1: 2020/10/10(土) 19:22:49.246 ID:RX9wq8jA01010
1001 おすすめ記事
5: 2020/10/10(土) 19:26:41.943 ID:RX9wq8jA01010
?? ?????? ?? ????
8: 2020/10/10(土) 19:28:30.059 ID:YLmFkf6q01010
たまにどこでそんな時間作れるんだって奴いるよな
6: 2020/10/10(土) 19:27:36.964 ID:Q71Taw7NM1010
幽麗塔?
9: 2020/10/10(土) 19:31:18.281 ID:RX9wq8jA01010
>>6
アフタで連載してた「螺旋じかけの海」の作者、永田礼路って人
雰囲気は蟲師、舞台は近未来スラム、遺伝病でキメラ化する人達と医者の話
アフタで連載してた「螺旋じかけの海」の作者、永田礼路って人
雰囲気は蟲師、舞台は近未来スラム、遺伝病でキメラ化する人達と医者の話
11: 2020/10/10(土) 19:32:54.989 ID:g5cCXF6I01010
才能の塊やな。
13: 2020/10/10(土) 19:33:38.804 ID:RX9wq8jA01010
>>11
ほんまそれ
その才能のひとかけら分けてくれマジで
ほんまそれ
その才能のひとかけら分けてくれマジで
10: 2020/10/10(土) 19:32:13.266 ID:RX9wq8jA01010
なんか漫画家みたいな心理的に身近な職業がハイスペックだと
劣等感とモヤモヤ感がすごい
劣等感とモヤモヤ感がすごい
12: 2020/10/10(土) 19:33:33.003 ID:TJEQbwAw01010
漫画家舐めすぎだろ
14: 2020/10/10(土) 19:34:07.293 ID:RX9wq8jA01010
>>12
「心理的に」と言ってるだろ
ニュアンスを汲め
「心理的に」と言ってるだろ
ニュアンスを汲め
16: 2020/10/10(土) 19:34:46.818 ID:j/Kdd4AdM1010
医師の方が世話になるし心理的に身近では?
19: 2020/10/10(土) 19:35:04.117 ID:RX9wq8jA01010
凄い上手いとまでは思わんけど
アフタらしい美大上がりっぽい画風だよね
アフタらしい美大上がりっぽい画風だよね
38: 2020/10/10(土) 19:53:03.190 ID:SGWVRifNd1010
48: 2020/10/10(土) 19:59:26.929 ID:dMQ84He801010
漫画家は知らないけど小説家は元々別の職種から小説家になってるの多いイメージ
49: 2020/10/10(土) 20:00:20.822 ID:RX9wq8jA01010
>>48
小説家は専業少ないらしいよ
大体兼業
小説家は専業少ないらしいよ
大体兼業
55: 2020/10/10(土) 20:08:35.876 ID:RX9wq8jA01010
人生一本道じゃないってことなんだろうけど
それを二足の草鞋にまでするのは慮外すぎて白目剥くわ
それを二足の草鞋にまでするのは慮外すぎて白目剥くわ
58: 2020/10/10(土) 20:12:06.227 ID:19II/52w01010
頭いい奴は何やってもうまくいくという例だな
60: 2020/10/10(土) 20:12:51.971 ID:RX9wq8jA01010
>>58
ほんまそれ
頭いい奴にも悩みあるのは想像できるが
基礎スペック違いすぎて次元が違うわ
ほんまそれ
頭いい奴にも悩みあるのは想像できるが
基礎スペック違いすぎて次元が違うわ
15: 2020/10/10(土) 19:34:13.564 ID:j/Kdd4AdM1010
普通に絵もうまくてワロタ
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (92)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たまに1日が48時間ぐらいになってる奴いるよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作やってる精神科医は10代の女子患者に手を出した疑惑の人間だからなぁ…。
onecall_dazeee
が
しました
絵は努力すれば上手くなるけど面白い漫画は地頭が良いうえでセンスのある奴じゃないと描けない
手塚先生も医学博士だしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何であんなにゲームやってるのにあんだけハイペースでマンガ描いてるんだよ。どう考えても時間足りないだろ・・・加速装置でも搭載されてるんか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
面白い作品を作るには一定の知識は必要だろ
onecall_dazeee
が
しました
医者と言っても臨床で患者を受け持ってるタイプではなさそうだし時間はあるのでは。
漫画だけでは収入が心許ない分を医者のバイトで穴埋めしてるって風に見てた。
onecall_dazeee
が
しました
それなりに面白かったし文章も上手かった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これが仮にツイッターによくいるゲーマーイキりオタクみたいなのなら腹立つけどその人はそうでもないし
onecall_dazeee
が
しました
ニートの人生一発逆転なんてのは所詮夢物語よ
仕事すら続かない奴が執筆活動や動画投稿が続くわけがない
onecall_dazeee
が
しました
若木民喜(京都大学)代表作:神のみぞ知るセカイ
小梅けいと(京都大学)代表作:狼と香辛料
陽気婢(大阪大学)代表作:眠れる惑星
荻野真(名古屋大学)代表作:孔雀王
都留泰作(名古屋大学卒京大理学博士)代表作:ムシヌユン
岡野剛(早稲田大学)代表作:地獄先生ぬ~べ~
やくみつる(早稲田大学)代表作:パロ野球ニュース
倉田真由美(一橋大学)代表作:だめんず・うぉ~か~
結構高学歴漫画家っているもんだな。上記だと京大理学博士で大学准教授だった都留泰作が一番か。
onecall_dazeee
が
しました
多少疲れてても好きな事には打ち込めるものなんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その割に麻酔科医とか外科医とか
深夜呼び出しがかなりあって時間自体は余りがちや
その隙間にやってるやつは多い
ただしこの余り時間は一般的には睡眠時間なので
大概早く死ぬ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どちらにしてもアフタヌーンらしい作家だな
onecall_dazeee
が
しました
手術の腕なら手塚治虫より上だとえばっとった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
両親も医者で(父親だけだったかな)旦那も確か医者かつオタでって
そんなんある?!と思ったわw
onecall_dazeee
が
しました
全員趣味を仕事にしてるがその趣味の勉強、研究のための資金集めに医師をやってると言ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出版権引き上げたって言ってるな。自分で電子化してるみたいだし。
兼業である以上、不定期連載にもなりやすく掲載の間が空いてしまうのは商業誌的には厳しい、と。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局それが間違ってて、医者としては実はたいしたことがないってバレてたな
陸軍軍人は森のせいでいったい何人が死んだのか・・・
onecall_dazeee
が
しました
人間はやっぱ平等じゃないな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました