1: 2023/05/31(水) 09:47:04.35 ID:uJLGihOl0
授業料500万円の返金もない模様
東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。
■創立者「100%何も悪いことしてない」
保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」
保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」
子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000301186.html
東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。
■創立者「100%何も悪いことしてない」
保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」
保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」
子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000301186.html
※関連記事
【悲報】VTuberさん、配信で『障害者手帳(1級)』を公開してしまうwwwww
1001 おすすめ記事
3: 2023/05/31(水) 09:48:01.74 ID:WkVlGRRI0
創立者のインパクト強過ぎやろ
4: 2023/05/31(水) 09:48:41.48 ID:uJLGihOl0
24: 2023/05/31(水) 10:03:28.74 ID:3gENv7d8p
>>4
なんか変だな
なんか変だな
27: 2023/05/31(水) 10:04:11.17 ID:xOZMDZg+0
>>4
ワイにそっくりで草
ワイにそっくりで草
162: 2023/05/31(水) 10:57:20.51 ID:lDmf2c0Id
>>4
草
いるいるこういう人
草
いるいるこういう人
6: 2023/05/31(水) 09:49:28.46 ID:uJLGihOl0
建物のオーナーは建物明け渡しの裁判後もも5年間待ってあげていた模様
169: 2023/05/31(水) 11:00:07.36 ID:rI73DwSwM
>>6
ぐう聖にも程があるやろ
ぐう聖にも程があるやろ
5: 2023/05/31(水) 09:49:13.09 ID:Lbo8ZhKMa
滞納してるくせに差し押さえられたらオーナーが悪いとかやばすぎやろ
> リナ・ローズさん:「(Q.返金求めてきてるけど対応してない?)そうですね、まだ対応してなくて。どちらかというと、まず解決してから全員対応させてくださいという感じです。今回の原因って、こちらじゃなくて大家さん(オーナー)と弁護士の方なので」「(Q.教育受けられず、返金ないのはつらいと思う)もちろん、それもすごく理解しています。ただやっぱり状況がすごく、どう対応していいのか分からない状況で。どちらかというと、お金で解決する内容ではないと考えています。なぜかというと、返金しても今回受けた傷って一生続くものなので、授業料返して終わりではないと思うんですね、私の中では。私としては、もっとすごい金額を(オーナー側に)請求する態勢でいます」
> リナ・ローズさん:「(Q.返金求めてきてるけど対応してない?)そうですね、まだ対応してなくて。どちらかというと、まず解決してから全員対応させてくださいという感じです。今回の原因って、こちらじゃなくて大家さん(オーナー)と弁護士の方なので」「(Q.教育受けられず、返金ないのはつらいと思う)もちろん、それもすごく理解しています。ただやっぱり状況がすごく、どう対応していいのか分からない状況で。どちらかというと、お金で解決する内容ではないと考えています。なぜかというと、返金しても今回受けた傷って一生続くものなので、授業料返して終わりではないと思うんですね、私の中では。私としては、もっとすごい金額を(オーナー側に)請求する態勢でいます」
7: 2023/05/31(水) 09:50:56.05 ID:nZKf4dQn0
有名インターナショナルスクールに落ちた金だけはある子供が通っていたんやろうな
11: 2023/05/31(水) 09:55:34.13 ID:fAX9IXen0
500万もかかるってどんなこと教えてるんや
15: 2023/05/31(水) 09:58:43.42 ID:ovZloKcB0
年間500万円ってアンタ…
10: 2023/05/31(水) 09:54:52.58 ID:EaBNz9XK0
0~6歳年500万ねえ
13: 2023/05/31(水) 09:57:38.36 ID:Ll5NQVaq0
上級のガキこそ下町の公立小学校入れて社会を学ばせればよろしい
16: 2023/05/31(水) 09:59:21.23 ID:/HZ8QZqH0
オーナーぐう聖やんけ
17: 2023/05/31(水) 10:00:05.47 ID:Ec1oTb480
いい勉強になったと思って…
18: 2023/05/31(水) 10:00:14.57 ID:uJLGihOl0
生徒100人らしいから年5億の収入になるわけやけど港区やとこれでも家賃ペイできんのかな
94: 2023/05/31(水) 10:36:05.30 ID:Q1Plun/da
>>18
絶対使い込んでる奴がおるで
絶対使い込んでる奴がおるで
20: 2023/05/31(水) 10:02:17.26 ID:lKQZXEYOd
普通に家賃払って然るべき手続きしたら再開出来るんやろ?
