1: 2023/05/24(水) 20:06:53.67 ID:pi7LNlek0
1001 おすすめ記事
2: 2023/05/24(水) 20:07:34.38 ID:pi7LNlek0
漫画家が金のためだけに嫌々やってグチってるのも時々あるからな
4: 2023/05/24(水) 20:08:04.44 ID:PS6Gi5lV0
売れねーからしゃーない
5: 2023/05/24(水) 20:08:14.33 ID:pi7LNlek0
俺の好きだった作品も更新半年に1回くらいになったわ
7: 2023/05/24(水) 20:09:11.90 ID:pi7LNlek0
原作もコミカライズもなろうもキチンと完結した作品なんかあるんか?
21: 2023/05/24(水) 20:12:21.50 ID:PS6Gi5lV0
>>7
そもそもコミカライズなんて作品全部やろうとしたら長すぎるからほぼ無理やろ
無職やらスライムやらアホほど売れりゃ行ける世界や
そもそもコミカライズなんて作品全部やろうとしたら長すぎるからほぼ無理やろ
無職やらスライムやらアホほど売れりゃ行ける世界や
11: 2023/05/24(水) 20:10:26.18 ID:pi7LNlek0
原作が未完結放置終が9割
小説が続刊でないのが9割
漫画が続刊でないのが9割
これ完結する可能性がめちゃ低いな
小説が続刊でないのが9割
漫画が続刊でないのが9割
これ完結する可能性がめちゃ低いな
13: 2023/05/24(水) 20:11:00.49 ID:PS6Gi5lV0
なろう初動伸びない→エタる
書籍1巻打ち切り→エタる
コミカライズまで行って次の作品書き始める→エタる
だいたいこんなんやぞあのクラスタ界隈
書籍1巻打ち切り→エタる
コミカライズまで行って次の作品書き始める→エタる
だいたいこんなんやぞあのクラスタ界隈
18: 2023/05/24(水) 20:12:07.59 ID:pi7LNlek0
なろうがベースなんだけどちゃんとしたファンタジーとか
もう少なくなったからやってて読めるだけでうれしい
100%まともに完結しねーって思ってるけど。
(ハイセルク、パラディン、魔女と騎士あたり)
もう少なくなったからやってて読めるだけでうれしい
100%まともに完結しねーって思ってるけど。
(ハイセルク、パラディン、魔女と騎士あたり)
23: 2023/05/24(水) 20:13:00.61 ID:wRhhb/REd
なろうって平行連載しまくってて全然更新してないの多いよな
平行連載してるのも更新されないのが多々ある
平行連載してるのも更新されないのが多々ある
24: 2023/05/24(水) 20:13:03.52 ID:uaTEcoQR0
コミカライズは売れなきゃ打ち切り食らう世界だからな
26: 2023/05/24(水) 20:13:23.51 ID:pi7LNlek0
大体の漫画が作者の想定した物語を描ききれずに打ち切られる未完作品だぞ
27: 2023/05/24(水) 20:13:35.46 ID:vZL3kkfY0
だってタイトルで話が完結してるから
31: 2023/05/24(水) 20:14:30.12 ID:z/NS8UXK0
こっちも飽きるまで読むだけだしな
最新巻まで読んでる作品1個もない
最新巻まで読んでる作品1個もない
34: 2023/05/24(水) 20:15:39.16 ID:PS6Gi5lV0
あと色んなサイトで載せて賞レース乗ったからここでしか書けないから他打ち切りますとかやるからなあいつら
38: 2023/05/24(水) 20:16:29.53 ID:KdrGkHIT0
アニメみたいなモンやろ
39: 2023/05/24(水) 20:16:53.20 ID:pi7LNlek0
小説のコミカライズが途中で終わるのはなろうに限らんだろ
51: 2023/05/24(水) 20:19:55.48 ID:e10U63H10
なろうって原作が基本クソ長いイメージなんやが
60: 2023/05/24(水) 20:22:02.66 ID:PS6Gi5lV0
>>51
筋書き考えてるやつは短かったりするぞ
思いつきで書いてるんやろなぁってやつは1000超えてたり
筋書き考えてるやつは短かったりするぞ
思いつきで書いてるんやろなぁってやつは1000超えてたり
54: 2023/05/24(水) 20:20:56.70 ID:pi7LNlek0
面白いんなら原作小説の時点で売れてるよ
つまんないもんをコミカライズしても売れるわけがない
売れないから両方打ち切られる
そういうものだよ
つまんないもんをコミカライズしても売れるわけがない
売れないから両方打ち切られる
そういうものだよ
72: 2023/05/24(水) 20:24:31.80 ID:uaTEcoQR0
>>54
面白いから~って言うのよく聞くけど
それじゃ、作品になった時点でおもしろいからになるんじゃなかろうか
面白いから~って言うのよく聞くけど
それじゃ、作品になった時点でおもしろいからになるんじゃなかろうか
56: 2023/05/24(水) 20:21:04.38 ID:ZbnrJ86z0
この物語は
○○が××するまでの物語!!!
これで始まるなろう99割糞説
○○が××するまでの物語!!!
これで始まるなろう99割糞説
59: 2023/05/24(水) 20:21:42.21 ID:lrfHR/Vg0
絵もうまくて面白い作品が2~3巻くらいで終わっちゃうの悲しい
101: 2023/05/24(水) 20:31:53.28 ID:1Js3eNWTd
5%もないやろ
83: 2023/05/24(水) 20:26:15.77 ID:2fMpnAMd0
数巻だけ出して売れなかったら打ち切りで作品ガチャを繰り返すのが一番効率ええやろ
1001:おすすめ記事
1001:最新記事

コメント
コメント一覧 (176)
これから面白くなりそうなのに原作エタっててもう終わりだよ
onecall_dazeee
が
しました
転スラも一応原作は完結してるけど人気なのは書籍化した方だし
onecall_dazeee
が
しました
そりゃコミカライズも未完だらけよ
しかも作画担当もちょっと絵が見栄えいい程度の
大した漫画も描けないとこを持ってくから
ラノベにおける原画ガチャより数段シビア
これじゃ続くわけもない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなん他の漫画でも人気なかったら中途半端なとこで切られとるやん
onecall_dazeee
が
しました
ストーリー進まんしグダッて終わる
ドラゴンボールのアニメ並みに進まん
onecall_dazeee
が
しました
「コミカライズで原作最後まで追いかける作品」って最近あんまりないけどね。
具体例
りゅうおうのおしごと!→原作まだ続いてるけど、アニメと同じく「原作の5巻まで」を途中ほぼカットでやって終わり
六畳間の侵略者→原作まだ続いてるけど、原作4巻までの部分で終わり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作家もプロ意識低いこどおじだらけだし、ほとんどが自己欲しかない糞クズばかり
なろう系漫画だと完結までいって感心したのは角川のまおゆう位だな
onecall_dazeee
が
しました
結局ちゃんとプロ意識がある作家の作品だけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画担当も最初より後の方が下手になるのは待遇の低さと原作のアホらしさで嫌になってんだろなって伝わってくるのが多い
一定の上手さの奴は割と最後まで頑張るけど大体絵柄が古臭いから諦めた真面目なおっさんが家族養う為に必死なんだろなって感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作者が終わりましたって言えばいいだけなのか?
onecall_dazeee
が
しました
なろうって最後までやらないとオチがつかないってもんでもないし
途中の無双してるとこが美味しいとこなんだろうから別にいいとこまでやったら更新止まってもあんまり気にせんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
輪転機回して(アルミ原盤刻んで2万部以上刷る)印刷できる本が、少なくなっているし。
何が売れるか分からんので、とりあえず出してみて採算合わないと打ち切りはしょうがないような気もする。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
編集者も一人で何十本も担当してるから何本か担当作品の連載落としても気にしねえし隔週連載→月間連載→不定期連載になってそのうち消えていく
不人気で打ちきりでも今回で終了ですとアナウンスされるほうが少ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転スラとティアムーンは作者が1本しか書いてないけどとにかく先が長いから
途中で漫画の方が終わる可能性の方が高い
薬屋は作者が売れっ子作家の仲間入りしていろんな仕事を並行してやってるから
そのうちエタるんじゃないかと思ってる
サンデー漫画の方も今の話が終わる頃がキリのいいところ
onecall_dazeee
が
しました
現実から逃げて幸せになった か
俺を馬鹿にしたヤツが破滅した くらいで
まあ続けようがないよね
一生の仕事にしないならそれで終えたらいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
打ち切りという名の完結だけど
onecall_dazeee
が
しました
はっきり言って日本のコミカライズは買う価値がない
onecall_dazeee
が
しました
後は読者希望で趣味で書く
骨太郎騎士よりは完成してるぞw
onecall_dazeee
が
しました
原作のそこカットするのかよ…が多い気がする
onecall_dazeee
が
しました
陰謀編でママンとやりあった後パパンとネタばらし中
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知ってるのはフルメタくらいだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺のイキリ無双はこれからだ!‥みたいな感じ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
初めて聞いた。
onecall_dazeee
が
しました
そもそも本編自体は1〜2巻で完結(悪役令嬢と相手役が結ばれる)してて、あとは人気あるから続編として続けてるだけっていうのが多いからの気もするけど
onecall_dazeee
が
しました
重版!アニメ化!ゲーム化!
この作品は命がけで絶対書ききります!(夢枕獏現象)
別アニメシナリオ!スピンオフ原作!スプラ!ティアキン!
新巻10年ペースへ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別になろうにしなくても形変えれば王道にも出来る
ただストーリーが始まると途端につまらなくなる
そしてつまらなくなると途端に連載スピードが遅くなり更新が止まる
これじゃ他の雑誌ならまず連載されないわな
onecall_dazeee
が
しました
漫画家は一区切り付いたとこで交代やろな
今3人目くらいだし
onecall_dazeee
が
しました
読もうとも思わない
onecall_dazeee
が
しました
誰も読まないもの書いても意味が無いから続きは書かない それだけ
「テンプレばっかり」って言うけどテンプレ外したらアクセス数無くなるから仕方ない
そんな中でテンプレは入れつつも合間に独自性折り込んで健闘してる作家さんもいる
onecall_dazeee
が
しました
承認欲求?ハーレム願望? そんなもんオタなら誰でも持ってるだろ(だから特に取り柄の無い
主人公のハーレムものが一時代築けたんだし) そういう一般オタに近いキャラでも
「人助けをしてる」ことで「やらない善よりやる偽善」型ヒーローとなり得る
多くのなろう読者が「人助けをしている主人公」のなろう小説を支持する事で
アクセス数が増え書籍化コミカライズアニメ化となっている
これはデスゲームブームとかよりもある意味良い傾向とも言えるんじゃないかとも思うし
人助け系なろう主人公を「まとめサイトで何かを貶していい気になる事しか出来ない奴」が
「チートで弱い者いじめしてるクズ」とかでたらめな叩き方してる(実際そういう誹謗中傷する
なろうアンチは異様に多い)のは 良くないと思うぞ
onecall_dazeee
が
しました