1: 2023/06/01(木) 17:45:44.39 ID:laboWz5D0
1001 おすすめ記事
5: 2023/06/01(木) 17:48:51.32 ID:laboWz5D0
ええんか?
3: 2023/06/01(木) 17:47:21.78 ID:Y7W1yvZj0
弱いのは悪いんやで
2: 2023/06/01(木) 17:47:21.05 ID:jGR8b4/7M
海外ではいじめられる方が悪いケースあると思ってんのか
8: 2023/06/01(木) 17:50:26.66 ID:rKHO8NZc0
>>2
BLM
BLM
4: 2023/06/01(木) 17:48:25.20 ID:nFoHipJp0
クラス全員から嫌われる様なことしといて被害者面するガキもちょっとはおるやろ
6: 2023/06/01(木) 17:49:36.58 ID:laboWz5D0
いじめの真理やろ
9: 2023/06/01(木) 17:50:43.44 ID:zXXjIzdV0
問題がないならなんでいじめられるんです?
12: 2023/06/01(木) 17:53:49.13 ID:/ANj7jOc0
>>9
いじめる側は誰でもいいからな
いじめる側は誰でもいいからな
11: 2023/06/01(木) 17:52:52.62 ID:bzWqILXJ0
これ最近になって本当だと実証されたの草
14: 2023/06/01(木) 17:56:10.67 ID:0Npamun2M
いじめの動機なんて暇やからあの反撃してこなそうな大人しい奴シバことかやろ
いじめてる側が悪いね
いじめてる側が悪いね
18: 2023/06/01(木) 17:58:14.47 ID:kGk6V9520
外国は違うの?
19: 2023/06/01(木) 17:59:13.85 ID:bzWqILXJ0
>>18
海外の事情を詳しく知らんから単に日本に限定してるだけやないの
無知の知って奴や
海外の事情を詳しく知らんから単に日本に限定してるだけやないの
無知の知って奴や
20: 2023/06/01(木) 17:59:34.04 ID:G477rYTW0
少なくともワイのクラスでイジメられとったのはキモかったからイジメられとったり
親が貧乏だったり喧嘩っ早いくせに弱かったからイジメられとったな
今から振り返っても正当性のあるイジメやったと思うわ
親が貧乏だったり喧嘩っ早いくせに弱かったからイジメられとったな
今から振り返っても正当性のあるイジメやったと思うわ
24: 2023/06/01(木) 18:05:01.71 ID:/H8i3dds0
いじめする奴って相手には冗談て言うくせに自分がされると冗談通じない奴だからな
頭がおかしいんだよ
頭がおかしいんだよ
25: 2023/06/01(木) 18:05:21.79 ID:QRAeGuteM
気の合わないやつら狭いとこに閉じ込めていじめが起きないわけないやろ
26: 2023/06/01(木) 18:05:58.20 ID:xf3MYYKfp
いじめられる方が悪い←🙅♂
いじめられる方にも原因がある←🙆♀
いじめられる方にも原因がある←🙆♀
32: 2023/06/01(木) 18:09:11.40 ID:/mul8tKPa
もっと憎しみあえ
37: 2023/06/01(木) 18:12:00.04 ID:YZkD5qMg0
いじめの問題が取り上げられる時にイジメる側に対しての指導的な意見ってほとんど聞かないよね
40: 2023/06/01(木) 18:13:39.83 ID:G477rYTW0
>>37
ネットニュースになるレベルのイジメってむしろイジメっ子によるSOSな気がするわ
イジメられてる子が相当やばくないとあんなにヒートアップせーへんやろし
ネットニュースになるレベルのイジメってむしろイジメっ子によるSOSな気がするわ
イジメられてる子が相当やばくないとあんなにヒートアップせーへんやろし
41: 2023/06/01(木) 18:14:10.58 ID:bzWqILXJ0
>>37
日本だけか知らないけど、なんか事件やら問題があった時ってとりあえずやらかした奴を罰して終わりみたいな風潮あるよな
再発防止はあんまり興味を持たれない
日本だけか知らないけど、なんか事件やら問題があった時ってとりあえずやらかした奴を罰して終わりみたいな風潮あるよな
再発防止はあんまり興味を持たれない
39: 2023/06/01(木) 18:13:19.16 ID:plhCa3/na
ワイが小中の頃にイジメられてた奴は嘘つきと知ったかぶりと臭い奴の3パターンだけだったからイジメられて当然だと思ってるぞ
43: 2023/06/01(木) 18:14:51.64 ID:Xcx+YNcb0
いじめが起こるのは虐められる側が本人も気がつかないうちに相手を攻撃してるかららしいよ
本人は攻撃したつもりは一切ないから一方的に虐められてると言う主観
相手の主観はまた違うから結局のとこ主観vs主観の同類の強弱の問題であってどっちが悪いではなく両方悪い
本人は攻撃したつもりは一切ないから一方的に虐められてると言う主観
相手の主観はまた違うから結局のとこ主観vs主観の同類の強弱の問題であってどっちが悪いではなく両方悪い
44: 2023/06/01(木) 18:15:37.32 ID:RbsVlrsid
いじめられっ子にも原因がある派って勝手にいじめ肯定派として扱われるよな
いじめ自体は100割駄目なの承知でいじめられっ子にも原因があるって話で
いじめ自体は100割駄目なの承知でいじめられっ子にも原因があるって話で
63: 2023/06/01(木) 18:23:48.78 ID:Cz1F9oHb0
>>44
ネットで「いじめはいじめられる側が悪い」論唱える奴は意外と元いじめられっ子が多いと思ってる、ソースはワイ
だって今更「いじめはいじめる側が悪い」って言ったところで過去に自分の受けたいじめが断罪される訳じゃないし、いじめられる側が悪いってことにしてなんとか精神を保ってるんや
ネットで「いじめはいじめられる側が悪い」論唱える奴は意外と元いじめられっ子が多いと思ってる、ソースはワイ
だって今更「いじめはいじめる側が悪い」って言ったところで過去に自分の受けたいじめが断罪される訳じゃないし、いじめられる側が悪いってことにしてなんとか精神を保ってるんや
45: 2023/06/01(木) 18:15:42.81 ID:0VEqRPCWa
日本の場合はってなんなんやろな
海外ならいじめられる側にも問題あるとか言いたいんか
海外ならいじめられる側にも問題あるとか言いたいんか
47: 2023/06/01(木) 18:16:29.62 ID:G477rYTW0
>>45
海外は弱者でも銃でワンチャンあるとでも思ってるんやないか
海外は弱者でも銃でワンチャンあるとでも思ってるんやないか
49: 2023/06/01(木) 18:18:37.60 ID:vyh2+WfOM
>>45
海外は知らんけど少なくとも日本においてはって意味やろ
普通に読めばわかると思うが
海外は知らんけど少なくとも日本においてはって意味やろ
普通に読めばわかると思うが
62: 2023/06/01(木) 18:23:43.72 ID:smwkuC3Oa
>>49
それやったらどこの国でもいじめる方が悪いって言いきって欲しいわ
それやったらどこの国でもいじめる方が悪いって言いきって欲しいわ
51: 2023/06/01(木) 18:19:55.48 ID:FDfO1ngM0
美味しんぼ要素は?
54: 2023/06/01(木) 18:20:23.65 ID:DCG15A4J0
自分を客観視してなぜいじめられるのか省みることも必要やん
自分は悪くない社会が悪いマンなっちゃうよ
自分は悪くない社会が悪いマンなっちゃうよ
59: 2023/06/01(木) 18:22:02.95 ID:WdnrZmb/0
いじめられる方にも落ち度があるのは当然やろ
いじめられないで済むような社会性を身についてないからや
いじめられないで済むような社会性を身についてないからや
71: 2023/06/01(木) 18:25:17.19 ID:GrV2D+dGM
>>59
ワイもどっちかっていうといじめられた側やから、この気持ちよくわかる
ワイは喋り方変やし、鈍臭かったからな
でも大人になって色々勉強したら、そうじゃないってことがわかったわ
ワイもどっちかっていうといじめられた側やから、この気持ちよくわかる
ワイは喋り方変やし、鈍臭かったからな
でも大人になって色々勉強したら、そうじゃないってことがわかったわ
82: 2023/06/01(木) 18:30:03.07 ID:z59MC89da
問題はないが原因はあるって話やないか
83: 2023/06/01(木) 18:30:53.08 ID:n12wGx3Dd
悪くはないし問題があるとも限らんが、何かしら理由はあるやろな
86: 2023/06/01(木) 18:32:01.88 ID:RZ9jPh+60
「いじめられオーラ」が出てるからいじめられるって言うよね
89: 2023/06/01(木) 18:37:28.75 ID:Xcx+YNcb0
>>86
オーラと言うか言葉選びが下手糞な奴はあんまり好かれないと思うよ
空気読めなかったりする奴とかも
人付き合いしてる中で面倒な奴とか嫌いな奴とか絶対いるでしょ?
それが最終的に虐めと言う形になると思う
オーラと言うか言葉選びが下手糞な奴はあんまり好かれないと思うよ
空気読めなかったりする奴とかも
人付き合いしてる中で面倒な奴とか嫌いな奴とか絶対いるでしょ?
それが最終的に虐めと言う形になると思う
91: 2023/06/01(木) 18:38:57.92 ID:0Npamun2M
学校で全然いじめなかったって人おる?
93: 2023/06/01(木) 18:40:27.62 ID:uNmmJTxg0
現実的にはいじめてる側は快感でいじめてる場合が多いし当人達での解決はまず不可能
第三者が介入しないと解決しない
第三者が介入しないと解決しない
95: 2023/06/01(木) 18:42:44.55 ID:WUHZZ3X/0
1人をターゲットにすれば残りは結束できるし
スクールカーストも上がるもんな
こういうのが上手い人は世渡りも上手いし
人生のあらゆることが上手く行くよ
この世がそういう作りになっている
スクールカーストも上がるもんな
こういうのが上手い人は世渡りも上手いし
人生のあらゆることが上手く行くよ
この世がそういう作りになっている
65: 2023/06/01(木) 18:24:07.28 ID:FDfO1ngM0
弱いのが悪いとは言わんけど
弱い奴鈍い奴からいじめられるのは間違いないよな
弱い奴鈍い奴からいじめられるのは間違いないよな
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (406)
いじめっ子もいじめられっ子も発達だから健常者が関わることはないからどうでもいい
発達同士が潰しあってるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
制裁という言葉に変わるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
でも被害者に課題があるケースだってあるに決まってんだろ
被害者や保護者に「君にも課題があるよね」なんて言う必要はないけど
社会全体で課題の検証を放棄してたら再発防止もクソもないわ。
いじめ被害者に「加害者が100%悪い」と言うのは嘘も方便というやつだが、いじめ問題を考える席でそれを言うのは
・いいことを言おうとして浅いところで思考が停止している
・敢えて本質から目を反らしている善人気取りのペテン野郎
・ただの馬鹿
のどれかだろ。いずれも臭いものにフタをしているだけで被害者の成長の機会すら奪っている。無自覚なら「良い人」ではあるんだろうが被害者にとってマイナスにしかならない。
onecall_dazeee
が
しました
片方は明らかにいじめられる側にも問題があったな
人の悪口しか言わないから嫌われていて段々孤立していっていじめにまで発展した
もう片方は完全に加害者が悪い理不尽ないじめだった
ケースによると思う
onecall_dazeee
が
しました
弱いのは悪だよ 気と身体のどっちも弱いからいじめられる。自己防衛しないで被害者面だけするのは悪だろ
バイトで嫌でも筋肉付いてたからいじめられるの無くなったわ
onecall_dazeee
が
しました
20年以上経つけど覚えてるからな
onecall_dazeee
が
しました
ただ、日頃から周囲を顧みない言動してる奴が孤立したり多少の陰口を言われるくらいは、大人の社会でもありふれた普通のことだと思うし、そういうのまでイジメ扱いはよくわからん
onecall_dazeee
が
しました
「いじめる側は誰でもいい」
誰でもいいわけねぇやろw
onecall_dazeee
が
しました
オーストラリアに移住した作者が「なんも悪くないのにアジア人というだけでイジメられて結局日本に帰って来た」・・・とかのメタいネタとか???
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも暴力禁止とかいうクソ教育されてるせいでどうやれば自分の身を守れるのか子供たちはよくわからんのや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一癖も二癖もある仕事相手に大人はいちいち攻撃せんわ
onecall_dazeee
が
しました
その気に入らないヤツに、暴力や人数の力によって一方的に好き勝手出来るので、心の安寧を保つ、ぶっちゃけていえばストレス解消してるんだろ。
碌な話し合いもせず、一方的にだ。
そんな個人的で自分勝手な感情ごときで、他人の心に一生残る傷を負わせるのを是とする理由にはならんわ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みんな自分を守るために関わらないようにした結果
クラス内で無視のいじめがあるって問題になったことがあるから何とも言えん
なんなら目が合っただけで睨まれたとか感じる奴もおるでな
onecall_dazeee
が
しました
本当に抑止力というものが存在するならイジメはなくなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学業優秀だったり裕福な家庭の子は純粋無垢で大人しいから暴力で上に立とうとする浅はかな思考だったんだろうな
結局は僻みや劣等感、あるいはいじめられっ子が本当に性格悪いかのどちらかなんだよな
onecall_dazeee
が
しました
結局はクズのストレス発散の道具にされてるだけ
とにかく反撃しろ
親や周りの反応なんて気にするな
自分の身は自分で守れ
それでも辞めないなら教師を頼らず警察に行け
onecall_dazeee
が
しました
実際、椅子つかんでそれで殴りに来るようなタイプには正面切ったいじめはないよ。
そこまでの覚悟奴らにない。
いじめっこはゴミくずだけど、契約上は死ぬ前提なのでいじめられっ子が自力で抜け出すしかないんじゃないかな?