まさか教師の給与未払いとかやらかしてんの?
まさか教師の給与未払いとかやらかしてんの?
25: 2023/05/31(水) 10:04:02.67 ID:VqgvwayS0
逆にオーナーに請求する体勢でってぶっ飛んでるな
32: 2023/05/31(水) 10:07:12.56 ID:TwdqTFfka
認可とれるもんなんやな
44: 2023/05/31(水) 10:12:59.99 ID:3gENv7d8p
掘り下げてったらヤバそう
47: 2023/05/31(水) 10:13:37.25 ID:bq39hFMf0
インターナショナルスクールの実態知らんけど
こんなの無認可保育所で外人雇ってる程度のもんやろ?
それで500万とれるんだからチョロすぎる
こんなの無認可保育所で外人雇ってる程度のもんやろ?
それで500万とれるんだからチョロすぎる
59: 2023/05/31(水) 10:18:22.73 ID:uJLGihOl0
65: 2023/05/31(水) 10:20:52.47 ID:Bt6uHew70
>>59
一千万近く取るの😰
働く気なくすわ
一千万近く取るの😰
働く気なくすわ
70: 2023/05/31(水) 10:22:39.75 ID:TFYe43yT0
>>59
オックスブリッジが約束されてるなら価値あるな
オックスブリッジが約束されてるなら価値あるな
76: 2023/05/31(水) 10:25:44.45 ID:uJLGihOl0
>>70
ガチでそれが約束されてるからな
ここ通う奴らはマジで天上人や
ガチでそれが約束されてるからな
ここ通う奴らはマジで天上人や
87: 2023/05/31(水) 10:34:12.87 ID:uJLGihOl0
いまは>>59みたいな超高級インターナショナルスクールに通わせてハーバードオックスフォードケンブリッジに進学させるのが上級国民のなかでブームなんや
53: 2023/05/31(水) 10:15:16.67 ID:QNAEnA9d0
どういう論理だと100%悪いことしてないってことになるんやろか
どう頑張っても70%くらいは悪くないか
どう頑張っても70%くらいは悪くないか
62: 2023/05/31(水) 10:19:26.28 ID:N+zrNKLo0
学校ビジネスってどうしてこうも終わってるんや
64: 2023/05/31(水) 10:20:51.89 ID:QNAEnA9d0
>>62
補助金とかふんだくりやすいのかも
補助金とかふんだくりやすいのかも
68: 2023/05/31(水) 10:22:12.87 ID:HP3uZdAGH
閉校って貰った学費は持ち逃げ?
