1: 2023/05/27(土) 20:37:14.88 ID:4S2JF35m0




テレ東プラス」では、2月10日に放送された番組の中から、「驚きの遠距離通学 なぜそんな遠くから通っているんですか?」の内容をプレイバックします。
駅からは車で帰りますが、停めているのは徒歩5分ほど離れた場所。駐車場代が1日200円と格安なため、わざわざ離れているところを利用しています。ここでも節約!
車で走ること20分、ようやく自宅に到着。片道3時間、往復6時間、1都3県を渡る遠距離通学です。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2023/027469.html
※関連記事
【悲報】eスポーツよりも「VTuberのゲーム大会」の方が盛り上がるの残酷すぎて草wwwww
1001 おすすめ記事
14: 2023/05/27(土) 20:43:13.25 ID:mYJY/WbE0
ようやっとる
7: 2023/05/27(土) 20:38:54.43 ID:cw6KG4kAH
せめてゲーム作る側なら…
10: 2023/05/27(土) 20:41:29.86 ID:dHXLAfmx0
ポーカーの勉強したほうがまだましなのでは?
12: 2023/05/27(土) 20:42:09.28 ID:Qb3GH2kc0
こういうのって座学とかあるんやろか
ゲーム内部の動きとか戦術歴史みたいなのとか
ゲーム内部の動きとか戦術歴史みたいなのとか
13: 2023/05/27(土) 20:42:33.27 ID:JcOvilCp0
ゲーム上手くなりたいなら絶対往復の6時間もったいない
17: 2023/05/27(土) 20:44:26.62 ID:Ck9Ni/pq0
>>13
学校の近くに住んでその時間働いた方が親も楽だろうな
学校の近くに住んでその時間働いた方が親も楽だろうな
15: 2023/05/27(土) 20:43:36.85 ID:S4gKqgQEp
学校側も悪魔じゃないから就職先は斡旋してくれるから安心してええで
18: 2023/05/27(土) 20:46:09.21 ID:XYMoSuh0r
ゲーマーになれなくても就職先世話してくれるんか?
ならええけど
ならええけど
19: 2023/05/27(土) 20:46:13.13 ID:OBW3nKCXM
通学時間無駄過ぎるから引き籠もってゲームやれや
まあ19の時点でプロチームに声かけられないならだいぶ絶望的やけど
まあ19の時点でプロチームに声かけられないならだいぶ絶望的やけど
21: 2023/05/27(土) 20:47:22.68 ID:Uq3Osuhha
良い子なんやろけど頭は悪いな
22: 2023/05/27(土) 20:47:24.20 ID:ExPlKjkT0
その6時間をゲームに当ててるやつに勝てるわけなくね
25: 2023/05/27(土) 20:50:21.55 ID:JWE7Whip0
日本はプロゲーマーなるより人気配信者になった方がええ
24: 2023/05/27(土) 20:48:25.77 ID:YV/IS0S50
プロに直接教わってプロになった人は何人か知ってるけどゲーマー専門学校通ってプロになった人っておるん?
27: 2023/05/27(土) 20:51:11.75 ID:VmaOvmfkM
こんな人間を騙して稼いだ金で食う飯は美味いのだろうか?
28: 2023/05/27(土) 20:52:17.79 ID:8AdwoSO8M
通勤片道3時間に耐えられるなら、社畜適正はめちゃくちゃ高そうだね
31: 2023/05/27(土) 20:52:45.09 ID:6GOJlwUC0
往復6時間練習した方がいいことに気づかない時点でカス
30: 2023/05/27(土) 20:52:32.01 ID:/xvuMqQ30
往復の6時間でゲームした方がいいってわかる知能があったら通ってねーだろ
障害者いじめるのも大概にせえよ
障害者いじめるのも大概にせえよ
33: 2023/05/27(土) 20:53:51.09 ID:+5O+dtbV0
所ジョージの番組って全部こんなんばっかだけどなんでなんだろ
所JAPANは終わったけど
所JAPANは終わったけど
34: 2023/05/27(土) 20:53:56.60 ID:0xpOX1w90
講義はリモートでよくね?
35: 2023/05/27(土) 20:54:04.34 ID:vZPs1NLFp
プロゲーマーもコネ大事やからな
上手けりゃプロ所属できる訳ではない
上手けりゃプロ所属できる訳ではない
37: 2023/05/27(土) 20:54:27.32 ID:D5kXPRGE0
6時間でゲームしてたほうが絶対によくて草
40: 2023/05/27(土) 20:55:58.32 ID:2qYcMIaH0
プロゲーマーって大会で優勝したり無双配信してヘッドハントされてなるみたいな感じちゃうんか?
ドラフトみたいなんあるんか
ドラフトみたいなんあるんか
41: 2023/05/27(土) 20:56:51.50 ID:jf08vquN0
作る側ならまだ分かるけど中韓にすら行かずに日本のEスポで何ができんねん
39: 2023/05/27(土) 20:55:23.88 ID:t4km6PoK0
かわいそうという感想しかない
プロチームは小中学生の有望株に声かけて下部組織に所属させて英才教育してるからな
プロチームは小中学生の有望株に声かけて下部組織に所属させて英才教育してるからな
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (129)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
遊びだからこその野良で数こなしまくっての叩き上げ位でないと
その通学時間使って家でピコってた方がまだ将来あるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな根性あるなら家に引きこもって配信者として活動してファンつけながらゲームするのが正解なのに・・・
専門学校って本当に日本の癌だと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
学費も高いだろうに親は大変だな
onecall_dazeee
が
しました
いかな理由があっても毎日数時間通勤通学とかあまりにも無駄過ぎる
onecall_dazeee
が
しました
何のケームのプロ目指してるのか知らんからそれ以上のことは言えんなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トップレベルに届かない場合でも食っていけるような職業を選ぶ賢さが必要なんだよね
onecall_dazeee
が
しました
地元で働いた方がよっぽど親は喜ぶってコメントしようとしたらもうすでに書かれてた
みんな思うこと同じよね…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ大半がそういうのだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
将棋のプロ目指す時にボードゲームのプロ目指してますとは言わんだろ
プレイしてるゲームの宣伝にもなるんだからキッチリゲーム名も出さんと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これ以上時間を無駄にする前にとっとと辞めて就活でもしろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームだと差別されるんだよなぁw
プロ野球選手のザコなんか悲惨なのにねw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この前のストリートファイターの賞金見てもそれだけでそこそこ贅沢できそうなの数人で後は賞金ランキングトップ30以内でも名前が売れてて案件や配信とかで稼いでないと生活難しそうな額しか稼げてないみたいだしもはや新参が付け入れる場所は無いように思うんだが…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もはやレッドオーシャンどころじゃない
onecall_dazeee
が
しました
数年後本当に稼げるようになってりゃ誰も馬鹿にしなくなるよ
お前の人生お前の好きなように生きろ
家族以外の他人に迷惑かけなければ何やってもいいぞ
家族以外の他人に迷惑かけなければ、な
onecall_dazeee
が
しました
こういう学校行く時点で大なり小なりこういう人ばかりなんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなに頑張ってるんだから大成するはず。と
実際は周回贈れもいいとこなのに
onecall_dazeee
が
しました
世の中の九分九厘の人間にはそんな特化した才能がないから人手の換えがいくらでも効く事務や肉体労働で稼ぐしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
卒業する頃にはそのゲームがオワコンになってる可能性有るよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それにゲーム(他のスポーツもそうだが)上手くなりたいならそのゲームをプレイしないと上手くならないぞ
その貴重な時間を移動に使うのははっきり言って無駄
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局センスがものを言うし…ゲームと言ったって競技性の高いものは若さも武器だから
美味しい時期を食い物にできればええわけで
わざわざこんなところから拾うこた少ないやな
onecall_dazeee
が
しました
で俺は絶対出来ないと思ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
通勤時間→副業
土日は趣味のYouTubeやゲーム配信?
みたいな感じで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
搾取、中抜きが主でここみたいに見下してるのばかりだから無理やろね。国が変わらんと
onecall_dazeee
が
しました
卒業と同時にプロ入りくらいでええやろ
成人以降は劣化するだけだから食えるもんじゃないしストリーマーに舵切りつつセルフプロデュース頑張ってさ
専門学校って……なに?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本気だと言うなら近くにアパートくらい借りろよ・・・
onecall_dazeee
が
しました
プロスポーツ選手が二言目には「応援してくるファンの…」って言うのは、それがプロにとって当たり前だから
プロゲーマーなんて「自分が好きだから」って言ってる以外聞いたこと無い
だからなんとなく違和感あるんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
格闘とかそっち系のeスポーツならスマソだけど、車の方ならこの人かどうか忘れたけどやっぱ栃木に複数人いて、しかも車のeスポーツって将来性ある(最悪海外行けばいい、まあこれは格闘とか銃持った戦闘系の方もそうなんだろうけども)って話で、実車の方にも転向する人多いって聞いたんでそれなら心配なんじゃねとか思ったんだがどうよ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
就職斡旋もしてるから真面目にやっていればプロゲーマーは無理にせよ
ゲームや映像系でどっか就職はできるはず
onecall_dazeee
が
しました
一度寮暮らししてたってことだしよっぽどアルバイトが嫌なのか、目先の金に目が眩んだか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アパート借りて方がいいだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出産から22歳までにかかる基本的養育費
出産・育児費用 約91万円食費 約671万円衣料費 約141万円保健医療理美容費 約193万円おこづかい・レジャー費 約451万円私的所有物代 約93万円
【総額】約1,658万円
ソース↓
教育以外の子供にかかる費用一覧 - 保険ソクラテス
onecall_dazeee
が
しました
子供が大きくなること考えているのかね
子供はずっと小さいままって思っていないか?
大きくなったら大学に入れたりで400万とかいるし
それで就職できるとは限らないし
onecall_dazeee
が
しました
マジで耳にタコが出来るまで言い続けたい
onecall_dazeee
が
しました
そんなもんに価値ない
onecall_dazeee
が
しました
コンビニバイトがんばってね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プロになる奴は20歳前にとっくにスカウトされてるんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームの知識?技術?それを教えることができる講師はプロ(元?現役?)なのか?
知識のある人間に教えてもらうことはある程度あるとは思うけどそれ以外は数をこなさないとだめなんじゃないの?
6時間往復して毎日教えてもらうようなことあるのか?
週1日教えてもらって残りは家で練習してた方が効率的な気がするのは素人考えなのか?
onecall_dazeee
が
しました
身に着けることが大事やしな(´・ω・`)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました