yda0
1001 おすすめ記事
2: 2023/06/03(土) 10:06:08.38 ID:tChKAP6g0
イケメンに産む
3: 2023/06/03(土) 10:11:43.78 ID:wH+JMO/x0
外国語教育
英語と中国語/北京語を習得させる
英語と中国語/北京語を習得させる
4: 2023/06/03(土) 10:14:20.68 ID:w0Pjq+ila
他の掲示板で指摘されたけど他言語を学んでもその国で単純労働をする時くらいに役立つくらいで専用のスキルがなければ稼げないんや
10: 2023/06/03(土) 10:32:58.66 ID:gmjHcqOl0
>>4
英語喋れるだけで評価されるのなんて先進国で日本くらいやろな
だから日本で働く限り他言語は覚え得
英語喋れるだけで評価されるのなんて先進国で日本くらいやろな
だから日本で働く限り他言語は覚え得
21: 2023/06/03(土) 10:39:22.75 ID:rxofgybG0
>>10
こんだけ教育に時間割いてくれてるのに他の奴らはまともにやっとらんからな
ちょっと真面目にやるだけ得や
こんだけ教育に時間割いてくれてるのに他の奴らはまともにやっとらんからな
ちょっと真面目にやるだけ得や
5: 2023/06/03(土) 10:24:12.89 ID:acGvxWVI0
過保護にしない
6: 2023/06/03(土) 10:25:17.55 ID:lg2j2a0t0
健康ならそれでいい
7: 2023/06/03(土) 10:30:44.66 ID:rxofgybG0
結局のところ本人が怠惰ならなんにもならんしな
8: 2023/06/03(土) 10:31:45.83 ID:acGvxWVI0
>>7
過保護すぎると怠惰になる
過保護すぎると怠惰になる
17: 2023/06/03(土) 10:37:42.00 ID:rxofgybG0
>>8
そこも結局本人次第やし
そこも結局本人次第やし
9: 2023/06/03(土) 10:32:08.33 ID:htJfPq9ud
女に産む
これだけでええやん
これだけでええやん
12: 2023/06/03(土) 10:34:01.57 ID:ml1O++iL0
>>9
これやな
これやな
11: 2023/06/03(土) 10:33:05.89 ID:55T6XYF40
親に一定の学歴があって陽キャでないとあかん
と今まで思っていたが、マサノリで必ずしもそうではないんやなと思い知らされた
と今まで思っていたが、マサノリで必ずしもそうではないんやなと思い知らされた
14: 2023/06/03(土) 10:36:26.91 ID:mlQEnm3B0
ラグビー部に入れる
18: 2023/06/03(土) 10:38:34.15 ID:8zrAWIrP0
正直、弱者男性にしないことだけを考えるなら、「叱らない」「門限とかつくらない」←こういうのが一番効果あると思う
22: 2023/06/03(土) 10:41:04.39 ID:j8gaYrV7a
英語ですら途上国でも話せる奴はいるけどそいつらは別に英語圏で無双してないやろ
プラスアルファのスキルや有能さが必要なんや
プラスアルファのスキルや有能さが必要なんや
25: 2023/06/03(土) 10:43:51.32 ID:8zrAWIrP0
>>22
でも英語ができないというのは、世界の市場においてはスタートラインにすらいないということでもあるからな
せめてスタートラインに立たせるってのは、悪くないやろな
でも英語ができないというのは、世界の市場においてはスタートラインにすらいないということでもあるからな
せめてスタートラインに立たせるってのは、悪くないやろな
26: 2023/06/03(土) 10:44:52.64 ID:rxofgybG0
>>25
そのために高校まできっちりやらせてるわけやしな
そのために高校まできっちりやらせてるわけやしな
33: 2023/06/03(土) 10:48:12.23 ID:8zrAWIrP0
>>26
でも、高校までの英語って文法の勉強が中心って感じなんだよな
言語習得には個々の表現を大量に覚える必要があるんやけど、より全般的である文法の説明がメインなのはあまりよくない学習やと思う
でも、高校までの英語って文法の勉強が中心って感じなんだよな
言語習得には個々の表現を大量に覚える必要があるんやけど、より全般的である文法の説明がメインなのはあまりよくない学習やと思う
36: 2023/06/03(土) 10:49:45.47 ID:rxofgybG0
>>33
教育って教わる側の姿勢も大事やし
教育って教わる側の姿勢も大事やし
27: 2023/06/03(土) 10:45:06.11 ID:exF0AMEN0
スポーツやらせる
24: 2023/06/03(土) 10:42:35.96 ID:8Quw9Mjz0
サッカーやらせる
30: 2023/06/03(土) 10:46:23.82 ID:ZMwn1T+P0
陽キャでなければ機電情報医療系に進学させる
35: 2023/06/03(土) 10:48:53.48 ID:fdgzdoZ80
いい遺伝子を遺伝させる
40: 2023/06/03(土) 10:51:18.30 ID:0bNtOBHh0
集団スポーツをさせる
43: 2023/06/03(土) 10:56:02.54 ID:N4X9z9E2p
早生まれって受験とか部活において絶望的に不利でほんま酷い
45: 2023/06/03(土) 10:57:41.06 ID:V7DtF9Yc0
ワイ、弱者男性やが
弱者女性と結婚して
3月に息子が生まれました
やっぱり弱者男性は規定路線か?
空手をやらそうかとは思ってる
弱者女性と結婚して
3月に息子が生まれました
やっぱり弱者男性は規定路線か?
