1: 2023/05/29(月) 21:01:26.70 ID:J8bPS8Zj0NIKU
大学受験(平民コース)
・難易度・時間制限ともにセンター試験以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。
・英語は必須となる単語数が格段に増加し、リスニングの比重も激増。
共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。
・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。
ただでさえ凶悪化した共通テストの負担がますます増えます。
・推薦AOに逃げようにも、言うまでもなくそのルートは上級に圧倒的有利。
しかも最近は国の方策により名門私立大学の定員が絞られており競争率が激化。
私立は逃げ場になりません。
~~~~~~~~~~~~
大学受験(上級コース)
・推薦、AO、幼稚舎ルートなどで学力に関係なくバカでも楽々早慶に入れます。
帰国子女枠なら東大も余裕で視野に入ります。
階級社会丸出しの模様😢
ちなみに東大の帰国生枠の入試数学(理系)がこちら
簡単すぎると話題になってる模様

・難易度・時間制限ともにセンター試験以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。
・英語は必須となる単語数が格段に増加し、リスニングの比重も激増。
共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。
・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。
ただでさえ凶悪化した共通テストの負担がますます増えます。
・推薦AOに逃げようにも、言うまでもなくそのルートは上級に圧倒的有利。
しかも最近は国の方策により名門私立大学の定員が絞られており競争率が激化。
私立は逃げ場になりません。
~~~~~~~~~~~~
大学受験(上級コース)
・推薦、AO、幼稚舎ルートなどで学力に関係なくバカでも楽々早慶に入れます。
帰国子女枠なら東大も余裕で視野に入ります。
階級社会丸出しの模様😢
ちなみに東大の帰国生枠の入試数学(理系)がこちら
簡単すぎると話題になってる模様

1001 おすすめ記事
6: 2023/05/29(月) 21:02:30.35 ID:J8bPS8Zj0NIKU
もう終わりだよこの国
4: 2023/05/29(月) 21:02:18.26 ID:J8bPS8Zj0NIKU
ほんまに上級やそのガキは笑いが止まらんやろな
知能だけはガチの一部の下級が学歴の価値を担保しつつ、上級のガキは推薦AO内部進学でその恩恵を存分に享受するという
知能だけはガチの一部の下級が学歴の価値を担保しつつ、上級のガキは推薦AO内部進学でその恩恵を存分に享受するという
5: 2023/05/29(月) 21:02:22.62 ID:JFTg9SLCaNIKU
国立目指せよ
7: 2023/05/29(月) 21:02:44.19 ID:J8bPS8Zj0NIKU
マジでやばいわこの国
8: 2023/05/29(月) 21:03:03.89 ID:Xh/CmieS0NIKU
一般受験するやつはアホ
9: 2023/05/29(月) 21:03:21.55 ID:qs292vd/0NIKU
そんなゴミどものセーフティーネット、私立文系
10: 2023/05/29(月) 21:03:25.65 ID:qF7PKlvU0NIKU
勉強するスペースさえあれば本屋の参考書だけで国立余裕だわアホ
16: 2023/05/29(月) 21:05:16.06 ID:mWRcnw+urNIKU
お前の息子娘には上級コース選ばせてやりなよ
12: 2023/05/29(月) 21:04:19.37 ID:DX+cOHaZ0NIKU
下級イライラ発狂
17: 2023/05/29(月) 21:05:41.10 ID:J8bPS8Zj0NIKU
上級はアホでもエリート大学にフリーパス同然で入りつつ、学歴の価値や名門大のブランドは一般入試組の知能ガチ勢の下級によって担保されるという上級からしたらホンマ完璧なシステムやで
18: 2023/05/29(月) 21:05:52.77 ID:xJAaoXF/0NIKU
平民は大人しく高卒でブルーカラーに就けって事やろ
20: 2023/05/29(月) 21:06:04.08 ID:wJ8VvNCO0NIKU
機電行けば下位大でもある程度就職は楽やろ
文系しか行けんようなタイプは死やな
文系しか行けんようなタイプは死やな
22: 2023/05/29(月) 21:08:22.90 ID:bdD8V+uV0NIKU
これって文系の話やろ?
23: 2023/05/29(月) 21:08:33.66 ID:J8bPS8Zj0NIKU
もう終わりだよこの国
25: 2023/05/29(月) 21:10:15.69 ID:q08Wwz/LdNIKU
共通テスト難しくする意味がわからん
一体誰向けなんだ
一体誰向けなんだ
27: 2023/05/29(月) 21:10:32.95 ID:lKZ5nz2a0NIKU
芸能関係の人間が慶應だと察するよね
29: 2023/05/29(月) 21:12:30.80 ID:+G2r9yiL0NIKU
定員厳格化されてても私大の偏差値ダダ下がりやぞ
26: 2023/05/29(月) 21:10:30.29 ID:IwLdXClBxNIKU
今って国公立も一般入試縮小傾向らしいな
岡山大学は定員の3分の1が非一般入試になったらしい
岡山大学は定員の3分の1が非一般入試になったらしい
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (172)
灘でいい(将来社長や医者、官僚になる)友達ができる事だ
って卒業生が言ってたからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジモンのバカは無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイ若手研究者、周り見ても海外目指さないやつなんていない空気だよ、研究も終わり
onecall_dazeee
が
しました
これ以上大学の質を下げるな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
10代のガキに独力で気付けというのは酷な話
高卒やFランの親は学歴コンプからか、とりあえず塾に入れて一般入試で合格させるのが正道と考えがち
それこそ本スレにあるように子供のこと考えるなら高専ルートもあるけど低学歴の親はそういうルートがあることすら知らないだろうし学歴欲するから馬鹿にするんよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今階級固定化
貴族化を隠さなくなって来たって記事に対して昭和のジジイ達が俺は努力してマーチ入っただの国立入っただの語っているの
マジ趣旨分かっていなくて笑えて来たわ
onecall_dazeee
が
しました
絶賛日本の没落は外国連中だけでなくこう言う目先や自分達の事しか考えない反日売国奴共のせいで起こってるって事がこう言う生々しい実態を把握する度に骨肉に染み入るように理解させられるわ
お前ら分かるか?
日本はもう民主主義の名のもとに平等な社会ではないんやで
貴族と平民で完全に隔絶された階級社会なんやで
onecall_dazeee
が
しました
今後使いもしないもの無駄に詰め込んで試験通った挙句遊び倒してた金持ちとやっと同じ土俵に上がれるだけなんだから
onecall_dazeee
が
しました
「平氏に非ずんば人に非ず(大臣ポストの重職に就かないと人間扱いされないぜ。ぷげら)」という価値観で、中核的大企業で社長ポストを狙わないといかんならともかく、そうじゃないなら別の選択肢なんぞいくらでもあるんだと思うんだけどね。
特に東大生でももう大企業やキャリア官僚を目指さず起業して、企業が初任給上げて必至こいて引き留めていしまう状況で、レギュレーションがおもいっきり変わっているんだし。
onecall_dazeee
が
しました
せめて旧帝理系行ってからドヤろうな
onecall_dazeee
が
しました
上海の外国人スクールとか
onecall_dazeee
が
しました
それすらも育ちのせいならドンマイとしか言えんね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
下級は上級自民党のお蔭で存在できてるんだから黙って従え
嫌なら日本から出て行け
onecall_dazeee
が
しました
不満があるなら行動で示せ。行動を起こさないならその程度の不満ってことだ。自身の日々のストレスを政治に責任転嫁して発散してるにすぎない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なら別にいいじゃん
言う事コロコロ変わってる事に馬鹿だから気付けないのかな?それも遺伝子のせいですか?ww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
受験生の数は減ってないってデータもあるけど併願してるだけやろ?
onecall_dazeee
が
しました
しかし、今後の人生が決まる新卒採用時に賞味期限になっていないカードを切れるのは大きい。学歴って何なんだと言いたくはなるが…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
共通テストに関しては難化したから合格点も下がるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
私立の医学部とか上級しか無理やし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
馬鹿でも行ける大学だよ?
価値あるの?
みんな盲信してるだけちゃうか?
onecall_dazeee
が
しました
少子化で困るのはこんな社会を作った支配者層だけ将来自分たちの子孫の為の奴隷の数が減るわけだからな。ア\ホな政治をやったツケが回って来たって事だ。これも因果応報だね
onecall_dazeee
が
しました
豪華客船乗っていても上層は楽しいだろうがそこで下働きしてる底辺は楽しくないんだよなあ
上層にマウントとられ上層の優越感のための踏み台にされる日々
下働きにとっては自分が乗っている船が豪華客船とか関係ないんだよ
かえって豪華客船なためにむしろ労働の負担が大きくなってしまっている
しかも
この豪華客船、タイタニックよろしく沈み始めてるって言うね
onecall_dazeee
が
しました
下層は上級国民の優越感をみたす踏台
ぶっちゃけ無い方がマシなイベントだらけ
上級国民は子供の受験イベントも東大入れたとかで盛り上がるだろうが下層は楽しくないぞ学費もキツい負担だし
これは子供の就職、結婚などすべてのイベントに言える
onecall_dazeee
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
onecall_dazeee
が
しました
でも
結婚せずにニートやこどおじして好きなことして暮らすなら今の方が断然いい
ワイは妥協してまで結婚したくないから今の時代の方が性にあっている
株で食って行けるし政府の株高政策様々やね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
露骨に違う
そして入ってからの難易度も全然違う
安倍晋三ちゃんなんかは
Fラン大→一流企業→一年で辞めてニート→11年ニート→そうり大臣
だからね
onecall_dazeee
が
しました
ほんとに簡単だとしたら海外の大学は入るより出るのが難しいと言われてるのに合わせて日本人向けより簡単なのが出題されてるという理屈なのかね?
onecall_dazeee
が
しました
知り合いにもいるが最底へん高校だけどそこそこ名の通った企業に入っているやつゴロゴロいる
あんな学校でも有名レベルのアホ入れて大丈夫?ってなるが
その、しわ寄せが下流家庭出身者に行って自o者が増えているんやろなあ
そりゃ理不尽すぎて死にたくなるわ
onecall_dazeee
が
しました
塾にも行ったことないし(夏期講習体験だけはした)オール公立で受験勉強期間半年で受けたマーチ全部受かる天才ちゃんや
マーチって就職市場だとマーチねハイハイって扱いだからな頭下げて奴隷するの馬鹿馬鹿しいしな
株で食って行けるし政府の株高政策様々やね
onecall_dazeee
が
しました
中学高校受験でぱっとしなかった奴らが総合点で秀才くんを逆転するの武器が英語や 数学や物理は大学教授レベルの化け物がゴロゴロいるのに英語は受験生のレベルが低い 要領よくやれば帰国子女よりテストの点数だけは余裕で取れる
onecall_dazeee
が
しました
こうした世襲制と共に人間の過ちの歴史が繰り返される訳よ。
政治家の息子は政治家になる。
頭取の息子は頭取になる。
これじゃいつまで経っても日本は変わらないって事よ。
onecall_dazeee
が
しました
いい大学入っても
職場でも底辺家庭だとコネも何もないから評価されなかったりパワハラ受けたりするよ
コネがあるとパワハラも楽々回避
そしてガチャ当たりの一番デカい特典が嫌なら会社なんか辞めてもどうにでもなるってところ
安倍なんかは会社やめて11年ニートして総理大臣
電通パワハラ自oの高橋まつりっていたじゃない
あの子も母子家庭で頑張って東大入ってご覧の有り様
ガチャ外れてたから辞めるって選択が取れなかった
onecall_dazeee
が
しました
最初から秋篠宮のアホ娘みたいに守られてたし
嫌なことあれば無理せず辞めることも簡単にできた
高橋まつりは母子家庭で母ちゃん期待しまくってるから苦しくても辞められなかったんやろな
親ガチャは確かにあるで
onecall_dazeee
が
しました
平民は就職活動頑張ってかえって人生つむ人も多い
別にフリーターとかでいいやとか適当に考えたらいいのにね
なんで自刹しちゃうんだろうね
新日鉄の自刹した人母子家庭で妹思いの優しいお兄ちゃんだったのに
そんな人ならどこに行っても仕事やっていけるし人生つむなんてこと普通は起こらない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上を見過ぎや
onecall_dazeee
が
しました
岸田翔太郎秘書官とかな
onecall_dazeee
が
しました
世界中どこの国もどの時代でもおんなじ問題を抱えとるわけだからな
onecall_dazeee
が
しました
大人になってから何歳でも大学入り直して評価されるならともかく、せいぜい2浪(20歳)まで、AOに至ってはほぼ現役のみだから18歳までの勝負。これでは家庭が裕福で幼少から教育投資を注ぎ込まれた子供が圧倒的に有利。
この時間制限・年齢制限がなければ努力でひっくり返す余地も有るだろうが、現状では勉学の重要性に自力で気付ける聡い子でも、スタートラインの差は埋めがたい。
取りあえず、中高一貫内部進学で金持ちの子弟を受け入れている私学に税金を突っ込むのは無駄ですわ。そんな金があるなら普通の子供を引っ張り上げる方に全振りすべき。どっかの自治体の様に私学まで一律高校無償化はいかれてるわ。そんなに格差を広げたいのかと。
onecall_dazeee
が
しました
ワイ平民一族
うちの父親は大企業勤めで無口な人間だったが
そんな父親に一回だけ「お前にも苦しんで欲しいんや...」ってボソッと言われたことがある
マジで日本の社会は闇が深いと思った
onecall_dazeee
が
しました
最近は低位商業高校からでも枠がある
onecall_dazeee
が
しました
社会出たら簡単に捲れるよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
東大ぐらい行って普通だし学歴語るならお前らも当然そうなんだろ?
onecall_dazeee
が
しました
王権神授説というか格差を神聖視させたり
したりする輩がそろそろ出てきそうな予感
「前世の行いが良かったから俺は上級」
「前世の業のせいでお前は下級」
そげなことになりよったら中世逆戻りでっせ・・・
onecall_dazeee
が
しました
オレ基準でリアルで賢い人間って誇張抜きで一人も見たことないからお前らも全員クソバカのはずなんですが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アメリカの大学とか金で買ったボランティア経験とか面接で聞かれて合否決まるらしいし、むしろ日本はマシやと思う
onecall_dazeee
が
しました
これ外国人笑うらしいな
onecall_dazeee
が
しました
共通テストが難しいのは別に問題ないだろ。
昔のセンターみたいに満点取得者だらけで運悪くミスした奴がはじかれるシステムは割とおかしいと思うぞ。
満点取れない難度の問題で点数で純粋に優劣決めた方がはるかに健全。
onecall_dazeee
が
しました
偏差値60代のワイでも解けるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました