1: 2023/05/28(日) 13:17:45.12 ID:CCxIZQdsd
1001 おすすめ記事
2: 2023/05/28(日) 13:18:06.50 ID:CCxIZQdsd
同じジャンルでもこうなるのかって
3: 2023/05/28(日) 13:18:22.61 ID:NgCeDbXe0
Vは無理だわ
4: 2023/05/28(日) 13:18:30.19 ID:nZ4IfKt10
Vチューバーのアニメ作ったら好きになれるかも
6: 2023/05/28(日) 13:18:55.56 ID:cK1dUVWC0
マジでvtuberの何が面白いんだ?
絵被るまでは人気なかったヤツばっかやん
絵被るまでは人気なかったヤツばっかやん
7: 2023/05/28(日) 13:19:07.78 ID:CCxIZQdsd
声優とか好きやん
8: 2023/05/28(日) 13:19:09.28 ID:2jW/2LuM0
同族嫌悪
9: 2023/05/28(日) 13:19:09.40 ID:oxSRN9o/0
VTuberは所詮3次元ババアやん
アニメオタクにしても声優好きなやつも意味わからん
アニメオタクにしても声優好きなやつも意味わからん
10: 2023/05/28(日) 13:19:26.79 ID:xBFYShr0d
全然違う定期
11: 2023/05/28(日) 13:19:54.80 ID:k9HXQX5Md
>>10
同じ定期
同じ定期
308: 2023/05/28(日) 13:51:35.02 ID:nb/VogXq0
>>11
比較するなら声豚とVじゃね
比較するなら声豚とVじゃね
15: 2023/05/28(日) 13:20:11.39 ID:ocr2h7Pt0
ほならね声優が毎日のように配信してくれるのかって話ですよ
16: 2023/05/28(日) 13:20:19.36 ID:OnVoKgoV0
VTuberって女が素見せすぎやわ
次元超えたものとして見れんわ
次元超えたものとして見れんわ
19: 2023/05/28(日) 13:21:01.26 ID:dWS4WaYx0
>>16
ほんこれ
キョロ充みたいなやつが応援してんのか
少しでもリアルを感じたいのかキモい
ほんこれ
キョロ充みたいなやつが応援してんのか
少しでもリアルを感じたいのかキモい
24: 2023/05/28(日) 13:22:12.24 ID:WkS2kMdL0
>>16
完全に架空の存在ごっこしようとすると少しでもリアル透けたら炎上するからそれなら最初からリアル透けさせていこうって発想や
完全に架空の存在ごっこしようとすると少しでもリアル透けたら炎上するからそれなら最初からリアル透けさせていこうって発想や
20: 2023/05/28(日) 13:21:21.49 ID:NgCeDbXe0
同じじゃない定期
Vはアイドルとかそっちや
Vはアイドルとかそっちや
21: 2023/05/28(日) 13:21:46.21 ID:vGpJ26jr0
だってただの配信者じゃん
22: 2023/05/28(日) 13:22:01.50 ID:nZ4IfKt10
アイドルなら歌って踊るけどVチューバーはそれすらしないから極めて御し難い
26: 2023/05/28(日) 13:22:45.05 ID:2jW/2LuM0
>>22
ホロライブとかにじさんじは歌って踊ってるよ
ホロライブとかにじさんじは歌って踊ってるよ
29: 2023/05/28(日) 13:23:36.88 ID:nZ4IfKt10
>>26
ドルオタは流れそうやな
最近坂系がボロボロなのはその辺が頑張ってるからか
ドルオタは流れそうやな
最近坂系がボロボロなのはその辺が頑張ってるからか
27: 2023/05/28(日) 13:22:59.12 ID:kNY/oeMG0
ワイもアニメは好きやけどVなんか好きやないで
でもさ、オタクじゃないやつから見たらやってること同じやん
でもさ、オタクじゃないやつから見たらやってること同じやん
30: 2023/05/28(日) 13:23:36.89 ID:YNKyywIt0
「分かり合う」では?
35: 2023/05/28(日) 13:24:04.82 ID:WQYwhA5i0
最初毛嫌いしてたけどいつの間にかハマってた
ホロライブしか見てないけど
ホロライブしか見てないけど
36: 2023/05/28(日) 13:24:35.33
どっちも好きなやつが大半だろ
38: 2023/05/28(日) 13:25:04.15 ID:nZ4IfKt10
ぶっちゃけ声優が表に出てくるのも辞めてほしいけど時代だと思って諦めてたわ
42: 2023/05/28(日) 13:25:34.81 ID:dWS4WaYx0
>>38
わかるわ
そしたらバチャ豚なのでてきて終わりだよこの業界
わかるわ
そしたらバチャ豚なのでてきて終わりだよこの業界
53: 2023/05/28(日) 13:26:43.12 ID:ahlELQ900
>>38
V豚より厄介やわ
興味なければ断てばいいVと違ってアニメ見てたら絶対湧いてくるし
V豚より厄介やわ
興味なければ断てばいいVと違ってアニメ見てたら絶対湧いてくるし
68: 2023/05/28(日) 13:27:46.50 ID:nZ4IfKt10
>>53
ラジオとか番線兼ねてるからしゃーないけど力入れる方向性が違うし本当にアニメのヒットに繋がるのかずっと疑問だったわ
実際声優の名前は売れてアニメそのものは使い捨てみたいになっとったし
ラジオとか番線兼ねてるからしゃーないけど力入れる方向性が違うし本当にアニメのヒットに繋がるのかずっと疑問だったわ
実際声優の名前は売れてアニメそのものは使い捨てみたいになっとったし
40: 2023/05/28(日) 13:25:17.83 ID:l6vB1tch0
Vオタはドルオタの系譜だから
45: 2023/05/28(日) 13:25:52.34 ID:9tu7QE7+a
そんな大層な理由ないから
ただの食わず嫌いでしょ
見始めたらどうせすぐにハマる
豚は豚😅
ただの食わず嫌いでしょ
見始めたらどうせすぐにハマる
豚は豚😅
59: 2023/05/28(日) 13:27:07.24 ID:YzRhzvud0
>>45
声豚はそうやろけど創作からしたら都合よくなさすぎてしんどいわあんなの
声豚はそうやろけど創作からしたら都合よくなさすぎてしんどいわあんなの
46: 2023/05/28(日) 13:26:02.28 ID:mJK0lpTUd
三次元アイドルと二次元アイドルの差
49: 2023/05/28(日) 13:26:08.96 ID:dWS4WaYx0
バチャ豚ってアニメも好きだけど三次元アイドルも好きみたいな両取りしたいキョロ充なんやろな
50: 2023/05/28(日) 13:26:22.08 ID:CcWApGgEd
真面目にVには興味ない
ただどうしても視界に入ってくるからうざいんや
これは理解してくれ
ただどうしても視界に入ってくるからうざいんや
これは理解してくれ
52: 2023/05/28(日) 13:26:31.10 ID:oxSRN9o/0
初音ミクや結月ゆかりこそ真のバーチャルアイドルだよね
55: 2023/05/28(日) 13:26:48.68 ID:aUuEpjg5a
たしかにワイバチャ豚やがアニメ鬼滅とガンダムしか見てへんわ
単純にコンテンツの方向性が似てて可処分時間食い合うからじゃね?
単純にコンテンツの方向性が似てて可処分時間食い合うからじゃね?
74: 2023/05/28(日) 13:28:15.29 ID:YzRhzvud0
>>55
配信長ければ長いほどいいみたいな感じあるし他のオタクと相反するに決まってるわ
配信長ければ長いほどいいみたいな感じあるし他のオタクと相反するに決まってるわ
95: 2023/05/28(日) 13:30:34.11 ID:aUuEpjg5a
>>74
配信ないときも見てないアーカイブ見るからな
配信ないときも見てないアーカイブ見るからな
56: 2023/05/28(日) 13:26:49.57 ID:2jW/2LuM0
アニメにもよく出ている有名声優がvtuberをやっても成功例がないのはなんでだろうね
66: 2023/05/28(日) 13:27:36.33 ID:d6SNVpLY0
声優オタクやしゲーム実況も好きやけどVtuberには興味ないワイ
わけわからんから誰にも理解されなそう
わけわからんから誰にも理解されなそう
69: 2023/05/28(日) 13:27:48.68 ID:FnYj87Bx0
共に分かち難く…
70: 2023/05/28(日) 13:28:01.83 ID:8flRiyCBa
声優オタクは謎に敵視してる模様
76: 2023/05/28(日) 13:28:26.42 ID:XXgpyBr0r
そもそも同じアニメオタク同士でも言うほど分かち合えてないし
83: 2023/05/28(日) 13:29:54.72 ID:ofO0xVfcp
そもそも配信という概念がそこまで面白くない
85: 2023/05/28(日) 13:30:00.56 ID:1Zs2m/LQa
アニメオタクって分析とかしたがるけどvチューバーって上っ面を楽しむもんで深掘りしたらストーカーみたいになるやん
そういう楽しみ方の性質が違うんやと思う
そういう楽しみ方の性質が違うんやと思う
89: 2023/05/28(日) 13:30:24.30 ID:9tu7QE7+a
>>85
分析ごっこのこと?😅
分析ごっこのこと?😅
117: 2023/05/28(日) 13:32:09.03 ID:1Zs2m/LQa
>>89
分析ごっこというか作品に対する自分なりぼ読解を探すというか
分析ごっこというか作品に対する自分なりぼ読解を探すというか
87: 2023/05/28(日) 13:30:17.96 ID:xYAQFj8i0
只の同族嫌悪やろ
106: 2023/05/28(日) 13:31:19.19 ID:NgCeDbXe0
まじで全然違うものや
110: 2023/05/28(日) 13:31:36.17 ID:7mUbqEsZ0
バチャ豚はアニ豚のこと何とも思ってないで
アニメ人気や声優人気をVに盗られたと逆恨みしてるアニ豚が一方的に敵視してるんや
アニメ人気や声優人気をVに盗られたと逆恨みしてるアニ豚が一方的に敵視してるんや
128: 2023/05/28(日) 13:32:49.31 ID:SB9wew9X0
Vの中の人のこと調べる奴ってやっぱり声優追ってた層なんかな?
139: 2023/05/28(日) 13:33:27.61 ID:0mDQ7mzJ0
根っこはゲーム実況楽しめるかどうかだろ
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (115)
onecall_dazeee
が
しました
バチャ豚は大人しいイメージ
onecall_dazeee
が
しました
ドルオタとバチャ豚は仲悪そう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分たちが信奉してるものが至高だと思ってるこっちのほうが素晴らしいって言う奴らがおったら戦争になる
onecall_dazeee
が
しました
それにYouTuber動画は全く見ていない
これだとVには関心持てなくて当然だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たまにババアみたいな声のやついるけど何が楽しくてあんなん見てるんや
onecall_dazeee
が
しました
そういうことだ
onecall_dazeee
が
しました
同類は声優オタかドルオタや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とにかく人間の内面を綺麗に描いてるアニメが好きな奴からしてみればVなんて設定守る気ないわ炎上するような発言するわ裏で男と出来てるわで嫌いになる要素しかないやん
どっちも大きくみれば同じキモさだけど細かくみれば割と違うよね 声豚はどれだけVが嫌いだろうが同類だけど
onecall_dazeee
が
しました
萌絵を被っただけの大しておもんない女生主より男の配信者見た方が億倍楽しめる
って感じ
onecall_dazeee
が
しました
手軽で身近に感じられるって点で現状Vtuber以上は無いからしょうがない
onecall_dazeee
が
しました
荒しの煽りに乗せられてヘイト向ける馬鹿がどちら側にも一定数居るっつーだけよ
onecall_dazeee
が
しました
でもVはそこに生きてる一人とかじゃなくて、そこらへんにいる人がただ絵を被って適当に喋って金集めてる感があるからそもそも好きになるキャラが無い
onecall_dazeee
が
しました
やったことも見たことも無いのに嫌悪感を持ってた過去の自分は人として小さかったな
onecall_dazeee
が
しました
同じ球技なのに憎しみあってる
つまりどこにも存在するそんなに珍しくない現象だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
宗教見てりゃ分かるだろ
onecall_dazeee
が
しました
声優ガチ恋勢とバチャ豚なら仲良しこよしやろ
onecall_dazeee
が
しました
耳フー囁きASMRは観るわ
onecall_dazeee
が
しました
両方見る人が大半を占めるのに野球とサッカーの対立煽ってる奴等くらいあほ
これに関しては無理筋過ぎてあほ
onecall_dazeee
が
しました
Vオタになったらアニメ見なくなる訳でもないだろうし分かり合えないってこともないんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バチャ豚←キモイのしかいない
アニオタとバチャ豚どちらも楽しむ←キモイのしかいない
同族嫌悪やぞ
onecall_dazeee
が
しました
中毒者同士仲良くしなさい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Vは中の人がすべてであってやってることは二次的要素に過ぎない
2.5次元舞台の観客はほとんど役者目当ての女性、につながる話だと思う。
あとアイドルグループ内では一番人気だがグループを卒業するとなぜかいまいちぱっとしないアイドルの謎とかと同じ現象と分析している
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アニオタ→自己陶酔
崇めるものが違うんだから相容れるわけないやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Vtuberは一個人に傾倒、執着して相手にありもしない奥深さを感じているだけ
水商売好きやドルヲタと同じで、アニメとは根本的に違う
onecall_dazeee
が
しました
個人的にはその違い
2次元はその世界線上では本物
彼らの思考はアニメで表現されたそれが
彼らそのもの思考、性格、本質
しかし3次元の奴らははただ金の為に
演じただけの紛い物で、彼らの本来のそれとは
程遠いモノだから
onecall_dazeee
が
しました
あと設備悪いからか大手の配信でもノイズが気になる
アニメキャラが好きと言うより綺麗な声が好きな層と配信が好きな層とで別れたと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バチャ豚はそれと同類なんだから分かり合えないのも当然
onecall_dazeee
が
しました
声優やらVやら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ニコ生とか興味なかったしvも興味ないわ
onecall_dazeee
が
しました
自分で自分の首絞めてどうすんねん
onecall_dazeee
が
しました
ジャンル違いがすぎる
onecall_dazeee
が
しました
Amazon乞食とかしてるしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外から見たら同じにしか見えんぞ
onecall_dazeee
が
しました
リアルだとどっちか1つしか好きじゃないとか言うやつの方が逆に見たことない
ネットだから対立煽りしてるだけでバチャ豚とアニオタは同じやよ
onecall_dazeee
が
しました
例えばミッキーマウスが好きな人はミッキーマウスというキャラクターが好きなわけじゃん
ミッキーマウスの着ぐるみを着た人が「この前さぁ〜」とか言ってミッキーとはなんの関係もない中の人トークをする番組があったとして、そんなもん見たいですかっつう話
onecall_dazeee
が
しました
声優もとい中の人を応援してる活動はしてるけど、出た作品や実況してるゲーム自体は興味ない奴
アニオタは声優の出る作品は知ってるけど声優がどんな生活してどんな人物かまで興味はいかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バチャ豚の中でアニメ全体を嫌ってる層はいないそうじゃね?いてもごく少数でしょ
せいぜいが特定のアニメを嫌ってるだけとか、Vアンチのアニオタを嫌ってるとか、アニメは(ほぼ)見ないだけで特別嫌ってはいないとか、そんな感じで大半はアニオタ兼バチャ豚だと思う
onecall_dazeee
が
しました
は許されるのにVtuberに対してそれが許されないのは正直意味が分からない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でもVは結局は絵被った女やなってかんじや
onecall_dazeee
が
しました
視聴率や円盤売り上げを削る存在でアニオタからすれば役に立たない存在
onecall_dazeee
が
しました
つまんねぇ人生の横で自分と同等かなんなら見下してるまである輩がなんか楽しそうにしてるのがムカつくから貶して不幸にしてやりたいだけっていうただそれだけの人
人生を楽しめなかった可哀想な人だよ優しくしてあげようね
onecall_dazeee
が
しました
その初期の頃のVが廃れてるから致し方ないんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
Vはアイドルや接客業って感じ
理由は「VTuberはあの作品のパクリ」て意見を聞かないから、映像作品では無い
onecall_dazeee
が
しました
その証拠にVのファンやってるような女は大体現実のアイドルにも詳しい
onecall_dazeee
が
しました