78: 2023/05/31(水) 10:27:10.51 ID:uJLGihOl0
>>68
建物変えて別の場所で授業やってるらしい
建物変えて別の場所で授業やってるらしい
72: 2023/05/31(水) 10:24:00.57 ID:GYztUAQpa
親にとっては子供を500万のとこに通わせてること自体がステータスやから内容とかどうでもええやろ
ランチのマウント用や
ランチのマウント用や
80: 2023/05/31(水) 10:28:21.00 ID:+uTqqbwN0
金持ち納得させるくらいの設備ならそら家賃エグいわな
81: 2023/05/31(水) 10:30:05.52 ID:zNXerNTm0
近所のインターナショナルスクール月16万で高すぎで誰が行くんだって感じだったけど、流石東京の港区やな
これでも安い方だったんやな
これでも安い方だったんやな
83: 2023/05/31(水) 10:32:05.82 ID:eXs9ZLW10
小学校まで公立で底辺体験させておいて
SAPIX入れて中学受験させるのが一番ええよな
SAPIX入れて中学受験させるのが一番ええよな
108: 2023/05/31(水) 10:41:59.53 ID:zNXerNTm0
>>83
SAPIXの平均がMARCHと知ってコスパ悪すぎやろと思ったわ
地方の公立でその辺の塾行かせててもいける結果やん
SAPIXの平均がMARCHと知ってコスパ悪すぎやろと思ったわ
地方の公立でその辺の塾行かせててもいける結果やん
123: 2023/05/31(水) 10:46:11.16 ID:Q1Plun/da
>>108
中央値MARCHならそこそこやろ
東大行く奴も仰山おるわけやし
てか、SAPIXは基本的に上澄のできる人のための塾や
中央値MARCHならそこそこやろ
東大行く奴も仰山おるわけやし
てか、SAPIXは基本的に上澄のできる人のための塾や
118: 2023/05/31(水) 10:45:33.18 ID:eNWzIF+c0
>>108 公立なら大東亜帝国だった奴らを金に物言わせてマーチレベルまで引き上げれたって考えることもできるぞ
97: 2023/05/31(水) 10:37:13.09 ID:+Ddusl9J0
家賃滞納なんて一番社会人としてやっちゃいかんことだろ
それで廃校しまーすお金返しませーんとか詐欺師言われてもしゃーないぞ
それで廃校しまーすお金返しませーんとか詐欺師言われてもしゃーないぞ
107: 2023/05/31(水) 10:41:40.34 ID:3gENv7d8p
ぶっちゃけ騙された奴らって金だけは持ってるような富裕層だろうから
心は痛まなそう
学習の機会を逃してしまった0~6歳児はちょっぴり可哀想だが
心は痛まなそう
学習の機会を逃してしまった0~6歳児はちょっぴり可哀想だが
120: 2023/05/31(水) 10:45:52.32 ID:bq39hFMf0
オーナー人良すぎね
最低でも5年分の賃料とってないってことやろ
何億とかの話なるんちゃうの
最低でも5年分の賃料とってないってことやろ
何億とかの話なるんちゃうの
128: 2023/05/31(水) 10:47:01.13 ID:rG8PEks+0
元々は家賃滞納が原因みたいだけど、生徒100人いるんやろ?
一人年間500万円なら年商5億円やん
何に経費使ってるねん
一人年間500万円なら年商5億円やん
何に経費使ってるねん
130: 2023/05/31(水) 10:47:12.54 ID:eNWzIF+c0
インターナショナルスクールとかいう謎の存在
いっそのこと向こうのボーディングスクール通わせたれや
いっそのこと向こうのボーディングスクール通わせたれや
138: 2023/05/31(水) 10:49:31.82 ID:3gENv7d8p
こんな出自もようわからん学校に500万ポンと払える奴らがいる一方で
日本の公立小学校が金なさすぎて子供達に刑務所以下の給食しか提供できないという現実
日本の公立小学校が金なさすぎて子供達に刑務所以下の給食しか提供できないという現実
152: 2023/05/31(水) 10:53:18.74 ID:FJ468hEN0
>>138
本来給食て貧しい子達が飢えない為に作られた制度のはずなのになぁ…そこさえもカバー出来なくなってるのほんと
本来給食て貧しい子達が飢えない為に作られた制度のはずなのになぁ…そこさえもカバー出来なくなってるのほんと
141: 2023/05/31(水) 10:50:16.79 ID:G9nFJzlxH
金持ちの知り合いが、息子を中学から留学させて帰国子女枠で東大に入れてたな
試験が簡単で、普通に入るより遥かに楽らしい
試験が簡単で、普通に入るより遥かに楽らしい
158: 2023/05/31(水) 10:56:36.76 ID:rG8PEks+0
強制執行されたせいで子供に迷惑掛かってるから、建物オーナー訴えると言ってたけど勝ち目あるか…?
