1: 2020/10/09(金) 17:05:26.50 ID:Yusb2iyd0

1001 おすすめ記事
2: 2020/10/09(金) 17:05:35.60 ID:mGDYN43Sr
なんならいいの?



12: 2020/10/09(金) 17:08:28.77 ID:vTr1eBxQ0
>>2
わいもそう思った



14: 2020/10/09(金) 17:08:56.49 ID:jW8TwGWG0
>>2
なにしても無駄や 
教育の失敗 親の自己責任や



3: 2020/10/09(金) 17:05:59.75 ID:o2LxS1olr
わかる、ほっといてほしい



5: 2020/10/09(金) 17:06:57.66 ID:7Q5nws2gd
もうどうしようもないやんけ



6: 2020/10/09(金) 17:07:18.92 ID:B6yy3R+3r
おい!引きこもり!



7: 2020/10/09(金) 17:07:34.36 ID:Gf2aBlaW0
ワイ全然されてもいいわ



9: 2020/10/09(金) 17:07:45.00 ID:BS9q5jE3M
ほっといたら何もしないぞ
催促するんじゃなく強制させろ



13: 2020/10/09(金) 17:08:47.33 ID:UYjcEreL0
分かる
こっちだって好きで30年も引きこもってるんじゃないんだからな
そこのところを理解してほしい



57: 2020/10/09(金) 17:14:55.79 ID:5MeFCk7N0
>>13
働け



76: 2020/10/09(金) 17:17:05.45 ID:r3RNMsMnd
>>13
甘えんな



88: 2020/10/09(金) 17:18:23.46 ID:oFdDowDm0
>>76
はい強要



15: 2020/10/09(金) 17:09:01.43 ID:1ZNQqo0T0
まともに家族関係築かなかったツケ支払ってるだけやろ
受け入れろ🙄



16: 2020/10/09(金) 17:09:03.46 ID:plgkWJvC0
これをやったら刺されるからやめろってことやで
死ぬよりは寄生された方がマシやろという主張や



17: 2020/10/09(金) 17:09:13.22 ID:3bJij1jL0
働けなんて言われたってそれですぐなんとかなるなら引きこもりにはならんやろ
引きこもりに働けとかいって煽る親の神経がわからん



96: 2020/10/09(金) 17:21:28.94 ID:CklK020a0
>>17
いや働けよ



18: 2020/10/09(金) 17:09:21.83 ID:kIJ8TBmT0
言わなかったら外に出て行くわけじゃないけどな



19: 2020/10/09(金) 17:09:23.55 ID:H2z3pXmnr
すべきなのは引きこもり側の価値観を共有することやな
それが出来ないならただ黙って飼うだけや




21: 2020/10/09(金) 17:09:43.14 ID:0w35HKM70
引きこもりを支援する引きこもりがいるらしい



22: 2020/10/09(金) 17:09:47.26 ID:C2RSoZI30
そもそも引きこもらせないことや
ちゃんと家族関係築けってことや




24: 2020/10/09(金) 17:09:57.81 ID:/esGxDJZ0
親にとっちゃ働くことが当たり前だもの



25: 2020/10/09(金) 17:09:59.39 ID:1sl3O+6R0
世間体とか気にしなきゃ良いんやよ



27: 2020/10/09(金) 17:10:36.08 ID:3bJij1jL0
でも上2つはわからん
むしろ自覚させなあかんやろ



28: 2020/10/09(金) 17:10:37.96 ID:ZUgAcBUQa
じゃあどうしたらええんや



29: 2020/10/09(金) 17:10:46.56 ID:gKXwZqAYr
間違い探し
no title




50: 2020/10/09(金) 17:14:23.84 ID:6p/gD0Oe0
>>29
これしこみやろ?



92: 2020/10/09(金) 17:19:47.79 ID:L+W40QC10
>>29
服と髪型がニートのそれじゃない



101: 2020/10/09(金) 17:22:06.73 ID:n57/I+Pf0
>>29
綺麗にしてるな



120: 2020/10/09(金) 17:24:38.03 ID:sL864SkTr
>>29
まずひきこもりならカレンダーおかんしな



32: 2020/10/09(金) 17:10:54.68 ID:RC4q+DOSa
引きこもり側は何言ってもいいんやな



33: 2020/10/09(金) 17:11:03.50 ID:3mvIDCRy0
そうなった時点で詰みやぞ



36: 2020/10/09(金) 17:11:34.54 ID:ZUgAcBUQa
強引に追い出すのはやっぱりアカンのか



40: 2020/10/09(金) 17:12:23.93 ID:jW8TwGWG0
>>36
扶養義務あるやん



52: 2020/10/09(金) 17:14:28.95 ID:oPp9PaWra
>>40
未成年ならそうやな



44: 2020/10/09(金) 17:13:07.77 ID:OFmLA+mS0
兄弟は作っとくべきやな



49: 2020/10/09(金) 17:13:44.86 ID:ZUCjWzz20
ご飯できた
お風呂入れ
洗濯物出せ
これだけでいい



56: 2020/10/09(金) 17:14:55.42 ID:3bJij1jL0
まずはご飯を自炊させるのがええんちゃう?
部屋にガスコンロと材料ぽいーで



65: 2020/10/09(金) 17:15:50.31 ID:fD40Objl0
餌もやっては行けない



67: 2020/10/09(金) 17:16:13.66 ID:IJzDZ+11M
ネット解約が1番効くやろ



77: 2020/10/09(金) 17:17:13.35 ID:E9swbGtcr
>>67
発狂した引きこもりに寝込みを襲われてそう



70: 2020/10/09(金) 17:16:41.22 ID:E9swbGtcr
引き込もられたら詰みや



72: 2020/10/09(金) 17:16:51.17 ID:wzE29lQc0
引きこもってもいいから体力落とすな



111: 2020/10/09(金) 17:24:10.46 ID:KyPfAuuHd
強要してほしくないのなら、家におらず人少ないとこで座っとけや



122: 2020/10/09(金) 17:24:41.45 ID:LieUq1GGa
友達なら言ってもええんやな?



113: 2020/10/09(金) 17:24:13.30 ID:G/sWm39pM
こんなの常識やろ
ただ裕福じゃない家庭は不良債権抱えてるようなもんやから言いたくなる気持ちもわかるで
親も不安なんや





1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加