onecall_dazeee
が
しました
教育評論家みたいなやつが机上の空論振りかざすのを山岡が一括するんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
急にデュフッツフフフって笑いだしたり、
10秒に一回ゲホッ!!!ってデカい咳しまくってたり、
一方的に早口でまくし立てて話しかけてきたり
こいつだけは避けられてたけどいじめられはしなかった。
虐めたらどんな仕返ししてくるか分からん不気味なオーラがあったからな
いじめにはきれいごとばかりじゃなくてある程度の抑止力が必要だわ
onecall_dazeee
が
しました
あいつらは、町内でも乳幼児をいじめてるよ。互いに面識がないから表面化しないだけで。
1月25日に奈良市で高校生が4歳児の顔を何度もキックした事件は、珍しく発覚したケースだな。
4歳児にもいじめられる方が悪いって主張するのかな
onecall_dazeee
が
しました
クラス全員を敵に回して、イジメの対象になったヤツがいた
俺もイジメこそしなかったが、存在ごと無視してた。これでもイジメる方が悪いのか?
onecall_dazeee
が
しました
自分で行動して現状を変えるしか道はないんやで
onecall_dazeee
が
しました
テレビで嫌いな芸能人を見たらすぐにチャンネルを変えるようなもの
学校でダメなのは、そんな奴とも仲良くさせようと強要するところ
onecall_dazeee
が
しました
いじめられる側にも問題があると指摘されても仕方がないんじゃないかと考えたりもするよ。
結局、人によるんだよね。慎重に見極めないと。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学童行ってるなら担当職員も
塾講師とかは規約にないなら責任はない
onecall_dazeee
が
しました
・自分より弱いと思った奴には強気
・親からの仕送りを使い果たして家賃滞納
・借りた金を返したことはない
・親の葬式に来ない
・ネットでは正論を語って気持ちよくなる
・仮病、詐欺行為など虚言癖がある
・親の財布から金を盗む
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学校でも教師が驚くほど無能
しかも、他者を陥れるために平気で嘘をついたり裏切る輩もいる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いじめじゃなくて脅迫とか暴行とか窃盗って言ったら相手に理由があってもやった時点で法的には完全に負けって分かるだろ
onecall_dazeee
が
しました
自分より弱いやつに理由をつけていじめる。
多数でやる場合は仲間意識を共有して支配感覚を楽しむ。
いじめられる側に何らかの原因があったとしても
いじめるかどうかはイジメるやつが決める。
つまりイジメそのものはいじめる側の問題。
onecall_dazeee
が
しました
ラテン語で嫉妬や怨恨という意味をもつ単語。ニーチェが多用したことで哲学用語として注目されるようになった。ニーチェによれば、本来の善とは強者や高貴な人々に対する評価であり、弱者つまり低級なもの、卑賤なものは悪とされた。ところが、弱者は強者を憎悪するにもかかわらず、力において劣っていて現実にはその上下関係を逆転できないために、まず〈強者=悪い〉という価値観を偽造する。そして自らの無力さを謙虚さに、服従を恭順にすり変えて正当化するに至る。こうしてニーチェは、キリスト教およびそこから生まれた近代市民社会の道徳を、弱者の嫉妬によって形成されたものであると主張するのである。
(岩波哲学思想事典)
onecall_dazeee
が
しました
勉強も運動も人柄も取り柄ゼロなのに、なぜか率先して目立とうとする
親しくもないのに誰かが楽しく会話していると、なぜか混ざろうとする
やはり親しくもないのに遊ぶ約束していると、ちゃっかりついて来ようとする
最初は戸惑いながら、次第に嫌々ながら受け入れている層も、一緒に居てちっとも楽しくないから、その内キレる
「お前それ嫌がられてるんだよ、わかんねえの?」ってハッキリ言われても何故かやめない
そうやって積極的にいじめられるというか、クラスのほぼ全員から距離を置かれるタイプ
で、特に好かれても嫌わてもいない大人しい層が、余りモノみたいに班を組まされたりする
その内その層にも煙たがられて、次の班替えの際には組んでもらえなくて、同じ層の別の人らと組む
そしてクラス替えして新しいクラスで面識のなかった人たちに、また同様のことをする
あれはどういう価値観、行動原理で生きているんだろう
onecall_dazeee
が
しました
なお実際は非がある場合も珍しくない模様
onecall_dazeee
が
しました
実力も環境も抜群に上のお前がもっと下の連中に「それはお前のせい」って言うのはズルい。何が「こんなん料理じゃねえ」だよ。相手は親が海原雄山で美食倶楽部の板長が認めるご子息で、新聞社のデスクって言い返せんやろ。