空手をやらそうかとは思ってる
49: 2023/06/03(土) 11:02:57.53 ID:rxofgybG0
>>45
しっかりと愛情を注いであげるんやで
しっかりと愛情を注いであげるんやで
46: 2023/06/03(土) 10:58:17.28 ID:VlYWJw4Ua
弱者男性でもなんだかんだで生きていられるから日本はそれなりに弱者に優しいんやろうなって思う
15: 2023/06/03(土) 10:36:35.39 ID:t6yew6ey0
4/1に生んでそう
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (141)
逆にそれやったらなる可能性高いってのはあるかもしれんがそれも乗り越えるやつおるしな。
onecall_dazeee
が
しました
スポーツ経験ないカスは何やらせてもダメ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反面教師としてくれればワンチャン
onecall_dazeee
が
しました
生まれた時点で決まってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小学生のうちにある程度弾けたら中学でモテるかも
onecall_dazeee
が
しました
集団でやるメジャースポーツに興味持たせて子供の頃とかカラオケ連れてくとかでいいんじゃない
onecall_dazeee
が
しました
親がアフィカスにならない
いじょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親は環境を整えてあげればいいだけでレールを作るのは違う
onecall_dazeee
が
しました
男のせいでいつになっても戦争してるし犯罪も無くならないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
べつにそんな事はない
例え4~5月に生まれたとて持病や運動神経に問題があれば雑魚や
ワイがそうや
ちなみに学力も雑魚や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今の日本に新生児として産まれた時点で弱者じゃ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
戦争が好きなら男を産め
onecall_dazeee
が
しました
放課後習い事尽くめで友達付き合い出来ないようにしたり「あの子と遊んじゃダメ」と口出しして制限したりするのはダメ
例えばゲーム禁止なんかも悪手(友達との話題について行けなくなる)
後で「本当は嫌だった」と恨まれたり、ぼっちになって結局弱者側に落ちる事になる
onecall_dazeee
が
しました
・男子校には通わせない
むしろこれだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
教育を受けるのが早い方が成長の伸びも良い
onecall_dazeee
が
しました
それなのに男を産んでその子供が犯罪を犯したら、その責任は間違いなく男の犯罪率が高いことを知った上で男を産んだ親にある
onecall_dazeee
が
しました
親が社交的じゃないときつい
onecall_dazeee
が
しました
ガいジになることが一番の不幸
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ早生まれでも体格だけは良かったからそんな惨めな思いはしてないけど
onecall_dazeee
が
しました
家が貧乏だと子供の立場はどうしても弱くなる
私立行ってもカーストはあるし、クラス内でバカにされて虐められる
onecall_dazeee
が
しました
これやぞ。
なおワイはしてもらえなかった模様。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
3月生まれの兄貴はコミュ強高学歴高収入普通にモテる
結局生まれ持った素質なのかなあ…
兄弟だけど似てるどころか幼少期からめちゃくちゃ差を感じてた
onecall_dazeee
が
しました
あんなのレアケースだよね
お金がない人の子供でも、努力はした方が良いと思うが
中の下を中の上にするのが精一杯で、奇跡でも起こらないと東大なんて無理
シンデレラを引き合いに出して、商人の娘でも王子と結婚出来るって言われても困るよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・勉強させる(偏差値65↑、理想は東大)
・なるべく身長の高い異性と結婚する
・無理も通せば道理になる事を理解させる(メンタルの強さ?)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親ガチャゲェジって要は適切等な目標を立てられずに
行動を一切起こさんかった怠け者の末路がソレやしな
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと相手を見て変に抑圧しないで互いの考えを伝えあえる関係を築いてほしい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
暗算が早くなり、字が綺麗になる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとは「男子の」スポーツを娯楽の中心に添えること
かつ、男児だったらキャラもの、特にプリキュアは禁止
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親が若いうちに生まれた子供は基本的に強い
病弱だと人生躓くリスクが高くなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・一緒にご飯食べる
・子供のコミュニティ維持に必要な予算やコンテンツへの一定の配慮理解はする
・兄弟や姉妹で比べない。自分たちの時代の常識で図らない。個性を大事にしてあげる
・将来選択で金銭面で困ることのないように社会で必死に稼ぐ
・異性だろうと、秀才だだろうがおしゃべりできてるようさせる
・常に味方でいてあげる、家族仲良くあること
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分の理想を子どもに押し付けてイヤがってる事を強要しない
暴力で支配しようとしない
暴力で問題をうやむやにしようとしない
偉そうにしない
他人の嘘を真に受けて子どもにその嘘を吹き込まない
礼儀正しい言動をする
考えて行動する
常に周りの状況を把握させる(キョロ充って意味ではなく)
onecall_dazeee
が
しました
不足すると他責メンタルや自責メンタルになるからね
アニメエヴァのシンジくんやアスカみたいに幸せになれない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これ無敵な
onecall_dazeee
が
しました
多かれ少なかれ影響を受けるからな
どんなに英才教育しても友人やクラスメイトがダメだと腐る
onecall_dazeee
が
しました
・ルールなしでネットやゲームを与えない
・スポーツ等の運動をさせる
・親自身が日々の言動に気を付ける
自分の世界に閉じこもることが可能な環境与えたら確実に弱者になるぞ
onecall_dazeee
が
しました
中高でも団体競技の運動部やらせる
小4から塾行かせる
美容院ちゃんと行かせる
夜更かしさせない
エンタメも親がちゃんと興味持つ
大学からバイトやらせる
onecall_dazeee
が
しました
育児中でも良いから教養つけろ
onecall_dazeee
が
しました
それで負けたらすべて裏目だぞ 言い訳ができん そもそも個人差が大きすぎる
むしろそうじゃないほうが良いかもな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最重要なことは"引越しをしない"(子供が生まれる前に戸建を持つ)事だよ
学校に通うようになってから引っ越すと学業(知識)に大穴が開いてリカバリ不可能だし
幼稚園時代でも人間関係で大ダメージを受けるからな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました