1: 2023/04/18(火) 21:30:57.07 ID:MKkOrEN40
新井 淳(ver.4)@arasan_fourthこれで仮に月8万とかの収入だとしたら
2023/04/17 15:15:52
一般視聴者はどう思う?とか。
あくまで仮にだけど
今のアニメ業界の金銭対価の感覚だったら
ありえなくはないし
それ抜きに凄い凄いて評価する事は
そのブラック環境助長する事になるので
慎重にしな… https://t.co/BxCvdb8ZpC
😲
1001 おすすめ記事
3: 2023/04/18(火) 21:32:41.48 ID:8iVwqY96r
どういうこと?
5: 2023/04/18(火) 21:34:34.55 ID:Mf7BffNb0
何が言いたいんや
8: 2023/04/18(火) 21:36:20.98 ID:JAcbvjhi0
8万でも800万でも凄いもんはすごいやろ
10: 2023/04/18(火) 21:39:29.19 ID:MKkOrEN40
新井 淳(ver.4)@arasan_fourth会社には1件1件全部上げてと交渉してます~
2023/04/18 18:18:47
視聴者の方は直接ではなくても
消費者の立場として作品の苦情という形で
会社にクレーム入れる事で言い方次第では
賃金上げの助力は出来るのではないかと思いますー https://t.co/FqKudP973o
11: 2023/04/18(火) 21:39:43.38 ID:74Rys3MN0
評価しなかったらよりアニメーターの単価下がるのでは?
12: 2023/04/18(火) 21:40:13.31 ID:VEziR1Mg0
8万って最低賃金割ってるやん
18: 2023/04/18(火) 21:43:53.36 ID:lMJfR+BY0
このアニメの作画クソだなって言えば良いのか
20: 2023/04/18(火) 21:46:44.95 ID:8iVwqY96r
じゃあアニメーターは毎回この仕事はいくらでやりました!って報告しようか
その値段見て評価すればええんやろ
その値段見て評価すればええんやろ
21: 2023/04/18(火) 21:48:16.25 ID:tBO8JQXmp
いや
単価なりの仕事をしろよと
単価なりの仕事をしろよと
27: 2023/04/18(火) 22:01:12.45 ID:9eaaf4Z+0
ふーんとしか
34: 2023/04/18(火) 22:10:01.12 ID:ywWhcUSOd
アニメーターだけやたら言われるけど芸人とかもこんなやぞ
44: 2023/04/18(火) 22:25:55.79 ID:KFOaHvC/0
>>34
額は近いかもしれないけど全然違うやろ
額は近いかもしれないけど全然違うやろ
46: 2023/04/18(火) 22:27:28.13 ID:SYcfrixGd
>>44
いや上に上がれば高給で下はバイトとかせんとあかんとこ一緒やで
いや上に上がれば高給で下はバイトとかせんとあかんとこ一緒やで
48: 2023/04/18(火) 22:32:05.80 ID:KFOaHvC/0
>>46
底辺でも自分の作品で勝負してる芸人と、
ただの下請け・手動かすだけでな作家性求められないアニメーターとは違うやろ
底辺でも自分の作品で勝負してる芸人と、
ただの下請け・手動かすだけでな作家性求められないアニメーターとは違うやろ
36: 2023/04/18(火) 22:14:26.46 ID:0DCB0DLO0
生きるに困らない金を持ってなお芸術的才能を発揮できる人間って結構少ないんよな
8割ぐらいダメになる
8割ぐらいダメになる
38: 2023/04/18(火) 22:16:54.19 ID:H4Gq21NP0
仮にって実際8万て訳じゃないんかいw
なんやそれ
なんやそれ
40: 2023/04/18(火) 22:20:24.25 ID:EAFOg64Cd
業界全体が貧しいのか一部が利益独占してるのかどっちなん
42: 2023/04/18(火) 22:22:47.08 ID:/l+dZYDb0
実際いくらやねん
43: 2023/04/18(火) 22:24:32.72 ID:3yZWvSRC0
どうすれば正解やったんや?
51: 2023/04/18(火) 22:35:12.52 ID:WkdaY7JMd
すごいと思ったから素直に褒めてるだろうにこんなこと言われたら…
55: 2023/04/18(火) 22:52:19.68 ID:6bzdy88v0
それ視聴者が気にせんといかんか?他力本願すぎんよ
50: 2023/04/18(火) 22:34:26.12 ID:ryT8dEKx0
いやすごいものはすごいでいいだろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (159)
onecall_dazeee
がしました
今でも賃金相場はそこまで変わってないだろうけど、日本のアニメ業界が基本薄給&一部だけ大儲け、会社は脱税上等(じゃないとマジで倒産の危機もある)の構図になってるのには、そうした事情もあるんよね。月給12~15万円+福利厚生(基本的なやつ)で人頭20万円を確保したら中国人を10~20人揃えられる。だから日本のアニメ会社はどんだけ文句言われても絶対にアニメーターの給料上げんし違法状態だろ? となっても歩合給ベースの個人事業主扱いを止めんのよ。
止めたら(世間並みにまともな給与水準にしたら)会社潰れちゃうからね。
onecall_dazeee
がしました
視聴者がアニメーターの賃金あげてくださーいと言った所で上がらんだろ
言い方次第とは言うがどんなクレームの入れ方だ?
onecall_dazeee
がしました
インボイス反対よりも、雇用契約しろとアニメ会社にストライキやれよ。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
じゃあお前がアニメ会社作って賃金払ってやれよ
何故やらない
他の人が賃金改善をやってもうまくいってないのに会社が悪いで本当に正しいのか?
