1: 2020/10/19(月) 03:56:57.02 ID:4wyb5Azj0

1001 おすすめ記事
2: 2020/10/19(月) 03:57:11.01 ID:4wyb5Azj0
初動が肝心よな



3: 2020/10/19(月) 03:57:38.60 ID:Lu2kb6Fna
武器の確保



4: 2020/10/19(月) 03:57:44.99 ID:o8FWvyA90
一週間部屋に籠もる。誰とも会わない



6: 2020/10/19(月) 03:58:33.54 ID:x45eFa/00
>>4
まるでコロナやん



7: 2020/10/19(月) 03:58:48.09 ID:r/5uRaJj0
最初に噛まれといたほうが幸せそう



8: 2020/10/19(月) 03:58:52.11 ID:5eg7lJq5a
ホームセンターへ逃げる



9: 2020/10/19(月) 03:59:31.43 ID:rNj8f+DD0
片手チェーンソーが最強なんやっけ



15: 2020/10/19(月) 04:00:28.42 ID:SAerQ7Sj0
ホムセンバリケード使って立てこもる



19: 2020/10/19(月) 04:02:37.21 ID:XPzxLD1i0
飯と水一年分買い込んだらとにかく籠もることよな



33: 2020/10/19(月) 04:05:09.14 ID:cgf9c0A+0
>>19
いや買えんやろ



20: 2020/10/19(月) 04:02:39.25 ID:/Prh2geFM
割とマジで早いとこ離島か田舎に移住して自給自足出来る体制を整えるのがええと思うわ
目先のことだけやとアカン
長期戦や



35: 2020/10/19(月) 04:05:53.98 ID:m86LKqZn0
>>20
なお船で乗り込んでくる模様



21: 2020/10/19(月) 04:02:46.72 ID:TXFDC+Vxa
ゾンビが出たらホムセン、霧が出たらスーパーに立てこもる



22: 2020/10/19(月) 04:03:00.10 ID:Ss+/gFvM0
ホムセンは同じ考えのやつが駆け込んですでに壊滅状態になってるやろなぁ



34: 2020/10/19(月) 04:05:27.90 ID:wEqiO7jGd
とりあえず食料と武器の確保は重要やね



44: 2020/10/19(月) 04:07:23.96 ID:J28XLZXI0
島は無理なのがリメイク版ドーンで証明してしまった



48: 2020/10/19(月) 04:07:51.23 ID:HGufHs6a0
>>44
太平洋のど真ん中にあるような島ならいけるいける



54: 2020/10/19(月) 04:09:47.91 ID:CJILuvMC0
大量発生ニュースで知ってからだとまあ手遅れよな
前日の「捕獲の際に犯人が警察官に噛みついたということです」ぐらいのニュースでピンと来るかどうかで差が付く



61: 2020/10/19(月) 04:11:25.79 ID:HGufHs6a0
>>54
もしも今コロナがゾンビウイルスに変わったらと考えるとええかもな



63: 2020/10/19(月) 04:11:49.25 ID:Ss+/gFvM0
>>54
あと集団暴動、デモとかが伏線やな



222: 2020/10/19(月) 04:36:12.65 ID:O4O4iZ9/0
>>54
でもコロナ初動で米50キロ買い込んでた人をお前ら馬鹿にしてたよね?



56: 2020/10/19(月) 04:09:57.38 ID:K3RS4Yvc0
文明崩壊したら結局は都会は住めるところでは無くなるんやろな



64: 2020/10/19(月) 04:12:20.61 ID:Asw3ZYhCH
走るタイプは生き残れる気がせん。銃火器が絶対いる



70: 2020/10/19(月) 04:13:34.73 ID:Ss+/gFvM0
>>64
走るタイプの場合は、味方サイドに接近戦できるやつがいるからそいつといれば大丈夫や



66: 2020/10/19(月) 04:12:38.90 ID:rGRuxrz70
ドローンが使えるってネトフリで見た



67: 2020/10/19(月) 04:12:44.34 ID:6y3xn5oX0
さっさとゾンビ側になった方がええね



76: 2020/10/19(月) 04:15:12.11 ID:K3RS4Yvc0
どこで寝ればええんやろ
車の中なら安全なんか



82: 2020/10/19(月) 04:16:28.08 ID:Ss+/gFvM0
軍は密だから序盤に内部崩壊してるイメージやわ



86: 2020/10/19(月) 04:16:59.72 ID:f+giszBm0
何をするにしても電気かガソリンを確保せんと詰むな



104: 2020/10/19(月) 04:20:08.64 ID:Ss+/gFvM0
ゾンビって何ヶ月くらいで自然消滅するもんなんやろな
飲まず食わずで行動し続けるのは無理があるやろ



111: 2020/10/19(月) 04:21:20.11 ID:HGufHs6a0
>>104
ぶっちゃけ半年もすれば腐り落ちて動けなくなりそうだよな



126: 2020/10/19(月) 04:23:31.19 ID:Ss+/gFvM0
>>111
地下シェルターでそれまで耐久するのがええかもな
まぁノコノコ出て行ったら噛まれるかもしれんけど



133: 2020/10/19(月) 04:24:22.60 ID:HGufHs6a0
>>126
天然水湧き出てる山奥が最強やろな
自給自足しとる老人とか無敵やろ



108: 2020/10/19(月) 04:20:47.50 ID:Cy9LQzS80
インターネットってゾンビが発生してから何日くらい維持されると思う?



115: 2020/10/19(月) 04:21:54.24 ID:jIA5zdWh0
>>108
そもそも電力が2日ぐらいしか持たないやろ



125: 2020/10/19(月) 04:23:29.90 ID:HGufHs6a0
>>115
ライフラインは最優先で保たれるんやない?
国民引きこもらせればある程度の感染拡大は防げるし
問題はゾンビのスペックやけども



109: 2020/10/19(月) 04:21:06.49 ID:6y3xn5oX0
こういう時に仲間割れするのが人間側



130: 2020/10/19(月) 04:23:57.88 ID:dO4358GZ0
ゾンビ発生したら高層マンションに住んでる奴が一番生存率高いしネットでやべーやべー言いながら事態見てられるんだよなぁ



136: 2020/10/19(月) 04:24:50.02 ID:B8CGM8vva
案外溶接が大事やろ
鉄板で入口やセーフティーゾーンつくらないと家にも立て篭もれ無いし



176: 2020/10/19(月) 04:29:35.21 ID:43UPtgfq0
>>136
発電器と燃料確保しとかんとあかんな
アーク溶接なら溶接棒、ガス溶接ならボンベも必要やし



138: 2020/10/19(月) 04:25:22.00 ID:gdbaeOFE0
生き残ること必死に考えとるけどほぼゾンビになった世界で怯えながら暮らしたいか?



163: 2020/10/19(月) 04:27:40.98 ID:TCpxvkvF0
最初のゾンビ発生という事態が飲み込めてないところ乗り切るのが大事よな



188: 2020/10/19(月) 04:31:18.86 ID:hbnRNVapM
5Gがゾンビ化への準備やぞ



197: 2020/10/19(月) 04:32:16.04 ID:XfmDEzCA0
テレビはすぐやらなくなるしネットも1週間持たんだろうし一人暮らしのやつはメンタルもたないだろうな



211: 2020/10/19(月) 04:33:44.54 ID:dO4358GZ0
>>197
ネット出来るならいくらでも生き延びてやるって思うけど、
テレビもネットも消えて外界の情報手に入らなくなった時点で
正直今のオタクは生きのびるモチベ激減するよな…



264: 2020/10/19(月) 04:42:17.76 ID:GWsWsYNt0
ウイルス性の感染経路なら1番怖いのはゾンビより蚊とか蝿や



274: 2020/10/19(月) 04:44:12.46 ID:KZS0KGPEd
>>264
虫除けも必須か



119: 2020/10/19(月) 04:22:53.02 ID:eIt5dbUd0
もうホムセンでゾンビ対策キットでも売れよ
チェーンソーの売りあげ爆上げやろ




1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加