1: 2023/05/28(日) 17:06:57.04 ID:LDdBZmQed
巣立たぬ若者、米英も急増 3分の1が親と同居
成人したら親元を離れ自立した生活を営む。そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。住居費や学費の高騰などを背景に、米英で若者の3分の1が親と同居するようになった。日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。このまま米英でも「巣立たぬ若者」が増えれば、人口動態に影響する可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AD80S3A510C2000000/
成人したら親元を離れ自立した生活を営む。そんな慣習が米国や英国で揺らいでいる。住居費や学費の高騰などを背景に、米英で若者の3分の1が親と同居するようになった。日本や南欧など親との同居率が高い国は出生率が低い傾向がある。このまま米英でも「巣立たぬ若者」が増えれば、人口動態に影響する可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AD80S3A510C2000000/
1001 おすすめ記事
2: 2023/05/28(日) 17:07:17.11 ID:LDdBZmQed
なんでや…
3: 2023/05/28(日) 17:08:09.43 ID:uny4YHSa0
日本がそういうの最先端だっていってるやん
4: 2023/05/28(日) 17:08:16.76 ID:F0OMslpH0
そらみんな合理的に考えてくるだろ
無駄に金使わないようにって
無駄に金使わないようにって
8: 2023/05/28(日) 17:09:57.70 ID:zEUjOTn00
>>4
>そらみんな合理的に考えてくるだろ
>無駄に金使わないようにって
金を使わないようにしてるんやなくて、
家から出るだけの収入がねえというだけの話やろ?
>そらみんな合理的に考えてくるだろ
>無駄に金使わないようにって
金を使わないようにしてるんやなくて、
家から出るだけの収入がねえというだけの話やろ?
14: 2023/05/28(日) 17:11:29.12 ID:SgVT76dMd
>>8
もうその段階は越えとる
金があるけど実家からでないやつも増えてる
そっちのほうが金になるし
もうその段階は越えとる
金があるけど実家からでないやつも増えてる
そっちのほうが金になるし
6: 2023/05/28(日) 17:08:23.11 ID:un9FQGh40
若者は金ないからな
9: 2023/05/28(日) 17:10:39.66 ID:XRWOtYwla
インフレやばすぎて引っ越す余裕もないだろ
てゆうか家が広いし引っ越さなくていいわ
てゆうか家が広いし引っ越さなくていいわ
11: 2023/05/28(日) 17:11:09.46 ID:7Kq2w6xc0
イギリスは家賃高過ぎやしな
15: 2023/05/28(日) 17:11:40.32 ID:QQZr47A+a
日本が金ないみたいじゃん
17: 2023/05/28(日) 17:11:47.43 ID:mEWGXj5T0
海外を見習え
19: 2023/05/28(日) 17:12:35.69 ID:wJmA85/Ta
家賃とか払ってるやつアホやならな
なんものこらないし
なんものこらないし
20: 2023/05/28(日) 17:13:49.99 ID:0zGKOJMz0
先進国はイタリアなんだよなあ
所詮日本は後進国
所詮日本は後進国
21: 2023/05/28(日) 17:13:58.88 ID:JmnMzpH/d
こどおじ「こどおじってスラングは不動産屋の陰謀!」
↑これマジで言ってたやつがいて薄ら寒かったよな
↑これマジで言ってたやつがいて薄ら寒かったよな
26: 2023/05/28(日) 17:14:35.45 ID:HhsuLSk50
欧米は日本の比じゃないくらい賃料高いからな
数人とシェアしないと暮らせない
数人とシェアしないと暮らせない
33: 2023/05/28(日) 17:15:36.42 ID:7mUbqEsZ0
欧米のこどおじは良いこどおじだからセーフ
日本のこどおじは悪いこどおじだから叩くよ
日本のこどおじは悪いこどおじだから叩くよ
35: 2023/05/28(日) 17:15:39.72 ID:ONFPLsZJ0
どこも大変なんだな
41: 2023/05/28(日) 17:17:22.53 ID:v3QPtvdx0
こどおじも都市部なら問題ない
日本で言うこどおじは東京に出て一人暮らしする勇気のない奴の事や
日本で言うこどおじは東京に出て一人暮らしする勇気のない奴の事や
49: 2023/05/28(日) 17:18:51.53 ID:QSZrE4Qhr
地元で就職すりゃ良かったな俺もなあ
世間体さえ気にしなけりゃ最強やん
世間体さえ気にしなけりゃ最強やん
51: 2023/05/28(日) 17:19:12.41 ID:pec028ma0
不動産屋がどんどん潰れていきそう
70: 2023/05/28(日) 17:22:05.56 ID:HbIKekGed
>>1
ところでなんでこど"おじ"で男に限定しとるんや?
ところでなんでこど"おじ"で男に限定しとるんや?