正しくないのに叩いたら極悪人だぞ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そういう訳分からん思考回路だからまんまと搾取されているのか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
どう思う?って「ふーん」か「うざ」ぐらいの感想しか出てこないよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
このツイカス無断転載常習犯だし
onecall_dazeee
がしました
ここでも取り上げられた西位もそうだけど、何でファンに絡んでくんねん
onecall_dazeee
がしました
賃金交渉くらいてめぇでやれよガキのバイトじゃあるまいし
onecall_dazeee
がしました
アニメーターこんなんばっかか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
発言の内容はともかく、実際のところ「何がどうだからすごい」「どこがどうだから面白い」のか説明できもしない癖に思考停止でなんでも褒め称える人間は増えてきてると思う
onecall_dazeee
がしました
あまり口うるさくなると、AIに取って代わられるわな。絵の界隈みたいに。
onecall_dazeee
がしました
業界側が、作画力上げれば視聴者の人気得られてグッズ等の売上アップに繋がるから人材育成に努めよう、と進むのか。
まあ、前者なんだろうなぁ。
そんな自浄作用がある業界ならすでに直ってるだろうしな。
onecall_dazeee
がしました
そんだけ画力あるなら同人誌でよなんかコンテンツでも作ったら中抜き無し儲かるのになんでやらんのってやつって多すぎだよね
アニメーターなんか上手くて筆早いんだから新作アニメのヒロインを最速で脱がしてファンボやれば月10万以上の副収入は余裕で作れるよ
onecall_dazeee
がしました
業界飲みやった時に話題に出したら、その人めんどくさいから絡まない方が良いよ、ってw
onecall_dazeee
がしました
この十年、一切何も変わらなかったのは、もう業界構造に問題があるとしか言えないだろう。
二言目には個人事業主だからー個人事業主だからー。
個人事業主なのだから、消費者がなんか言おうが給料が安いことは変わらないだろう。
onecall_dazeee
がしました
なんぼなんでも絵描くしかスキルないわけじゃないでしょ
onecall_dazeee
がしました
芸人がやってる深夜番組なんて予算100万と言われてるけど、深夜アニメは1000万で数十人居ないと作れないんだぜ
そりゃ一人当たりは少なくなるやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ぜひこき使われてくれ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
作画と給料と視聴者が褒めることに何の関係があるのか
関係あったとしてもむしろ交渉材料になりうるんだから何文句言ってんだこいつとしか思わんが
onecall_dazeee
がしました
モノ申したくなるのはまあ分かるわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
しないから技術があっても報酬が増えない
金は勝取れ
onecall_dazeee
がしました
誰でも会社の不満持ってるけど、お前は他人の不満を苦情として行ってるのかってーのww
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それが嫌なら自分しかない何かを確立する他ないが、業界の構造的な問題ならそれも無理か
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
コスパが素晴らしいコスパが素晴らしい
他の企業も見習って欲しい!って無邪気に喧伝してる様な状況ってことでしょ?
海外でも有名企業がやってて世界的な問題になったあれ
onecall_dazeee
がしました
どこをどう見てそう思ったんや?
onecall_dazeee
がしました
なんか精神病罹ってるんちゃうかこれ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
賃料上げたきゃお前らが変え上げてやれよ無能のカス
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「作画すげえアニメーターなりたい!」
「月収8万」とかならわかるけど
「作画すげえ」だけやったら感想だけやん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そのアニメにどれだけの予算があってどれだけアニメーターに支払われてるかなんて知りようもないし
アニメーターで組合でも作ってストライキして放送休止とかになれば何かしら対応してくれるんじゃね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自分で勝手にやっておいて何を言っているのやら
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
こんなことがまかり通って良いわけないので不買・不視聴運動しますね
onecall_dazeee
がしました
たぶん映画みたいなとかタイアップもうごいてるだろ
onecall_dazeee
がしました
作画崩壊をネタにしてる時に月8万だから〜ってならわかるけどさ
神作画をネタに月8万だから〜って言い出したら
月8万でこれだけのものが作れるんだ。って思われるだけじゃん
onecall_dazeee
がしました
なんで原画マンの月収を持ち出してくるのかがわからん
原画マンの仕事は作画じゃなくて動きを作ることだぞ
onecall_dazeee
がしました
質に見合った料金をと言っても消費者にはどうしようもない
無料だからこれだけ広く視聴されてるんだし
だから、料金に見合った質に、労働負荷を下げていくしかない
労働運動ってそんなものでしょ
onecall_dazeee
がしました
まず末端の工賃なんか知ったことじゃないし、もし上の立場にいてそれを問題だと感じているなら是正しろ。ファンに噛みつくのは意味不明だしあり得ない
onecall_dazeee
がしました
線も細いし動きもあんまりないしこれで作画すげーは違和感しかない
onecall_dazeee
がしました
作ったもんをタダで違法な手段で見られるってダメやろ
onecall_dazeee
がしました
そんなんだからいつまでたっても低賃金なんだって理解しろ
onecall_dazeee
がしました
アニメ・ディズニー・介護・看護
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
IGに就職出来てなおかつそこでアニメ監督になるだけの実力がある人だよね
賃金安いとギャオンギャオンしてるの全員フリーのアニメーターって時点でお察しなんだよ
劇場アニメが売れました円盤が売れましたとボーナスみんなにあげてるような日本のアニメ会社が新井っておじさんを雇わないのは
バンナムからクビ切られたアイマスの声優と同じ理由でしょ
onecall_dazeee
がしました
このアニメすごかったなという感想を抱くくらいは自由だと思う
おまえはいま遠い国で人々が苦しんでいるのにアニメーターなんてやっていて何も思わないの?
なんて言われたらは?知らんがなそれとこれとは別だろって言うことだろう
全然別次元の話題をさも同じように語るな
onecall_dazeee
がしました