onecall_dazeee
が
しました
小中高大学バイト先職場、どこへ行ってもいじめに逢いやすい人ってのは確実に存在する
山岡が言ってるのはただの綺麗事
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・周りの人間がパワハラ的に山岡に無茶ぶりする
美味しんぼなんてこの2つで成り立ってるのに何がいじめはよくないだよ
onecall_dazeee
が
しました
何故ならワイの子供の頃、どう考えてもイジメられても仕方ないくらいのウザい馬鹿だったが周囲が皆大人だったからか特にいじめられなかった
ワイみたいなクソウザイクラスメイトをいじめなかった皆には本当に感謝している
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
私がいじめられる原因は何だったのでしょうか。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それはいじめられっ子目線では一生問題解決せんけどな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個々で取り組まないと解決は無理だろ
ただ
マンガで取り上げるには全体について話すのは仕方がないが
onecall_dazeee
が
しました
いじめの原因やきっかけは主に社交性、体力や知力に劣ることでの直接または間接的な迷惑及び不快感
いじめられるヤツが原因解決するのが一番楽で理想的なんだわ
onecall_dazeee
が
しました
だからっていじめていい理由にはならない
いじめる側が100%悪い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いじめの原因は、いじめる側が、圧倒的に心が弱い事な
いじめられる側は単なるモブだし誰でもいい、見た目も素行も関係無いし、原因もそいつには100%無い。何も悪くもない(10割悪事の現行犯が証明されない限り)、何もしてない単なる強者
ただただいじめる側だけが悪いし、元凶。そして弱者なんよ
自分が今いる立場が良いのか悪いのか不安で、怖くて怖くて仕方ないから、とにかく何でもいいから悪者を造作して、自分は正義側って証拠が欲しくて、『いじめ』という犯罪に手を染める
要は、ツイッターと全く同じよ
onecall_dazeee
が
しました
この一言で全部説明できる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いじめる側に対する罰みたいなものが具体的に設定されてない。
これだといじめられる側の問題以前にいじめる側がノーリスクだからたいした理由なんてなくてもやる
厳しい罰則があるということを周知したうえでそのリスクを背負ってまでいじめをする人がいるなら
いじめられる側にも問題があるんじゃないか?という議論が建設的になる
現状ではいじめる側が100%悪いと言わざるを得ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原因なんていくらでも作れて本当は何の理由もない
いじめをしてる奴って近所の自分より年下の子とかのことも理由もなくいじめてたり、周りの大人に迷惑かけてたりするからな。いじめられてる奴も他の人もそんなことしてない
いじめをする奴は子供だからで見過ごされるだけで他でも問題行動を起こしまくってる訳だからそいつが異常ってこと、子供だからで見過ごすのはやめて専用の施設に送ればいいと思うけどね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通は離れる
onecall_dazeee
が
しました
良い悪いは100%固定だが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
イジメられないようにいらんこと言わんように心がけたらいじめも無くなったし
まぁそういうのをいじめと捉えるかどうかの問題もあるが
onecall_dazeee
が
しました
弱いものは強いものに虐げられてるやん。
兵力、暴力、権力、経済力、能力、なんだってそうよ。弱い者は弱い者としての生き方をするしかない。それが嫌なら強くなるしかない。
onecall_dazeee
が
しました
教師や生徒に暴力を振るった生徒や親が「暴力を振るわざるを得ない状況にした相手も悪い。」と言い出すことがあるが、反省がないから何度でも繰り返す。
ロシアがウクライナに攻め込んでいるが、ウクライナも悪いと言う主張を認めたら理屈さえ付ければ無法がまかり通るから大多数はそんなことを認めないのと同様。
onecall_dazeee
が
しました
かかわらない、距離をおく、それは自由
でも、加害しよう♪はぜったいダメ!
onecall_dazeee
が
しました
臭いのを我慢しないといじめって言われたらもうお手上げ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました