1: 2023/05/29(月) 13:59:27.28 ID:x5g/O8bo0NIKU

1001 おすすめ記事
3: 2023/05/29(月) 13:59:56.34 ID:x5g/O8bo0NIKU
悲しいな



4: 2023/05/29(月) 14:00:13.71 ID:aPFPjgqb0NIKU
状況理解できん



8: 2023/05/29(月) 14:01:48.44 ID:x5g/O8bo0NIKU
>>4
空振り三振

スリーアウトだと思って大慶び

実は振り逃げでプレー続行中

ランナーが2人帰って逆転サヨナラ





11: 2023/05/29(月) 14:02:50.81 ID:0D2wzm0C0NIKU
一人だけ状況理解しとるデブかわいそう



15: 2023/05/29(月) 14:04:15.10 ID:SmU3KW2I0NIKU
何度見てもセカンドのキレっぷりに笑う



18: 2023/05/29(月) 14:04:33.29 ID:h2BPzWbI0NIKU
ルール知らないんじゃ負けるよね



16: 2023/05/29(月) 14:04:25.95 ID:M6SSX13E0NIKU
ん?これ点入るんか?



20: 2023/05/29(月) 14:04:52.13 ID:4K7Xvp5U0NIKU
キャッチャーが振り向いて審判に確認してるのは何を確認したんや



177: 2023/05/29(月) 14:34:42.40 ID:MVTHFvT+0NIKU
>>20
1塁見て気付いて追うの辞めてアピールしてるから
1塁埋まってるから振り逃げにならないと勘違いしたっぽい(シチュエーションは多分2アウト1,3塁)
実際はツーアウトだと振り逃げ適用されるのであかんことに



21: 2023/05/29(月) 14:05:17.40 ID:/ZeuwDPr0NIKU
振り逃げは振ってなくても成立するの知らないアホおるな



23: 2023/05/29(月) 14:05:32.07 ID:gVSB0HlrdNIKU
キャッチャーの気づいてるのにノリで誤魔化そうとする感じ好き



25: 2023/05/29(月) 14:06:02.96 ID:S+IpxgnKaNIKU
戦犯キャッチャーよな
セカンドはちゃんと理解してた



34: 2023/05/29(月) 14:08:20.22 ID:1tE5fo4c0NIKU
一塁になぜ投げない



41: 2023/05/29(月) 14:10:07.52 ID:1rbsWeyL0NIKU
ユニフォーム似すぎやろ
色変えろよ



45: 2023/05/29(月) 14:10:49.26 ID:4K7Xvp5U0NIKU
12秒当たりでブチギレながら右からフレームインしてくるセカンドで草生える



51: 2023/05/29(月) 14:11:59.33 ID:cz8pdIFO0NIKU
このルールよくわからん
しかし、こんな勝ち方して嬉しいのか?



64: 2023/05/29(月) 14:14:11.64 ID:+5HxWIQj0NIKU
>>51
クソ楽しいやろこんなん
負け濃厚からの相手のクソムーブで大逆転なんて脳汁ドバドバよ



76: 2023/05/29(月) 14:16:31.41 ID:TiWtpOJd0NIKU
>>51
そもそも3ストライクで1塁に走るのが野球の基本
大昔はいちいち3ストライクの後に1塁に投げたりタッチしてアウトにしてたわけだけどめんどくさいから3ストライクをノーバウンドでキャッチャーが取った場合は省略して自動アウトにしていいという風にルールが変わったんや
だからルール上は振り逃げが基本で3ストライクと同時にアウトが特殊な扱いなんや



66: 2023/05/29(月) 14:14:30.03 ID:W5Pzoxbz0NIKU
全てを悟ったセカンドの指差しダッシュ草生える



85: 2023/05/29(月) 14:19:44.19 ID:b9qegf2raNIKU
ファーストに投げとけば済んだ話なのにね



96: 2023/05/29(月) 14:22:22.55 ID:OQPgnfVS0NIKU
キャッチャー迷ってるならボール持ってホーム上ではしゃいでればランナー戻ってこれんかったやろ



101: 2023/05/29(月) 14:23:47.20 ID:QS0s+i0TpNIKU
>>96
ランナー出して続行の危険性よりも誤魔化しに賭けたんやろな



134: 2023/05/29(月) 14:29:09.39 ID:+NRnAMN0aNIKU
高校野球でもあったよな
しかも名門同士の対決で



139: 2023/05/29(月) 14:30:01.86 ID:uZlh+vbD0NIKU
プロでも振り逃げの規定を理解してない奴いるからな



180: 2023/05/29(月) 14:34:52.92 ID:YiP1sa3z0NIKU
振り逃げのルールって難しいわ



215: 2023/05/29(月) 14:39:23.16 ID:77EERs8s0NIKU
>>180
ルールの本質を理解すれば簡単
本来は一塁送球かタッチが必要やけどノーバン捕球したときは免除
わざと落としてゲッツー取れないように一塁埋まってたら打者は自動アウト
ツーアウトならゲッツーないから必要



163: 2023/05/29(月) 14:32:59.54 ID:0ZV3I5/W0NIKU
あーよくに見たらワンバンじゃなくて玉こぼしてんのか



225: 2023/05/29(月) 14:41:12.18 ID:MXPd/AZ50NIKU
これもルール把握してなくて起こった悲劇

インフィールドフライでサヨナラ
https://youtu.be/VmnC5nJoFiE




250: 2023/05/29(月) 14:43:37.84 ID:T98lYNEt0NIKU
>>225
これクソ態度すぎて嫌い



253: 2023/05/29(月) 14:43:52.98 ID:mQMzuAOTpNIKU
>>225
ランナーがベースについてないとタイム取れないからな



477: 2023/05/29(月) 15:09:37.54 ID:mC4gtm/80NIKU
>>225
野次ヤバすぎやろ



234: 2023/05/29(月) 14:42:04.68 ID:0UoW8pMc0NIKU
例えばWBC決勝アメリカ相手に日本がこれで勝ったらお前ら嬉しいんか?



240: 2023/05/29(月) 14:43:00.31 ID:ZVNeV1Wy0NIKU
>>234
めちゃめちゃ盛り上がるやろ



251: 2023/05/29(月) 14:43:39.17 ID:TiWtpOJd0NIKU
>>234
相手のボーンヘッドを突くプレーやぞ
褒められるべきや



247: 2023/05/29(月) 14:43:25.39 ID:s0od+/7w0NIKU
3ストライクなだけでアウト成立してないからな



298: 2023/05/29(月) 14:49:08.59 ID:n2RmaQUwdNIKU
セカンド、めっちゃ指摘してて草
可哀想w




306: 2023/05/29(月) 14:50:38.76 ID:yvzky+t4aNIKU
ずっと気づいてるセカンドが可哀想😢



321: 2023/05/29(月) 14:51:55.71 ID:oboW0CpddNIKU
なんだこのバッター走ってやんのwww←決勝点



503: 2023/05/29(月) 15:12:57.06 ID:ciKIuwpK0NIKU
振り逃げに限らず難儀なルール多いわ



295: 2023/05/29(月) 14:48:59.89 ID:VBAUDpMdaNIKU
戦犯 ガッツリ落として一塁も見てるのに何故か投げなかったキャッチャー




1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加