1: 2023/05/02(火) 19:49:54.17 ID:xtfvgDqs0
男女15人ずつが集い理想の結婚相手を探すイベントでしたが、募集の際にある問題が起きました。

それは、男女の年齢差です。

 市によりますと、去年12月、市の広報紙で男性は28歳から49歳、女性は5歳若い23歳から44歳という条件で募集したところ、
1人の市民から苦情が寄せられたといいます。

 市民:「女性は若いほうが価値があるのではないかと捉えられかねない。許せない」

 これを受け、市は「年齢差を設けることは適切ではない」として、対象年齢を男女ともに23歳から49歳に訂正して謝罪。実際のパーティーもこの年齢で実施されました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000288836.html
000288836_1920




1001 おすすめ記事
5: 2023/05/02(火) 19:51:28.41 ID:KHa+wKi50
上が広がってて草



11: 2023/05/02(火) 19:53:06.90 ID:lh1XWATja
>>1人の市民から苦情が寄せられた

一人だけなのか



3: 2023/05/02(火) 19:50:47.48 ID:yyTzrDTR0
>対象年齢を男女ともに23歳から49歳に訂正して謝罪。
煽ってて草



6: 2023/05/02(火) 19:51:58.30 ID:ChlbHkOn0
苦情入れた市民も若い男と会える機会ができてご満悦やろなぁ…



8: 2023/05/02(火) 19:52:33.92 ID:5/O2/tBur
no title




15: 2023/05/02(火) 19:55:29.59 ID:jgYrY0vz0
>>8




43: 2023/05/02(火) 20:10:32.00 ID:vFMUgbHAa
>>8
婚活サイトかな?



42: 2023/05/02(火) 20:09:52.17 ID:u3gZ+CuJ0
>>8
いやこれは流石にアンチテーゼとしてやったんやろ?



12: 2023/05/02(火) 19:53:36.39 ID:eFkHBDENa
女が若い方が価値があるんじゃなくて28歳未満の男に価値が無いだけなんだよなこれ
そこの範囲広げるなら年収制限付けなあかんけどそれこそ市の婚活パーティでそれはできひん



13: 2023/05/02(火) 19:54:27.23 ID:Na55OFEOd
>>12
ぶっちゃけそこ以下は学生結婚してる年齢層だから
積極性のある男はいないだけよ



14: 2023/05/02(火) 19:54:52.12 ID:FmweIvdYa
まあ県が開催するならわからんでもない



20: 2023/05/02(火) 19:57:11.18 ID:RwEchM2E0
価値あるでしょ
綺麗事言ってねえで現実見ろや



24: 2023/05/02(火) 19:58:22.90 ID:e3gcVaSB0
実際こういうのって23は来るのか?



28: 2023/05/02(火) 19:59:30.99 ID:tKiXvCJla
>>24
こないで、大学生の頃そういう婚活イベにさくらで誘われたわ
不細工でも若いってだけで男女共呼ばれるで



33: 2023/05/02(火) 20:01:53.33 ID:r6K0Vpf90
>>24
主戦場は男女とも40代よ



35: 2023/05/02(火) 20:02:22.51 ID:e3gcVaSB0
>>33
ひええ



44: 2023/05/02(火) 20:10:57.98 ID:6x5d04Fb0
行きゃあわかるけど大体上限近くがくるぞ



25: 2023/05/02(火) 19:58:53.59 ID:y6wQ0soe0
年齢も料金も一律でええやん
分かる方がめんどくさい



26: 2023/05/02(火) 19:59:17.86 ID:6Ms4iCYy0
民間企業ならこういう差を付けてても
時期に誰も参加しなくなって淘汰されるから
放っておいてもええし別になんら問題はないけど
公的機関がこういうことやっちゃあかんよなあ
税金使われとんのやろ?



30: 2023/05/02(火) 19:59:51.17 ID:McshJ/UT0
そんなに参加したかったん



39: 2023/05/02(火) 20:06:32.68 ID:w1UX7Xpw0
若いほうが価値あるに決まってんじゃん
そんなだから行き遅れなんやで




1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加