74: 2023/05/28(日) 17:22:33.62 ID:9D7jHRKhd
賃貸最強派が滅んでまうやん
75: 2023/05/28(日) 17:22:33.99 ID:sytxvhXI0
土地を無料でくれよ
そうすりゃ小屋なんなんなり建てればいい
そうすりゃ小屋なんなんなり建てればいい
89: 2023/05/28(日) 17:25:36.61 ID:nO7MTGIka
コロナが原因やろ
90: 2023/05/28(日) 17:25:57.26 ID:aC53o0tKr
こどおじって世界中でこどおじが増えてるから俺たちは変じゃないって言うけど、それ負け組の枠が拡がって自分もその中に含まれてるだけじゃね?
95: 2023/05/28(日) 17:26:19.37 ID:mGcsyAMid
こどおじ話題になると引きこもりが何故かウキウキなんだよな、自分の土俵に引き込めるから
100: 2023/05/28(日) 17:26:47.21 ID:DyMEVTtxa
不動産があそこまで根上がるとそうなるよな
こどおじがそんなに多いならこどおばはもうシャレにならんやろ
こどおじがそんなに多いならこどおばはもうシャレにならんやろ
108: 2023/05/28(日) 17:27:52.39 ID:6UTrNNjRF
>>100
こどおばは家事手伝いとかいう謎の分類されるから隠れこどおば含めたら凄まじい数になるで
こどおばは家事手伝いとかいう謎の分類されるから隠れこどおば含めたら凄まじい数になるで
134: 2023/05/28(日) 17:30:36.84 ID:g3M0yAcUx
イタリアの18~34歳の64.3%が実家暮らし。「現地では『大きな赤ん坊』と呼ばれている」
Adults living with their parents: Italian Supreme Court sends wake-up call to 'big babies'
https://youtu.be/V82M2RRp96Q
親と共に暮らす大人たち―イタリア最高裁が、「大きな赤ん坊」達に警鐘を鳴らす
安定した雇用の不足から、18~34歳のイタリア人の64.3%は、未だに両親と暮らしています。 彼らは「Bamboccioni(大きな赤ん坊)」として知られています。
Adults living with their parents: Italian Supreme Court sends wake-up call to 'big babies'
https://youtu.be/V82M2RRp96Q
親と共に暮らす大人たち―イタリア最高裁が、「大きな赤ん坊」達に警鐘を鳴らす
安定した雇用の不足から、18~34歳のイタリア人の64.3%は、未だに両親と暮らしています。 彼らは「Bamboccioni(大きな赤ん坊)」として知られています。
135: 2023/05/28(日) 17:30:49.52 ID:7FLvyRpB0
どうせ結婚できないような人種ならこどおじでいいんじゃねえの
弱男が無理に一人暮らししても立派なうさおじになるだけだよ
弱男が無理に一人暮らししても立派なうさおじになるだけだよ
166: 2023/05/28(日) 17:33:40.29 ID:K3MD+Ix7d
ニートとこどおじは別だぞ
こどおじは実家から仕事行くだけでニートではない
実家から通えるなら俺だってこどおじになりてえよ
家賃や親の世話で休日潰すこともないし
こどおじは実家から仕事行くだけでニートではない
実家から通えるなら俺だってこどおじになりてえよ
家賃や親の世話で休日潰すこともないし
169: 2023/05/28(日) 17:33:44.12 ID:4VYo1k4q0
こどおじって転勤どうするんや
正社員ちゃうんか
正社員ちゃうんか
182: 2023/05/28(日) 17:35:04.82 ID:0CCEDyUx0
>>169
家財少ないからマンスリータイプ借りればええし楽やないのむしろ
引っ越しほんま大変なんよ
家財少ないからマンスリータイプ借りればええし楽やないのむしろ
引っ越しほんま大変なんよ
193: 2023/05/28(日) 17:36:21.72 ID:JHUvnGAO0
>>169
転勤してもいいし嫌なら転職すればええやろ
転勤してもいいし嫌なら転職すればええやろ
172: 2023/05/28(日) 17:34:05.24 ID:8AuoPQ7gr
親との関係問題なければこどおじやろな
金と時間は自分だけに使いたい放題
金と時間は自分だけに使いたい放題
200: 2023/05/28(日) 17:37:13.34 ID:8AuoPQ7gr
結局実家が東京の奴が勝ち組や
就職してもこどおじ出来る
就職してもこどおじ出来る
222: 2023/05/28(日) 17:39:09.16 ID:MiPwdcuKH
まあマジで値上げで生活無理やろ
今ほとんど不景気なんちゃう
今ほとんど不景気なんちゃう
261: 2023/05/28(日) 17:44:27.60 ID:h3dZ7Z4Fp
地球が持たぬ時が来ているのだ!
289: 2023/05/28(日) 17:47:06.20 ID:eevnhnTcM
マッチングアプリやってると女の実家暮らし率クソ高いからな
327: 2023/05/28(日) 17:50:59.00 ID:G1+m8d3W0
そら職場通える距離なら賃貸なんて金の無駄だしな
329: 2023/05/28(日) 17:51:02.92 ID:/q/J54D1a
家賃高いから仕方ないね
236: 2023/05/28(日) 17:41:37.63 ID:8AuoPQ7gr
親と仲良いからこどおじできるんだよな
別に親も嫌がってないケースが大半やろ
別に親も嫌がってないケースが大半やろ
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (175)
onecall_dazeee
が
しました
一人暮らしとか無理無理
onecall_dazeee
が
しました
一緒にしたら失礼だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
うちみたいに実家極狭で親子仲悪かったら無駄な家賃払ってでも別居しないといけないが
こどおじの方が金貯まるし合理的だよ
onecall_dazeee
が
しました
親が金持ちだとこどおじどころか
onecall_dazeee
が
しました
結婚は金持ちだけすべきやろな🤫
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今更感ある
onecall_dazeee
が
しました
実家に住まなければならないって縛りがあるわけじゃないんだから
俺は逆で転勤で実家の近くになったからこどおじになったけど
onecall_dazeee
が
しました
海外ドラマよくみるけど主人公が実家暮らしの作品かなりあるし
実家暮らしの幸せをドラマで描いてるからそれが普通になってるんだと思う
onecall_dazeee
が
しました
マンマ(母親)の料理の味付けを嫁さんが作れないとケンカになる。
広義の意味だとマザコンというか、家族愛が強すぎるんだけども。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親的にも一緒に居る方が安心なんじゃないの
子的には結婚がますます遠のきそうだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そいつらの策略にまんまとハマって余裕ないのに家賃そこそこのマンション住んだり、ウサギ小屋みたいな狭いワンルーム借りてこどおじにマウント取って悦に浸ってる奴もこどおじ同様滑稽だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前らは親に屠殺される方が世の中の為になるぞ
onecall_dazeee
が
しました
自分のためだけの出費が多すぎる
それでも、この贅沢が最高すぎて貯金できなくても辞めたくない
onecall_dazeee
が
しました
一人暮らしする余裕すら無いんだからそりゃこどおじも多いわなwwwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近は世界的に都会の家賃を若者の給料で払えなくなった上に夫婦共働きが当たり前になって子育ての難易度が爆上がりしたんで
若者は将来の見通しが立つまで両親の元に居続ける事を選ぶしか無くなった
技術的なブレイクスルーが出来てまた人類が豊かにならないかぎり
野原家型の家族から磯野家型の家族にどんどん以降していくんじゃないかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ家族に家事全部任せて、自分は何もしないんじゃ問題だろうけど
光熱費や家賃分を渡したとしても、一人暮らしに比べたらかなり出費抑えられるからな
家族で話せてうつ病のリスクも下がるし、こどおじって世間で批判されるほど悪いことじゃない気がする
経済的にも、もう昔みたいに皆が一人暮らしできる恵まれた時代じゃないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
継がないから貧困層は家賃で無駄に金減らして結婚資金貯められないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
単に能力が低い奴が家を巣立てず取り残されてるだけの話
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも成人したら家を出ていくとか、昔は出生率が高かったから必要だっただけで
onecall_dazeee
が
しました
一人暮らし=自立なんて宗教レベルなの日本だと思ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
社会に出ても世間知らずのまま鶏小屋みたいな場所に暮らすのが精一杯で親孝行どころか親の死目にも会えないような輩が溢れてることの方がこどおじよりも問題だと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貰って使って何が悪いのか分からん
onecall_dazeee
が
しました
実家が賃貸だったり狭すぎたりする奴らのやっかみなんか聞き流しとけ
onecall_dazeee
が
しました
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
onecall_dazeee
が
しました
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
onecall_dazeee
が
しました
西原理恵子著「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」p62~抜粋
お互いが持っている家財道具はほぼ超安物のゴミなのに、なぜかたくさんある。
それが狭い部屋に倍になって、ゴミ屋敷。そして生活費は倍。
貧乏が二人集まるとどうなるか。2倍どころか3倍も4倍も、もっと貧乏になって汚くなるってことをきちんと学習しました。ハイ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上京かっぺが馬鹿にしてようがお前らの稼ぎのない無能な親よか
まともな生活してんだわw
onecall_dazeee
が
しました
もう光源氏の時代に逆戻りしてこどおじがこどおばの家に通い婚するスタイルに戻したらええやん
環境の変化によるストレスがない分妊娠しやすくなって少子化解消するかもしれんし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ホント全っ然金の貯まり方が違う。
一人くらし6年で100万も貯まってなかったのに、
こどおじに戻ったら3年で1000万貯まったわ。
家に生活費入れてこれやからな。
onecall_dazeee
が
しました
世間からも冷たい目線。
これが嫌じゃないかと言われれば嫌ではある。
一人暮らしの経験も長いし、金銭的に出来なくもないし、家事も負担に感じない。
唯一で最大の理由は金や。一人暮らしの時に比べて貯蓄出来る金が年間200万以上増えとる。
ぶっちゃけ年収は1000万あるが、自営(借金はない)やからいつまで続くかわからんし、これから先、日本がどうなるかもワイにはわからん。
貯められるうちにしっかり貯めて運用して、コーストFIRE出来るくらいになったらまた一人暮らしに戻るつもり。今、冷ややかな目で見られても将来の不安を消すほうが先決やと思っとる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました