1: 2023/05/30(火) 09:45:52.05 ID:Ld4GKD/Vr

1001 おすすめ記事
5: 2023/05/30(火) 09:47:36.02 ID:21vJ6l9r0
ない行間を作り出すやつも多い



7: 2023/05/30(火) 09:48:01.49 ID:siwElYQC0
え?どういうこと?



8: 2023/05/30(火) 09:48:13.03 ID:ZCLp/aMp0
実況しててアニメ見てないだけやろ



9: 2023/05/30(火) 09:48:26.36 ID:ZosRcnRe0
増えたのではなく可視化されたのでは



12: 2023/05/30(火) 09:48:53.25 ID:8fTI1Utb0
考察厨はみんなひぐらしに殺された



15: 2023/05/30(火) 09:49:02.89 ID:UQZRW7p40
なろうよりはラノベのが行間あったよな



19: 2023/05/30(火) 09:53:11.80 ID:7WD1zk8g0
言わなきゃ分かるわけ無いやろ



20: 2023/05/30(火) 09:53:59.28 ID:ytR8s3q30
アスペみたいな返しするやつ多いよな



21: 2023/05/30(火) 09:54:00.39 ID:YA8pp8sk0
考察とかいうアホなことするから



28: 2023/05/30(火) 09:57:35.59 ID:lgPwKaW8p
あれこれこじつけながら仮説考えるの楽しいからしゃーない

と思ったけど今の高速消費の時代には向いてない楽しみ方やな



30: 2023/05/30(火) 10:00:14.42 ID:7nlohvbvM
どうせそこまで考えて作ってないよ
偶然か後付だよ



34: 2023/05/30(火) 10:01:05.91 ID:37YLeWKU0
行き過ぎた考察勢が案の定外れてネタにするのも楽しみ方の提案の一つとやらに入るだろ



42: 2023/05/30(火) 10:05:00.14 ID:d67aIGkKa
>>34
それはただの嘲笑で物語を読むということになんの関係もない



40: 2023/05/30(火) 10:04:00.53 ID:YN++LY0I0
フロム厨のラテン語がどうたらは笑ったわ



220: 2023/05/30(火) 10:54:25.53 ID:lKQmr7JK0
>>40
amabamほんと好き
no title




41: 2023/05/30(火) 10:04:57.54 ID:wyx0ZvTxa
考察楽しむのは自由やが押し付けんでほしいわ
なんで自分の考察とやらが正解なの前提でマウント取って来るのかさっぱりわからん



121: 2023/05/30(火) 10:30:05.06 ID:RVaLrhSS0
>>41
これはわかる
自分で色々考えて意味を見つけるのは一つの楽しみ方として正しいけどそれで他人を蔑むのは違うわ



43: 2023/05/30(火) 10:05:22.71 ID:O8WIbMJZd
SNSのせいで考察や感想すら他者に丸乗りするようになったからやろ
自分で咀嚼する時間も手間も今のオタクには必要ないんや



50: 2023/05/30(火) 10:08:07.25 ID:lgPwKaW8p
>>43
何か見た後に外部の情報断った状態で自分の感想を言語化するのって大事よな
それせずにここのスレとかSNSとか見ちゃうと自分の感想が人の感想に汚染される



46: 2023/05/30(火) 10:07:21.89 ID:gYB80BCX0
別に増えてないやろ
馬鹿の比率は昔も今も変わらんよ
ただ全体として少数でもネットだと一ヶ所に集まれるから
周りと比較して自分の考えがおかしいって事に気付かなくなっちゃってるだけや
リアルでも多くの人と接して生活してればそんな事はないんやろうけど
オタクは社会性が無いからどうしてもね



49: 2023/05/30(火) 10:08:04.60 ID:KDPxAbHG0
要するに面倒くさがりすぎなんだ
自分の頭で考えることをせず他人の意見を真似してなんかわかった顔することに慣れすぎ



51: 2023/05/30(火) 10:08:15.59 ID:tb6HM99X0
読解力がなくて行間の読めないオタクがでかい声で主張できる時代になっただけちゃうか



62: 2023/05/30(火) 10:12:04.49 ID:KDPxAbHG0
YouTubeとかtwitterで誰かが言った頭の良さそうな意見とか考察
それを自分が考えたかのように喋るよねお前ら



69: 2023/05/30(火) 10:14:20.94 ID:CpgSnu4up
>>62
これはマジで増えた
言葉の表層だけで使ってる奴多い
一発目のパンチは鋭くても後の言葉が薄すぎる



73: 2023/05/30(火) 10:15:13.34 ID:KDPxAbHG0
結局叩きたいだけみたいな奴が大量に増えたよな
奴らはオタクを名乗ってるけどアニメも漫画も好きじゃないんだろう



81: 2023/05/30(火) 10:20:11.72 ID:Fdg7ZyJE0
作り手も意図してないものまで考察するのがオタクだったはずでは



93: 2023/05/30(火) 10:23:48.69 ID:S6rRNAjM0
>>81
エヴァとかそうやったんやろうな
当時しらんけど



84: 2023/05/30(火) 10:21:12.19 ID:7u4UJQEi0
というか作品をライトに楽しむ層が増えたってだけじゃねと思う



101: 2023/05/30(火) 10:25:20.68 ID:tb6HM99X0
売上とかもそうやしなんならオタク以外にも当てはまるけど勝ち負けに拘りすぎる時代になったよな
昔も無かったわけじゃないけど情報量が増えた結果そういう話しやすい環境になってしまった



110: 2023/05/30(火) 10:27:55.51 ID:7u4UJQEi0
>>101
二言目には数字の話するやつ多くて嫌や
ただ好きな漫画とかアニメの話したいだけなのに人気の話しに持ってくやつとか



134: 2023/05/30(火) 10:33:07.81 ID:tb6HM99X0
>>110
そもそもオタクに限らんけど自分自身じゃなく自分の好きなものに代理戦争させるの虚しくならんの?と思うわ



140: 2023/05/30(火) 10:34:35.29 ID:0FVEt3980
>>134
スポーツファン全否定みたいなところあるけど分かる気もする



149: 2023/05/30(火) 10:36:55.14 ID:tb6HM99X0
>>140
まあ正にそこイメージして話しとるからな
好きなチームが勝って嬉しいとかはそらええけど強いチームを応援してる俺すげえみたいになってる連中はアホやと思っとるわ
凄いのはそのチームであってお前は何にも凄くないでっていう



133: 2023/05/30(火) 10:33:01.57 ID:7yxf1JJS0
かつてのオタクが理解できないからこうなって行ったんじゃない?
元々行間を理解できない人のが多かったんだよ



139: 2023/05/30(火) 10:34:34.36 ID:fITRm6oxr
いつからかって言うけどオタクなんて昔からずっとそんなんやぞ
20年前からエヴァオタクだの型月厨だのが時系列すら無視してパクリパクリとあらゆる作品に喧嘩売ってたし



143: 2023/05/30(火) 10:35:48.09 ID:YJilNxSP0
>>139
せやね
昔からオタクは馬鹿やった
もちろん賢いオタクも沢山いるけど馬鹿なオタクはもっと沢山いる



142: 2023/05/30(火) 10:35:37.41 ID:JJah3g0Oa
公式に念入りに3~4回くらい否定された考察YouTuberがいるらしいな
no title




160: 2023/05/30(火) 10:39:38.01 ID:M7nMIkZI0
>>142
非関係者なひと



179: 2023/05/30(火) 10:44:03.68 ID:nmc9oWgwd
>>142
この人の場合陰謀論に半分足突っ込んでるからなぁ



145: 2023/05/30(火) 10:35:59.62 ID:7gfElC4z0
逆張り作者が増えたからな読むのが馬鹿らしくなってる



154: 2023/05/30(火) 10:37:43.05 ID:RVaLrhSS0
昔のオタクはむしろ少数派な方が「俺だけがこの作品をわかってる!」って嬉しがって好きな作品の認知度高まるのはあんま好ましくないってスタンスだったイメージ
今は視聴数やら売り上げやらが正義みたいな人多そうだし時代ってやっぱ変わるんやなぁ



171: 2023/05/30(火) 10:42:10.91 ID:fITRm6oxr
>>154
SFオタとかミリオタそっちのよりディープな世界の事は分からんがアニメオタクに関してはそれも間違いや
少なくとも2000年前後にはアニメ雑誌の表紙を何回飾ったとかコミケの列の長さやサークル数とかクッッッソ下らねえ事で争ってた



165: 2023/05/30(火) 10:40:27.28 ID:xWyN2ACI0
小説もアニメ漫画と変わらんしな
今の時代のほうがむしろ活字読んでるだろ



168: 2023/05/30(火) 10:41:21.37 ID:wyx0ZvTxa
>>165
文章を書く機会は今の方が増えてるな間違いなく



169: 2023/05/30(火) 10:41:55.08 ID:KDPxAbHG0
>>168
文章(twitter)




172: 2023/05/30(火) 10:42:42.59 ID:mIIdnMS6a
>>165
脳の使い方が全然違う
これはもう論文にも多い



203: 2023/05/30(火) 10:49:34.77 ID:3Rp5slERp
文意を読み取れず特定の単語に反応して凸している人間がわんさかおるけどこれってネットの発達で視覚化されただけだよね



206: 2023/05/30(火) 10:50:16.51 ID:IPk7+W2A0
考察厨って正しい楽しみ方なのに否定したらあかんわ



250: 2023/05/30(火) 11:01:20.65 ID:x+avlhgba
行間って想像とかじゃなくて
1と3だけ説明されて2の描写がなくても2を読み取れるかって話ちゃうんか?



273: 2023/05/30(火) 11:06:54.54
スマホのせいで長文読みたがらんようになったからやろな



300: 2023/05/30(火) 11:12:40.78 ID:GYng+Sfr0
単純に読む習慣がないからや
多分1冊本読ませたら最初はめっちゃ時間かかるはず



350: 2023/05/30(火) 11:26:04.25 ID:Wf9MUUioM
考察って断言するから嫌われるんやで
こうかもしれない、程度にとどめとけば叩かれることは少ないで



381: 2023/05/30(火) 11:32:32.37 ID:5B8j+q470
読解力というのか分からんが一個方向性を固定したらそこから動かせない奴は多いわ
他の可能性の排除というのか、一つの視点でしか語れないというのか



395: 2023/05/30(火) 11:36:31.60 ID:JwoiyL4e0
>>381
オタクに限らず多くの人がそうしてるように見える
情報が少ない内に結論出したがるし



416: 2023/05/30(火) 11:42:05.18 ID:CkLz8CB70
>>381
自分の頭で捻り出した理屈や言葉じゃないから他人の反論に対して修正が効かんのや
作品のツッコミ所に対する反論でこのパターンが多い気はする



109: 2023/05/30(火) 10:27:31.49 ID:YJilNxSP0
昔からやろ
多くのオタクはあまり賢くなかったけど発言する機会が少なかった
それが今は誰でも自分のバカさを晒せるようになってしまっただけで





1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加