173: 2023/05/31(水) 11:04:22.20 ID:OImLV9+kH
こんな訳の分からない学校通わせるから
176: 2023/05/31(水) 11:05:26.73 ID:XHI5Iowud
インターナショナルスクールってなんや?皆当たり前のように知ってるんやな
222: 2023/05/31(水) 11:24:22.62 ID:LlgBKJY0a
クソガキの授業料年間500万とかワイの給料の倍やん
すごヨ
すごヨ
235: 2023/05/31(水) 11:29:57.02 ID:6GmW8cr80
どんなつもりで年間500万も払ったんやろ
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (66)
この外国ババアは4んでどうぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金持ち返す前だとただの時間稼ぎにしか聞こえない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通の公立行って外人教師がやってる英会話教室でも行った方がコスパいいだろ
onecall_dazeee
が
しました
インターナショナルスクールなんて正式な学校じゃないんだから親が不登校させてるようなもんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうせ上級ワナビーだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
英語教育はともかく、子供預ける場所が急に無くなるのは困りそうではある
onecall_dazeee
が
しました
整形費用にでも消えたんか?
onecall_dazeee
が
しました
金持ってる間抜けは結構いるんだな
リスト死ぬほど売れそう
onecall_dazeee
が
しました
せめて教育に間違いがなかったと信じたい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それを耐え抜いて初めて上級の上級に行ける
onecall_dazeee
が
しました
これで100%悪い事してないってオーナーの主張おかしない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それを7年?
やばすぎやろ
onecall_dazeee
が
しました
めっさパンチが効いてたわ
よくもまーこんなツッコミどころしかない奴を信用するな
onecall_dazeee
が
しました
国税局動けよ〜自分の口座に隠したり流したりしてるぞー 国内に居させるな害悪は追い出せよ
onecall_dazeee
が
しました
別の上級学校に子供をやればよいだけやん。こいつらにとってたった500万円なんて戻ってこようがこまいがどっちでもええやろ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よくて習い事
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんだよリナ・ローズって、誰も疑わなかったんか?
onecall_dazeee
が
しました
でも上級まんさんや上級気取りまんさんのマウント取りには最高やん
頑張って年1000万×7年払って子供入れて最上位のマウントを手に入れろ!!!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どういう論理だと100%悪いことしてないってことになるんやろか
どう頑張っても70%くらいは悪くないか
こういうアホが譲歩するか言い切るんだよ、100%このブタが悪い、それ以上も以下もない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家賃未払いとかいうケチくさいことやって棒に振るってなんやねん
onecall_dazeee
が
しました
「「「私たちは通わされた」」」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金の問題でないから保護者に授業料の返金はしない
なんのこっちゃ??
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここまで極端ではないけど、ワイが小中学校の頃は公立学校に医者や社長の息子と生活保護家庭の息子が同じクラスにいる、ってのはザラにあった。
だが、今ではもう公立小中学校には貧乏人と中流家庭が行くだけで、金持ちは皆私立へ行っているのかな?高所得者と貧乏人が異なる社会で生育すると、社会の分断的に非常に宜しくないことになる。戦前も、極端な全体主義へ向かうきっかけになったのは格差問題だったし。
ベンジャミン・フルフォードというカナダの上級出身の日本に帰化したジャーナリストがいるが、日本で金持ちと貧乏人が同じコミュニティに住んでいるのにカルチャーショックを受けてほれ込んだらしいけど、その美点はもう失われてしまったと考えて良いのか…。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それが日本
onecall_dazeee
が
しました
金持ちより俺らの人生の方がよっぽど悲惨だから
どんまいとしか言えんな
onecall_dazeee
が
しました
頼めばワイにも20万円くらいは恵んでくれそう
onecall_dazeee
が
しました
カネふんだくるとこなんて怪しさ大爆発じゃんか
onecall_dazeee
が
しました