1: 2023/04/26(水) 20:39:37.04 ID:FPGxHpcl0
米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」

ウォルト・ディズニー・カンパニーは絶対に激怒しているに違いありません。

スーパーマリオブラザーズムービーは、4月5日の公開以来、興行収入を完全に独占しています。

5日間のイースターホリデーウィークエンドで、映画は2億500万ドル近くの興行収入を上げました。これは驚くべき数字です。この数字は、水曜から日曜までの総売上高で過去最高を記録したことを考えると、さらに印象的です。中略

「スーパーマリオブラザーズ」は、ディズニーの主力アニメーションである「アナと雪の女王」にさえ挑戦する可能性があるという憶測もあります。この印象的な挑戦は、トランプ以降のディズニーの根底にある問題を浮き彫りにしています。彼らのアニメ映画はますます政治的になっています。そして、それは機能していません(関連記事「ディズニーは政治的な映画を作り続けていますが、失敗し続けています」)。中略

ディズニーにとって、質の高いアニメーション映画プロジェクトを成功させることは難しくありません。同社の歴史、創造性、有能な人材は比類のないものです。

しかし代わりに、彼らは「ストレンジワールド」のようなアニメ映画で進歩的な活動を発表しています。そして案の定、ここ数年は失敗が続いています。

彼らの次のプロジェクトは「Wish」と呼ばれ、The Atlanta Voice などの進歩的なサイトはすでに「包括性と多様性への取り組み」と称賛しています。

ディズニーは、「マリオ」の例に従う代わりに、間違った優先順位に焦点を合わせ続けています。後から政治的なメッセージを説明するのではなく、親が子供たちを連れて行くことができる楽しい映画を作りましょう。中略

苛立たしいことに、同社は問題を修正することに十分な注意を払っていないようです。

https://www-outkick-com.translate.goog/super-mario-movie-smashing-box-office-records-while-disney-animated-movies-fail/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

関連画像

no title

no title

no title




1001 おすすめ記事
65: 2023/04/26(水) 20:56:19.36 ID:wFrOiGEJ0
もはや誰草



383: 2023/04/26(水) 21:19:41.94 ID:KZ1m8hD50
2021から一気にきたな



424: 2023/04/26(水) 21:22:34.80 ID:H7N8Hvkca
ほんまに突然変わったんやな

モアナはポリコレ関係ないし



3: 2023/04/26(水) 20:40:36.43 ID:TX9Ua4WZ0
ポリコレ面に堕ちたディズニー
ポリコレの導きがあらんことを…



4: 2023/04/26(水) 20:40:52.51 ID:nbUcARiM0
まぁこれはその通りよな
ほんまきっしょいわ最近のディズニー



7: 2023/04/26(水) 20:41:44.27 ID:1wKpf3US0
Disney+で見ればええか…→Disney+でも見ない



16: 2023/04/26(水) 20:44:58.13
傍から見てて思うことをもろに言ってるなw



21: 2023/04/26(水) 20:46:04.13
日頃のストレスを晴らす為のエンターテイメント娯楽なのに
その作品を観ると余計にストレスが溜まるというポリコレの破壊力



27: 2023/04/26(水) 20:49:03.56
今の新作ディズニー映画はファンタジーじゃないもんな

古典ファンタジーはまだあるはずなのに
人種だのを気にして改変してゴミ設定とゴミストーリーにしようとする



31: 2023/04/26(水) 20:50:39.97 ID:r6LI751Ed
誰がディズニーの手引きしてんねん
最近ほんま酷いで



40: 2023/04/26(水) 20:52:38.98 ID:x6zljO/x0
やぁ
no title




58: 2023/04/26(水) 20:55:48.70 ID:afiwgtfxM
>>40
正直こわい



73: 2023/04/26(水) 20:57:01.22 ID:ZdAeoXZ40
>>40
海坊主



103: 2023/04/26(水) 20:59:56.32 ID:xWe+4cqRa
>>40
これ何も知らない人に文字消して見せてリトルマーメイドって答えられるやつ多分おらんやろ



112: 2023/04/26(水) 21:00:45.11 ID:rJs/yVeK0
>>40
ポリコレでブスの黒人使います!←百歩譲ってわかる

曇り空に真っ黒な海から顔を出します←これもう人種差別だろ



121: 2023/04/26(水) 21:01:37.24 ID:AFXbymdFd
>>40
笑わせにきてるのか?



178: 2023/04/26(水) 21:06:21.91 ID:t/fTEWFN0
>>40
ドレッドヘアーなのがほんま謎



218: 2023/04/26(水) 21:09:23.97 ID:RvHYghed0
>>40
今から奴隷船から逃れた女性の話にしよう



219: 2023/04/26(水) 21:09:28.16 ID:PH0wn/C70
>>40
地獄の黙示録定期



619: 2023/04/26(水) 21:36:54.84 ID:RcNLVFO+0
>>40
こいつを退治する話?



49: 2023/04/26(水) 20:54:39.59 ID:Iud1Nei40
no title




51: 2023/04/26(水) 20:55:02.87 ID:6pGDcspR0
>>49




55: 2023/04/26(水) 20:55:42.99 ID:HNMwCO4F0
>>49
まさにこれよなw



85: 2023/04/26(水) 20:58:04.04 ID:gkgU1qwz0
>>49
ネトフリのはどういう意味?



109: 2023/04/26(水) 21:00:31.96 ID:I+t/Y3Fj0
>>85
クレオパトラをアフリカ系にして炎上してる



54: 2023/04/26(水) 20:55:30.70 ID:ZndPnDZW0
マリオの映画もポリコレの影響かなり受けてるけど



67: 2023/04/26(水) 20:56:31.79 ID:FnJM+Ur30
>>54
ピーチは前からゲームによっては強いキャラだったから違和感はないな



60: 2023/04/26(水) 20:55:58.58 ID:1qT6n+mU0
過渡期だから批判的な意見が多いのもわかるけど、10年後にはポリコレ的な視点も自然に馴染んでると思うで



91: 2023/04/26(水) 20:58:43.81 ID:8pWAZtGw0
>>60
まあ結局やりたいこととエンタメがうまく両立できてないだけで、何年かしたらうまく両立できるようになってそうなのはあるな



63: 2023/04/26(水) 20:56:17.19 ID:w6+mlZ8b0
黒人に酷いことしてきたアメリカ社会の贖罪なんやろうけど
それを他国まで巻き込まないでくれ



64: 2023/04/26(水) 20:56:19.10 ID:cAi7voof0
シンプルに気持ち悪くなったねディズニー映画



90: 2023/04/26(水) 20:58:39.68 ID:esJV2DnL0
今ディズニープラスで過去のディズニー映画を見ようとすると
差別表現がありますって注意書きが出るんや
そらポリコレ汚染されるわ



116: 2023/04/26(水) 21:01:05.91 ID:l6qpsRcO0
ポリコレ要素てんこ盛りにして300億の赤字を叩き出した映画がこちら
no title

no title




265: 2023/04/26(水) 21:12:33.82 ID:dTa+gu3Xd
>>116
ツーアウトか?



138: 2023/04/26(水) 21:02:52.14 ID:YfHIcRx10
ノルマこなしとけばええやろっていう舐め腐った態度が透けて見えるからな



154: 2023/04/26(水) 21:04:23.89 ID:FnJM+Ur30
では、黒人版リトルマーメイドが大嫌いだと主張する黒人女性のコメントをお読みください


no title


翻訳

「黒人女性として言わせてもらう。アメリカの大手スタジオが伝統的に白人が演じてきた役に黒人俳優・黒人女優を配役しただけで『まるで黒人の勝利であるかのように喜ぶ黒人たち』に私は本気でウンザリしている。こんなクソみたいなリメイクのどこに喜べるところがあるというのだ。こんなものは単なる原作への侮辱だ。

もしちゃんとした『リプリゼント』を望むなら、正しく『黒人がきちんと描写されること』を望むなら、白人の精神を持ったキャラクターが黒人化されるのを望むのではなく、最初から黒人のために作られたキャラクターが出演する作品/オリジナル作品を望むべきだ。

90年代に子供時代を過ごした私はディズニー作品が大好きだった、そして『お姫様が黒人じゃないから楽しめなかった』などと感じたことは一度もない。子供時代の思い出の作品が黒人化リメイクされることもこれっぽっちも嬉しくない。

黒人を主人公に過去の名作を蘇らせたいなら『The Princess and the Frog (プリンセスと魔法のキス)』の実写化でもすればいい」



199: 2023/04/26(水) 21:07:49.21 ID:9WVGV8vI0
>>154
正論やね



179: 2023/04/26(水) 21:06:29.12 ID:YfHIcRx10
>>154
こういうことよな
結局制作側の舐めた考えがバレバレやねん



244: 2023/04/26(水) 21:11:29.93 ID:CstXuQAa0
>>154
プリンセスと魔法のキスって
料理とか実写受けしそうやし
ポリコレとしても働く女性でええのにな



365: 2023/04/26(水) 21:18:35.40 ID:jxDAhqXO0
>>154
この人ディズニー関係者に襲われへんか心配や



531: 2023/04/26(水) 21:30:29.52 ID:HKr2inJr0
>>154
まあ作品に愛があるならこう思うわな



156: 2023/04/26(水) 21:04:40.03 ID:iG7Ep1pa0
売れないからってどんどん社員解雇しまくってるけど
今後まともに作れるんかな



206: 2023/04/26(水) 21:08:28.78 ID:xc83DCoK0
製作者「ブスで作りたくない」

ファン「ブス見たくない」

製作者「ブスで作った」

ファン「ブスだから観ない」


なにこれ



553: 2023/04/26(水) 21:31:53.32 ID:I8/b0mXM0
>>206
だれが喜んでるんだろうね



240: 2023/04/26(水) 21:11:06.61 ID:Ti5Skvcr0
ポカホンタスでもリメイクしたらどうや
あれはあれでめんどくさそうやけど



267: 2023/04/26(水) 21:12:34.95 ID:0Vo6BSNs0
ディズニーどんどん落ちぶれてて草も生えない



288: 2023/04/26(水) 21:13:37.70 ID:zWJ1Gcfm0
映画マリオにポリコレ要素がないとボイコットした俳優、1000億円の興行収入突破の報道の後「やっぱ、続編に出てやっても良いかな…」と掌を返す

アニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の世界興行収入が1000億円を突破し大ヒットを飛ばしているが、声優が白人ばかりだとボイコットしていた俳優が「続編があれば出演を検討しても良い」と発言し話題になっている。

コロンビア出身の俳優ジョン・レグイザモ氏がマリオ映画を再び批判した。

レグイザモ氏といえば、1993年の実写映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』でルイージ役を熱演した人物。新作マリオ映画には「声優のキャスティングに多様性がない」と糾弾していた。

しかし仮に多様性をより重視する続編が作られるのであれば、復帰を考えるそうだ。「制作陣が正しいことをし始め、より包括性を受け入れるのなら、(マリオ映画への復帰を)検討しても良い」と取材に応じた。



303: 2023/04/26(水) 21:14:49.44 ID:pD0r6Qj/0
>>288




314: 2023/04/26(水) 21:15:28.54 ID:RoldwRiD0
>>288
草草の草



321: 2023/04/26(水) 21:15:51.65 ID:1rOuAElb0
>>288
やっぱ金よ



387: 2023/04/26(水) 21:19:59.69 ID:2tolnJpvr
>>288
これのソースは?



440: 2023/04/26(水) 21:23:18.97 ID:xJshhL4m0
>>387
ジョン・レグイザモは、彼らが「正しいことをし」、それをより包括的にするなら、「スーパーマリオブラザーズ映画」の続編での役割を「検討する」と言います
https://news.yahoo.com/john-leguizamo-says-hed-consider-191840907.html



486: 2023/04/26(水) 21:27:19.98 ID:5Te+IfBV0
>>288
お手本にしたいこの手のひら返し



384: 2023/04/26(水) 21:19:44.63 ID:PznrUQfB0
売れない作品作ることでポリコレに現実突きつける作戦やぞ



393: 2023/04/26(水) 21:20:17.69 ID:wlxUapDpr
あてつけみたいに売れまくるマリオ草
その調子でポリコレ以外の作品が売れまくったらディズニーも目が覚めるやろ



430: 2023/04/26(水) 21:22:55.15 ID:q9MrwAQy0
no title




518: 2023/04/26(水) 21:29:39.12 ID:Jq9IJur10
>>430
マジで誰だよ



432: 2023/04/26(水) 21:22:58.17 ID:wlxUapDpr
もしかしてアメリカに文化侵略するチャンスか?
日本のおもろいもん輸出しまくってやれ



469: 2023/04/26(水) 21:25:56.17 ID:CPquqCr20
ピーチの声優
no title




501: 2023/04/26(水) 21:28:17.04 ID:H/fkfSrH0
>>469
実写もいけそう



529: 2023/04/26(水) 21:30:24.64 ID:vyDlSGGS0
なんかよくわからんがマリオの一人勝ちのようやなワイはマリオを信じとったで!



542: 2023/04/26(水) 21:31:02.49 ID:QzQzLd1C0
やっぱ作り手側もポリコレはデバフって認識なんやろか



507: 2023/04/26(水) 21:28:44.72 ID:H7Vn18r20
ポリコレって加害者意識と被害者意識を増大させてるだけにしか見えんのやが




1001:おすすめ記事
1001:最新記事
このエントリーをはてなブックマークに追加