1: 23/05/24(水) 11:44:20 ID:aMYK
・元々治水工事で立ち退いた住民への補填的な意味合いの建物だった
・商業目的で使うべきでない建物なのにカフェを開業させた
・地元行政は営利カフェを運営させるヤバさを分かっていて国の監査から逃れる偽装工作をしていた
・カフェ側のこの事情をよく分かっておらず認識がガバガバだった
・NPO理事長は独断で理事を解任したりする横暴な人物で、取材したライターも恫喝した
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545

経緯
・商業目的で使うべきでない建物なのにカフェを開業させた
・地元行政は営利カフェを運営させるヤバさを分かっていて国の監査から逃れる偽装工作をしていた
・カフェ側のこの事情をよく分かっておらず認識がガバガバだった
・NPO理事長は独断で理事を解任したりする横暴な人物で、取材したライターも恫喝した
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoppy/20230524-00350545

※関連記事
【炎上】田舎カフェ「セクハラやめて…」権力者ジジイ「逆らうなら潰してやる」→地域起こしで田舎に来た若者を無理矢理追い出してしまうwwwww
経緯
滝沢ガレソ🥕@takigare3
過疎に悩む高知県土佐市が地域おこしの人材を募集
2023/05/11 05:37:50
↓
土佐市を気に入っていた県外のある夫婦が手を挙げ移住、土佐市が所有する物件で地元食材を使ったカフェを始める
↓
約8年をかけ人気カフェへと成長
↓…… https://t.co/KiqJ1LGNav
滝沢ガレソ🥕@takigare3
ちなみにカフェの名前は「Cafe Niil Mare」でこんな感じのお店だそうです
2023/05/11 05:49:45
https://t.co/pOGKGvbr5M https://t.co/SgUsclik5N
滝沢ガレソ🥕@takigare3
@ooomgt 当初提出された捏造退去勧告は他のNPO会員の協力もあり取り消しになったそうです。しかし話はそこで終わらず、その後は権力者だけでなく土佐市職員までもが退去をお願いしてきて、ひっそりと物件をコンペにかけて同カフェ&権力… https://t.co/GgbIvVjuyU
2023/05/11 05:54:12
早明浦ダム子💗✨@damdema_1
@takigare3 @ooomgt 他の方の暴露もありますけど…もう無茶苦茶です。 https://t.co/6XuFEiUGyX
2023/05/11 06:42:02
1001 おすすめ記事
4: 23/05/24(水) 11:46:23 ID:MN57
市や自治体が真っ黒…ってコト!?
2: 23/05/24(水) 11:45:19 ID:CqYm
市長のお気持ち表明の時点であそこが自治体レベルでヤバい地域なのは分かりきってたやろ
5: 23/05/24(水) 11:46:41 ID:po2I
やっぱり四国ってこんな感じなんやな
14: 23/05/24(水) 11:49:52 ID:Dwyo
>>5
排他的と言われるし、四国はどこもそうやないか?
排他的と言われるし、四国はどこもそうやないか?
12: 23/05/24(水) 11:49:24 ID:aMYK
行政
国の補助金が入った観光用の建物に営利目的のカフェを入れる
それを分かって国の監査をかわす偽装工作
取材してもノー回答
NPO
理事長が独裁的、NPOの私物化
理事本人が知らないままクビになるなど運営ガバガバ
カフェ
その辺の事情を知らず甘々の認識で入居
借り物の建物なので契約書がなく立場が激弱
告発のやり方が感情的すぎて不必要に炎上
国の補助金が入った観光用の建物に営利目的のカフェを入れる
それを分かって国の監査をかわす偽装工作
取材してもノー回答
NPO
理事長が独裁的、NPOの私物化
理事本人が知らないままクビになるなど運営ガバガバ
カフェ
その辺の事情を知らず甘々の認識で入居
借り物の建物なので契約書がなく立場が激弱
告発のやり方が感情的すぎて不必要に炎上
17: 23/05/24(水) 11:50:17 ID:aMYK
つまり運営も行政もカフェ経営者もみんなガバガバだったってことや
19: 23/05/24(水) 11:50:54 ID:M2u3
えぇ…
27: 23/05/24(水) 11:54:02 ID:HFDh
田舎怖すぎる
29: 23/05/24(水) 11:54:21 ID:aMYK
>……と思いきや取材を終えて東京に戻ってきたタイミングで現理事長から電話がかかってきましてですね。
諸々のことについて色々とお話を聞こうとしたのですが、一方的に言いたい事をまくしたてる感じで、
理事長「よそもんには関係なかろうが」
僕「国のお金が入っている以上、すべての国民にとって無関係ではないです」
あたりから怒りはじめ、「お前の会社に乗り込んでやろうか」「どうケジメつけるんだ」「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたので、
負けじと「東京に来るならいつでもどうぞ」「なんなら僕がもう1回そっちに行くんで、現地の人を集めてジャッジして貰いましょう」「日程決めてくれたらすぐ行きますよ」「いつですか」「いつやるんですか」って元気よく言い返し続けていたら結局切られてしまいました。
これを理解してるから弁護士が「何もしゃべるな」って口止めしてたんだろうな……。
ここヤバすぎる
諸々のことについて色々とお話を聞こうとしたのですが、一方的に言いたい事をまくしたてる感じで、
理事長「よそもんには関係なかろうが」
僕「国のお金が入っている以上、すべての国民にとって無関係ではないです」
あたりから怒りはじめ、「お前の会社に乗り込んでやろうか」「どうケジメつけるんだ」「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたので、
負けじと「東京に来るならいつでもどうぞ」「なんなら僕がもう1回そっちに行くんで、現地の人を集めてジャッジして貰いましょう」「日程決めてくれたらすぐ行きますよ」「いつですか」「いつやるんですか」って元気よく言い返し続けていたら結局切られてしまいました。
これを理解してるから弁護士が「何もしゃべるな」って口止めしてたんだろうな……。
ここヤバすぎる
32: 23/05/24(水) 11:55:54 ID:dNOI
カフェ側の脇も甘いけどまさか行政絡んでそんなガバガバとは思わんやん
38: 23/05/24(水) 11:57:44 ID:aMYK
>だから国交省や県の監査が入る時はカフェのスペースを減らしつつ、お客さんが来たら「いらっしゃいませ」ではなく「こんにちは」って言うように市から言われたとか。商売してるって国から見られるとまずいんでしょうね。
大森議員
そう。パパっと席だけ減らしてね。
村上議員
こういうややこしい経緯があるから今回みたいな事になってるんじゃないかなって思います。契約書も無いんでしょう。
ここ1番ヤバいやろ
行政ぐるみで国の監査を偽装してたことをゲロってるやん
大森議員
そう。パパっと席だけ減らしてね。
村上議員
こういうややこしい経緯があるから今回みたいな事になってるんじゃないかなって思います。契約書も無いんでしょう。
ここ1番ヤバいやろ
行政ぐるみで国の監査を偽装してたことをゲロってるやん
39: 23/05/24(水) 11:58:23 ID:aMYK
国の補助金が1.2億入ってるのに
41: 23/05/24(水) 11:59:26 ID:M6wr
NPOとか第三セクターとか地方の官公庁絡むとアカンね
北海道の道の駅でも似たようなあったやろ指定業者変えたから撤去しろとか
賃貸は契約やからね口約束だけじゃどーにもできんよ
北海道の道の駅でも似たようなあったやろ指定業者変えたから撤去しろとか
賃貸は契約やからね口約束だけじゃどーにもできんよ
48: 23/05/24(水) 12:01:38 ID:aMYK
>>41
下手に官民合同にするとロクなことにならん好例
下手に官民合同にするとロクなことにならん好例
45: 23/05/24(水) 12:01:03 ID:9yKf
借りた側からすれば行政丸ごと偽装工作してるなんて
想像もつかんやろなあ
想像もつかんやろなあ
50: 23/05/24(水) 12:02:33 ID:e5Ew
>>45
ただこの記事やと店側もある程度マズさを分かってた感じにも書いてるからなあ
ただこの記事やと店側もある程度マズさを分かってた感じにも書いてるからなあ
55: 23/05/24(水) 12:03:49 ID:aMYK
>>45
「国の監査があるから椅子を減らして商売してないフリしてね」って言われてるんやぞ
それで偽装工作に気づかないなら頭お花畑すぎるやろ
「国の監査があるから椅子を減らして商売してないフリしてね」って言われてるんやぞ
それで偽装工作に気づかないなら頭お花畑すぎるやろ
61: 23/05/24(水) 12:05:15 ID:CqYm
>>55
運営費の為に商売してもいいけどガッツリ利益取っちゃだめだよってだけやからな
運営費の為に商売してもいいけどガッツリ利益取っちゃだめだよってだけやからな
49: 23/05/24(水) 12:02:28 ID:wjli
高知住みやしこの件気になるわぁ
52: 23/05/24(水) 12:03:07 ID:CqYm
理事長「公共施設で飲食店やりたい、反対派は消しとくからなんとかしてくれない?」
土佐市「(ホントは商売するのダメなんだけど説明すんのめんどくせぇな…)あーいいっすねw」
理事長「飲食店やるノウハウ無いから誰か見つけてきて雇ってよ」
土佐市「(雇用にならないし建物の権利お前のもんじゃないけど説明すんのめんどくせぇな…)うす、了解っすw」
カフェ店長「任せてもらった店を盛り上げる為にSNS活用してレビューサイトで高評価貰ったぞ!」
国「あれ?土佐君それ商用施設じゃないよね?何してんの?飲食店やってんの?」
土佐市「え?え?商売してないっすよ?ほら座席少ないし…お客…アッ、利用者来ても挨拶こんにちわなんでw」
理事長「カフェ店長が言う事聞かないから解任するわ、書類勝手に作って送りつけりゃ言う事聞くだろ」
カフェ店長「…ってことがあったんスけど、いーんスか、これ」
土佐市「(は?なんだよめんどくせぇな…)あーそんなん無視でいいよw効力無いからw」
理事長「NPO会員全会一致の立ち退き書作ってやったわ、さっさと出てけよ」
カフェ店長「…ってことがあったんスけど」
土佐市「(は?なんだよめんどくせぇな…)じゃあ出てってくださいwごめんねw」
カフェ店長「もう我慢出来ない、これSNSでバラすわ」
理事長「勝手にやっとけよw」
土佐市「(めんどくせぇな…)勝手にやっとけよw」
土佐市長「この問題に関して責任の一端を感じている」
土佐市「(ホントは商売するのダメなんだけど説明すんのめんどくせぇな…)あーいいっすねw」
理事長「飲食店やるノウハウ無いから誰か見つけてきて雇ってよ」
土佐市「(雇用にならないし建物の権利お前のもんじゃないけど説明すんのめんどくせぇな…)うす、了解っすw」
カフェ店長「任せてもらった店を盛り上げる為にSNS活用してレビューサイトで高評価貰ったぞ!」
国「あれ?土佐君それ商用施設じゃないよね?何してんの?飲食店やってんの?」
土佐市「え?え?商売してないっすよ?ほら座席少ないし…お客…アッ、利用者来ても挨拶こんにちわなんでw」
理事長「カフェ店長が言う事聞かないから解任するわ、書類勝手に作って送りつけりゃ言う事聞くだろ」
カフェ店長「…ってことがあったんスけど、いーんスか、これ」
土佐市「(は?なんだよめんどくせぇな…)あーそんなん無視でいいよw効力無いからw」
理事長「NPO会員全会一致の立ち退き書作ってやったわ、さっさと出てけよ」
カフェ店長「…ってことがあったんスけど」
土佐市「(は?なんだよめんどくせぇな…)じゃあ出てってくださいwごめんねw」
カフェ店長「もう我慢出来ない、これSNSでバラすわ」
理事長「勝手にやっとけよw」
土佐市「(めんどくせぇな…)勝手にやっとけよw」
土佐市長「この問題に関して責任の一端を感じている」
57: 23/05/24(水) 12:04:38 ID:aMYK
>>52
だいたいこんな感じ
分かりやすい
だいたいこんな感じ
分かりやすい
244: 23/05/24(水) 12:28:10 ID:MN57
>>52
翌日「誹謗中傷だ!」
翌日「誹謗中傷だ!」
58: 23/05/24(水) 12:04:47 ID:LwVb
結構監査ガバガバなんやな
56: 23/05/24(水) 12:04:37 ID:tzuw
ワイ四国やけど、四国のクソ田舎は大体やばいとこがあるのは事実
64: 23/05/24(水) 12:05:54 ID:LwVb
てかテナント借りるときに口約束したってことか?これ
71: 23/05/24(水) 12:06:58 ID:CqYm
>>64
テナントの賃貸借契約とかじゃなくて公共施設のスタッフとして自治体に雇用される形
テナントの賃貸借契約とかじゃなくて公共施設のスタッフとして自治体に雇用される形
77: 23/05/24(水) 12:08:16 ID:LwVb
>>71
そうなんや
良く知らんけど普通にある話なんかなー
そうなんや
良く知らんけど普通にある話なんかなー
73: 23/05/24(水) 12:07:09 ID:xE71
思ったよりやべー話になってて草
75: 23/05/24(水) 12:08:00 ID:nlzL
カフェは無知なだけやけど土佐市と理事長がヤバいって感じか
82: 23/05/24(水) 12:08:47 ID:2b9P
>>75
テナント側は募集に応じて商売してただけやしなぁ
テナント側は募集に応じて商売してただけやしなぁ
79: 23/05/24(水) 12:08:26 ID:0sZL
南風って、カフェ以外にも物販とかしていたはずだよ
前に行ったときに、道の駅と同じという印象を持ったもん
前に行ったときに、道の駅と同じという印象を持ったもん
86: 23/05/24(水) 12:09:01 ID:e5Ew
>>79
2Fがカフェで1Fが物販みたいやね
2Fがカフェで1Fが物販みたいやね
158: 23/05/24(水) 12:17:08 ID:SgaH
>>86
この物販部分に出してる生産者や利用者91人から
理事長の運営方針への疑念が市長に提出されてるのもヤバいね
>・商品管理が杜撰であること
>・新居を盛り上げるイベントや施策に取り組む姿勢が見えないこと
>・施設周辺、及び施設内の清掃がなされてないこと
>・これらの改善要求に対して理事長が聞く耳を持たないこと
この物販部分に出してる生産者や利用者91人から
理事長の運営方針への疑念が市長に提出されてるのもヤバいね
>・商品管理が杜撰であること
>・新居を盛り上げるイベントや施策に取り組む姿勢が見えないこと
>・施設周辺、及び施設内の清掃がなされてないこと
>・これらの改善要求に対して理事長が聞く耳を持たないこと
83: 23/05/24(水) 12:08:49 ID:M6wr
料理やってた人はここに固執せず他で店をやった方がいいよな
これで知名度ついたしクラファンやっても出資してくれるやろ
これで知名度ついたしクラファンやっても出資してくれるやろ
92: 23/05/24(水) 12:09:26 ID:mxPL
このライター優秀やん
新聞記者何やってたの?
新聞記者何やってたの?
102: 23/05/24(水) 12:10:16 ID:1Vtr
>>92
しっかりと調査して片方だけの言い分を鵜呑みにしてへんからな
他の記者もこんな感じやとええんね
しっかりと調査して片方だけの言い分を鵜呑みにしてへんからな
他の記者もこんな感じやとええんね
110: 23/05/24(水) 12:11:12 ID:aMYK
>>92
それな
ちゃんと各方面に直接話聞いてて派手に優秀や
文章も読みやすい
それな
ちゃんと各方面に直接話聞いてて派手に優秀や
文章も読みやすい
109: 23/05/24(水) 12:10:52 ID:SgaH
ヨッピーさんようまとめてはったな
これ読むとカフェ側は甘さを指摘されているけれど、嘘とかついてないから行政を信じすぎただけって感じやね
これ読むとカフェ側は甘さを指摘されているけれど、嘘とかついてないから行政を信じすぎただけって感じやね
116: 23/05/24(水) 12:11:48 ID:CTJX
これ理事長が老害なのはアレやけど
一番ヤバいのは土佐市では?
一番ヤバいのは土佐市では?
118: 23/05/24(水) 12:12:10 ID:6Bc8
市も理事長もあれやったんやな
174: 23/05/24(水) 12:18:45 ID:M6wr
問題は3者にありってのは記事を最後まで見ればわかるで
地元NPO法人もあかんしカフェ側もあかんし最後には土佐市も悪い
税金で建てたものに収益事業を入れて監査には偽装まで指導してるしな
地元NPO法人もあかんしカフェ側もあかんし最後には土佐市も悪い
税金で建てたものに収益事業を入れて監査には偽装まで指導してるしな
182: 23/05/24(水) 12:19:57 ID:tzuw
>>174
まあ契約云々はカフェもあかんけど
NPOと行政がヤバいのは一番あかんわ
まあ契約云々はカフェもあかんけど
NPOと行政がヤバいのは一番あかんわ
175: 23/05/24(水) 12:18:54 ID:LwVb
商業目的でない&地元民も使わないってそもそも存在意義あるんかこの施設?
177: 23/05/24(水) 12:19:09 ID:Lr9X
>>175
やってる感が大事やぞ
やってる感が大事やぞ
238: 23/05/24(水) 12:27:22 ID:CqYm
>>175
地方の箱物なんて全部そうやぞ
地方の箱物なんて全部そうやぞ
198: 23/05/24(水) 12:21:55 ID:Zq13
結局どっちが悪いん?
210: 23/05/24(水) 12:23:24 ID:JkUB
>>198
ヨッピーの記事読む限りでは、市長がゴミ、市議会は力不足、NPO理事長はヤバイ奴、飲食店オーナーと店長は気持ちはわかるけど進出にあたって元々の立場が弱いのを自覚してなさすぎて甘い
ヨッピーの記事読む限りでは、市長がゴミ、市議会は力不足、NPO理事長はヤバイ奴、飲食店オーナーと店長は気持ちはわかるけど進出にあたって元々の立場が弱いのを自覚してなさすぎて甘い
216: 23/05/24(水) 12:24:00 ID:Zq13
>>210
めちゃくちゃやないか!
めちゃくちゃやないか!
222: 23/05/24(水) 12:25:40 ID:9yKf
>>210
これかなあ
理事長が一番の糞で
行政はそれに引っ張られてる感あるが
市長は既に理事長側弁護してるしな…
これかなあ
理事長が一番の糞で
行政はそれに引っ張られてる感あるが
市長は既に理事長側弁護してるしな…
227: 23/05/24(水) 12:26:13 ID:JkUB
>>222
市議会議員は派閥に分かれて侃侃諤諤や
市議会議員は派閥に分かれて侃侃諤諤や
206: 23/05/24(水) 12:22:36 ID:SgaH
一番の有能は黒木議員やった
>「1億2,000万を国に返して制約を外したほうが良いのではないか」>という指摘をした黒木議員は、質問の最後をこう結んでいます。
>「これをそのまま進めよったらえらいことになる可能性が高い。そのことを警告して、質問を終わります」
この有能な議員さんが引退しているのはここの損失やわ
>「1億2,000万を国に返して制約を外したほうが良いのではないか」>という指摘をした黒木議員は、質問の最後をこう結んでいます。
>「これをそのまま進めよったらえらいことになる可能性が高い。そのことを警告して、質問を終わります」
この有能な議員さんが引退しているのはここの損失やわ
217: 23/05/24(水) 12:24:02 ID:aMYK
>>206
当たり前の事を当たり前に言える有能
当たり前の事を当たり前に言える有能
212: 23/05/24(水) 12:23:46 ID:CmXf
なんで行政が建てたハコモノが失敗するのかよく分かる
221: 23/05/24(水) 12:25:34 ID:lx62
こんな事してたらどんどん先細りするやろな
230: 23/05/24(水) 12:26:39 ID:WcqK
いうてこれだけ問題になったら理事長はどっかいくやろ
税金も使われてるみたいやし
税金も使われてるみたいやし
233: 23/05/24(水) 12:26:53 ID:Lr9X
>>230
コネで居座り続けるぞ
コネで居座り続けるぞ
246: 23/05/24(水) 12:28:19 ID:aMYK
>僕自身もSNSの力を借りて企業の不正を告発した事がありますし、こういった事例は散々見てきたので老婆心ながらあれこれと心得めいたものを書かせて頂きます。
・主語を大きくしない
・とにかく証拠を
・事実と感想、憶測は分けて書く
・周囲の人に相談を
最後のこれが1番大事かも
・主語を大きくしない
・とにかく証拠を
・事実と感想、憶測は分けて書く
・周囲の人に相談を
最後のこれが1番大事かも
254: 23/05/24(水) 12:29:24 ID:whBZ
公共施設を勝手に商業利用とかガバガバすぎる
255: 23/05/24(水) 12:29:25 ID:aMYK
カフェ側もよろしくないけどそれ以上に行政と理事長がヤバすぎる
264: 23/05/24(水) 12:30:28 ID:ossk
>>255
アレに対抗するには闇の力を顕現せざるをえなかったわ
アレに対抗するには闇の力を顕現せざるをえなかったわ
269: 23/05/24(水) 12:30:44 ID:1Vtr
>>255
これに尽きるわね
カフェ側も考えが甘いところがあったけど、故意犯は行政とNPOやろ
これに尽きるわね
カフェ側も考えが甘いところがあったけど、故意犯は行政とNPOやろ
271: 23/05/24(水) 12:31:04 ID:MFbd
カフェの出した漫画もカフェに不利なことは伏せてたからな
274: 23/05/24(水) 12:31:19 ID:mRMM
>>271
まぁそらそうやろな
まぁそらそうやろな
294: 23/05/24(水) 12:33:59 ID:MFbd
314: 23/05/24(水) 12:36:04 ID:e5Ew
>>294
Twitter上やとこの黒木元議員の評価がにわかに上がってて草
Twitter上やとこの黒木元議員の評価がにわかに上がってて草
319: 23/05/24(水) 12:36:44 ID:MFbd
>>314
一番理解してたからな
一番理解してたからな
306: 23/05/24(水) 12:35:42 ID:M6wr
市の対応で退去しろってあとに公募で次の飲食店を募集しとるからな
そうとう悪質やで叩くなら土佐市
そうとう悪質やで叩くなら土佐市
310: 23/05/24(水) 12:35:58 ID:mRMM
>>306
マジ?意味わからん
マジ?意味わからん
313: 23/05/24(水) 12:36:01 ID:9rcI
>>306
応募する奴おるんか
応募する奴おるんか
322: 23/05/24(水) 12:37:02 ID:9yKf
>>313
次の経営者は
理事長の親戚らしい
次の経営者は
理事長の親戚らしい
326: 23/05/24(水) 12:37:23 ID:mRMM
>>322
はぇー
身内思いでいい人やな??
はぇー
身内思いでいい人やな??
328: 23/05/24(水) 12:37:34 ID:SgaH
>「お前の会社に乗り込んでやろうか」「どうケジメつけるんだ」
>「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたので、負けじと
>「東京に来るならいつでもどうぞ」「なんなら僕がもう1回そっちに>行くんで、現地の人を集めてジャッジして貰いましょう」
>「日程決めてくれたらすぐ行きますよ」「いつですか」
>「いつやるんですか」って元気よく言い返し続けていたら結局切られてしまいました。
少なくともカフェは怒鳴って電話切らんしなぁ
>「ここに来て直接言ってみろ」などと怒鳴られたので、負けじと
>「東京に来るならいつでもどうぞ」「なんなら僕がもう1回そっちに>行くんで、現地の人を集めてジャッジして貰いましょう」
>「日程決めてくれたらすぐ行きますよ」「いつですか」
>「いつやるんですか」って元気よく言い返し続けていたら結局切られてしまいました。
少なくともカフェは怒鳴って電話切らんしなぁ
343: 23/05/24(水) 12:38:53 ID:CmXf
>>328
この会話している時点でやべーやつって分かる
普通の人はそんな喧嘩口調にならん
普段からこういうパワハラ気質なんやろな
この会話している時点でやべーやつって分かる
普通の人はそんな喧嘩口調にならん
普段からこういうパワハラ気質なんやろな
337: 23/05/24(水) 12:38:24 ID:mRMM
現地住民の反応が気になるとこやな
341: 23/05/24(水) 12:38:39 ID:K1xg
カフェからすると
本当は高い金払わないと借りれんような場所をほぼタダみたいな料金で借りれてたわけやろ?
いつか追い出される可能性も想定してその間に貯金しとけよって話やな
本当は高い金払わないと借りれんような場所をほぼタダみたいな料金で借りれてたわけやろ?
いつか追い出される可能性も想定してその間に貯金しとけよって話やな
346: 23/05/24(水) 12:39:04 ID:ey3D
>>341
まあそれはそうやけど
まあそれはそうやけど
384: 23/05/24(水) 12:42:49 ID:K1xg
カフェ 普通は高い金を払わにゃ借りれない物件を不適切に安く借りてた
市役所 不適切行為を推奨した
理事長 公共施設を私物化してた
こんな感じ?
市役所 不適切行為を推奨した
理事長 公共施設を私物化してた
こんな感じ?
388: 23/05/24(水) 12:43:17 ID:CBm2
>>384
カフェ側は不適切かどうかなんて分からなくね?
カフェ側は不適切かどうかなんて分からなくね?
409: 23/05/24(水) 12:44:57 ID:K1xg
>>388
本当は営利営業しちゃダメなところで営利営業してたわけやし…
本当は営利営業しちゃダメなところで営利営業してたわけやし…
431: 23/05/24(水) 12:46:57 ID:CBm2
>>409
だからそれはカフェ側は知らんやろ
カフェの募集されてきたのに
紹介された建物がカフェやっちゃダメなところでしたなんてカフェ側が知る由もないわ
だからそれはカフェ側は知らんやろ
カフェの募集されてきたのに
紹介された建物がカフェやっちゃダメなところでしたなんてカフェ側が知る由もないわ
520: 23/05/24(水) 12:54:35 ID:CqYm
カフェ→臨時職員としての契約になることがどういうことなのかよく理解していなかった
自治体→本来飲食店を入れてはいけない建物に飲食店を誘致した
理事長→専任管理者をその建物の所有者か何かと勘違いして勝手に私物化していた
こんな感じや
賃貸マンションで勝手に商売しようとしてる入居者(理事長)の事情を知ってる飲食コーディネーター(自治体)に連れてこられた無知な事業者(カフェ)の三者で問題が起きててそれに建物を管理する大家(国)が怒ってるって状態
自治体→本来飲食店を入れてはいけない建物に飲食店を誘致した
理事長→専任管理者をその建物の所有者か何かと勘違いして勝手に私物化していた
こんな感じや
賃貸マンションで勝手に商売しようとしてる入居者(理事長)の事情を知ってる飲食コーディネーター(自治体)に連れてこられた無知な事業者(カフェ)の三者で問題が起きててそれに建物を管理する大家(国)が怒ってるって状態
354: 23/05/24(水) 12:39:37 ID:MYoS
うーん
やっぱ田舎
やっぱ田舎
356: 23/05/24(水) 12:40:01 ID:9rcI
土佐市行く予定やったがやめとくわ
363: 23/05/24(水) 12:40:33 ID:aMYK
カフェは可哀想だけど責任無いわけじゃないよ
もちろん市と理事長のヤバさの方が圧倒的に上にくるけど
もちろん市と理事長のヤバさの方が圧倒的に上にくるけど
387: 23/05/24(水) 12:43:15 ID:MN57
理事長は周りにまともな味方ほぼおらんのやな
肩書き無くなったら居場所なくなりそう
肩書き無くなったら居場所なくなりそう
392: 23/05/24(水) 12:43:42 ID:JkUB
>>387
地元で幅利かせてたのが一気に鼻つまみ者になってそうや
地元で幅利かせてたのが一気に鼻つまみ者になってそうや
397: 23/05/24(水) 12:44:12 ID:aMYK
というか理事長の言動が飛び抜けてヤバすぎる
410: 23/05/24(水) 12:45:03 ID:aMYK
責任 市>理事長>カフェ
ヤバさ 理事長>(越えられない壁)>市>>>>カフェ
ヤバさ 理事長>(越えられない壁)>市>>>>カフェ
413: 23/05/24(水) 12:45:29 ID:CmXf
>>410
まぁ市長も割とやばい
まぁ市長も割とやばい
456: 23/05/24(水) 12:49:10 ID:aMYK
土佐市長、立候補1人で3選されてるらしくて草
458: 23/05/24(水) 12:49:36 ID:rFtv
>>456
無投票3選
あっ……(察し)
無投票3選
あっ……(察し)
475: 23/05/24(水) 12:50:46 ID:SgaH
>>456
対立候補おらんのがなんだかなぁ
対立候補おらんのがなんだかなぁ
471: 23/05/24(水) 12:50:37 ID:aMYK
>>458
全ての根源として顔見知りだけで政治が動くクソ地方社会があるんだろなぁって
全ての根源として顔見知りだけで政治が動くクソ地方社会があるんだろなぁって
486: 23/05/24(水) 12:51:38 ID:CmXf
過失割合でいうなら9:1でカフェが1側って程度
525: 23/05/24(水) 12:55:03 ID:rFtv
ヨッピーと理事長のくだり読んで腹抱えて笑ったわ
取材だと言ってんのに記者にこんな老害ムーブ見せつけるやつおるか?止められなかった弁護士は今頭抱えてるやろ
取材だと言ってんのに記者にこんな老害ムーブ見せつけるやつおるか?止められなかった弁護士は今頭抱えてるやろ
534: 23/05/24(水) 12:55:40 ID:ossk
>>525
笑えんわ
ワイも含め世の人々はあーあるあるで納得するんやで
笑えんわ
ワイも含め世の人々はあーあるあるで納得するんやで
543: 23/05/24(水) 12:56:51 ID:SgaH
>>525
会社に乗り込んでやろうか、どうケジメをつけるんだとか恫喝なんやけど
わかってへんねやろうなぁ
会社に乗り込んでやろうか、どうケジメをつけるんだとか恫喝なんやけど
わかってへんねやろうなぁ
548: 23/05/24(水) 12:57:02 ID:iVBL
理事長は記者会見開いて今年の面白キャラにエントリーすべきやろ
551: 23/05/24(水) 12:57:40 ID:aMYK
>>548
会見で発狂して記者を恫喝する理事長は正直見てみたい
会見で発狂して記者を恫喝する理事長は正直見てみたい
552: 23/05/24(水) 12:57:43 ID:bV2z
ミヤネ屋とかモーニングバードで取り上げられるのも時間の問題
613: 23/05/24(水) 13:05:17 ID:MFbd
本来ならもっと前に片付けたかったんやろな
651: 23/05/24(水) 13:12:02 ID:5G3p
こんな職権乱用が許されるのかえ
315: 23/05/24(水) 12:36:04 ID:lx62
秋に市長選あるんやな。
めっちゃ盛り上がるやん
めっちゃ盛り上がるやん
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (206)
これで市は訴訟も辞さないとかよく言えたもんだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もちろんいい人もいたけど。
身体の痛むところにお礼を言い続ければ痛くなくなると豪語するジジイとか、
ことあるごとに菅直人を褒め称えてくるジジイとか。(菅直人はお遍路中に渋滞を起こしたりお参りで朝鮮飲みをしたりと、お遍路界隈からとくに嫌われてる)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とくに愛媛県はかなり前から移住に積極的で、市によっては移住者の方が過半数のコミュニティもある。
住んでる人ほとんど移住者ってマンションもあるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一回全部抜き打ち監査した方がいい、ボロボロ闇が出てくるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とか言ってる奴が結構いることだよ
onecall_dazeee
が
しました
バレなきゃやるクズが巷に溢れてるのは周知の事実だし
中国の賄賂一掃じゃないけど、NPO法人に関しちゃ、全てにメス入れる必要性が絶対にあるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上が助けて貰って開業してたりすると逆らえんし、クッソ横暴な奴が多い
onecall_dazeee
が
しました
終わる終わる詐欺うっぜ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あんまり適当なこと言ってんじゃねぇぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
はよ放送しろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あの人こんな真面目な記事も書けたんか
onecall_dazeee
が
しました
一部の権力者がやりたい放題
onecall_dazeee
が
しました
地元民のやる気がなくなるのもしょうがないやろ。
onecall_dazeee
が
しました
これを口約束で相場より相当安い金額でテナント借りれたと思ってしまったのがダメだよな
見えてる罠というかばればれの詐欺に突っ込んでいきました見たいな話しなんで可哀想だけどもうちょっとどうにかできただろって思ってしまう
なお、NPOと市は詐欺師の方だからもっと悪いけど
onecall_dazeee
が
しました
相手の悪かった部分をわざと大きく見せようとする、これが田舎の実態よ
onecall_dazeee
が
しました
つまりそもそもC系の町だしB地区の可能性も…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
前も金貰えるでってことでNPOをネタにしてたがそれで立ち上げたやつらが
杜撰な運営して引っかかってるんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すげえ私物化してるな
元凶は老害やけど、なあなあで老害の意見通してきた行政が問題やろ
onecall_dazeee
が
しました
工作員らしいのも湧いてるしやべえな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
明日は我が身の首長、議員がどれだけいるのやら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
・カフェの名前と住所利用して楽天で土佐無関係な高級化粧品などのネットショップ経営
・カフェの住所利用してカフェオーナーの新会社設立
・カフェオーナーのBAR従業員採用活動をカフェで行う
明らかにあの公営施設私物化しすぎ
あたおか理事長と言うキャラが居なければカフェ側ボッコボコに叩かれてるような内情だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最後まで押し通せよ
onecall_dazeee
が
しました
素人個人VS行政とかって話ではないぞ
onecall_dazeee
が
しました
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
onecall_dazeee
が
しました
中途採用で入ったら豚みてーなお局と片田舎の出張所で二人勤務体制 有機肥料販売とガソスタで繁忙期以外は暇で豚は年中ファッション誌読んでるか近くの本店にやたら出掛けるとか言って離席してた
勤務態度の悪さに徐々に険悪になってくるとオレの私物が消えたり仕事に関するメモがビリビリに破られてゴミ箱から見つかったりとの経緯があり本店に報告すると上司が来て何故かこちらが辞めさせわれた
後で知ったけどその豚は地域の地主の娘で本店の奴等は誰も強く言えずに放置してたんだとさ ホンマに糞やわJA北群渋川
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
過失や責任とまで言える要素は上が立候補者の中から選ばれてかつ嘘をつかれてる次点でほとんどなさそうだけどな、まあ憶測だし契約の仕方次第だけども
告発も感情的にならなければそもそもここまで話題になることもなかったと考えれば、個人的には複雑だけど現時点では効果的とも言えるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そうなるともう本人に話なんて通らないよ。引き摺り下ろさないと。病院で診断されても身内で隠されたら、権力持った話の通じない老人に振り回され続けることになる。
onecall_dazeee
が
しました
やばさの程度が違うとはいえ全員やばいだろこれ
onecall_dazeee
が
しました
有識者不在の中素人だけで物事進めた結果であって色々と問題だらけだったと
onecall_dazeee
が
しました
共倒れしろや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁ、他人事で喚き散らして、自分の鬱憤を晴らすのがネットの本質やから仕方ないがw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金銭的だったり、社会的に致命傷負うのみるの楽しいよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
自治体は合法的な補助金でウハウハ、他の地方は電気不足解消でウハウハのWin-Winだ
onecall_dazeee
が
しました
とはいえ、行政とNPO法人が圧倒的に不誠実
出来るもんならいっそ土佐市毎解体した方がいいレベルに腐ってる
onecall_dazeee
が
しました
だから廃れるわけやし、だから出てくわけやし、だから老人だらけなわけや
関わったら負けなんや
地方の老人は(国もそうだが)席を譲るって発想がないしな
全体的に停滞するしかない
onecall_dazeee
が
しました
ただし所々怪しいところはあったのになあなあにしてしまったカフェ側は認識が甘すぎた。
行政とNPO法人は普通に補助金詐欺だよね?
国は調査を入れた方がいい。こんなの全国であるだろうから見せしめにすべき。
onecall_dazeee
が
しました
九州、中国、四国は風土自体が全部犯罪じみてる激ヤバ地域
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネーミング、制度的にどーなんだろうねこれ。
地元民の立場を想像してみると、そりゃ面白くないだろよ
もっと強権的に権力と資本をドカンと投入し、力関係を分らせたうえで
徐々に鞭をゆるめていく、地元民は支配されてることさえ忘れて日常に戻っていく。
こーゆーのにしたほうがいいんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
「そんなものはなかった、いいね?」なんだからw
onecall_dazeee
が
しました
それはそれとしてNPO法人の新居を元気にする会って実質土佐版colaboだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いや俺は別にあんたらが土佐犬に似てるなんて思っちゃいない。ただ土佐犬の方がさ、あんたらに似てるもんでね・・
onecall_dazeee
が
しました
田舎のNPO::地回り893のダミー・フロント
というのは常識っすね
onecall_dazeee
が
しました
下手すれば理事長の命令でヒトシにが出てしかも責任がカ●ェ側とか言い出すレベル
onecall_dazeee
が
しました
カフェ側は理事長or土佐市に雇われてた側よ。それなのに考えが甘いとか緩すぎるとか言うのは無茶がある。
おまえさんら、明日いきなり出勤して、社長が労組ともなって現れて「君、態度が気に食わないからクビね」労組「同意する」って言われて、自分の脇が甘かったなぁって反省するか?しかも社長が数年前に「ぜひウチの会社に来てくれ」って言ってたんだぜ?
onecall_dazeee
が
しました
理事長の機嫌取りのためにやっちゃダメなことをやった結果だからな
onecall_dazeee
が
しました