1: 2023/03/31(金) 08:22:06.80 ID:Qohn/pxX0
- ゲーム機コードネームは「Hawk」(以下「HWK」)、Switch 2 Development Kitのコードネームは「HTW」です。
- Switchの「ハイブリッド」な機能とともに、小さな「仕掛け」があります(明記はしていませんが)。
- 性能はPS4と同等です。
- 7インチ1080p有機ELスクリーン。
- DLSSのサポートが含まれており、SoCが再びNVIDIAになることを示している。
- 30FPSの4Kは可能だと思う。
- 任天堂は、スターフォックスに似た技術デモのスクリーンショットを提供し、そのメリットとデメリットを紹介した。
- レイトレーシングをサポート(ただし、あまり使用されないと思われる)。
- 16GBのRAM。オペレーティングシステムに2GB。ゲームは10GB、Swapは4GBを使用する?
- Switchの「ハイブリッド」な機能とともに、小さな「仕掛け」があります(明記はしていませんが)。
- 性能はPS4と同等です。
- 7インチ1080p有機ELスクリーン。
- DLSSのサポートが含まれており、SoCが再びNVIDIAになることを示している。
- 30FPSの4Kは可能だと思う。
- 任天堂は、スターフォックスに似た技術デモのスクリーンショットを提供し、そのメリットとデメリットを紹介した。
- レイトレーシングをサポート(ただし、あまり使用されないと思われる)。
- 16GBのRAM。オペレーティングシステムに2GB。ゲームは10GB、Swapは4GBを使用する?
1001:おすすめ記事
7: 2023/03/31(金) 08:24:12.22 ID:v1QT2bDZa
ゲーミングUMPCで使われてるRyzen7 6800UがPS4Proと同等性能的だから妥当な進化やね
14: 2023/03/31(金) 08:25:39.54 ID:0kqGIux+a
PS4切られ始めてるのに草
15: 2023/03/31(金) 08:25:47.56 ID:rpD5qXPGH
ドラクエ10がサクサク動く程度ならええよ
18: 2023/03/31(金) 08:26:13.90 ID:PXfooYq70
steam deckと比較するとどうなん
21: 2023/03/31(金) 08:27:15.65 ID:j+DCf3KO0
>>18
x86バッテリー持たないし効率悪いで
こっちの方が携帯機に向いてる
x86バッテリー持たないし効率悪いで
こっちの方が携帯機に向いてる
19: 2023/03/31(金) 08:26:17.08 ID:ZKfjauF40
それより全然やるゲームないよなSwitch
サード逃げててソフトがない
サード逃げててソフトがない
22: 2023/03/31(金) 08:27:23.14 ID:SLv2fPUbM
4万なら買う
いくらでも転売屋に荒らされるやろうけど
いくらでも転売屋に荒らされるやろうけど
27: 2023/03/31(金) 08:28:14.34 ID:NfCpAl4r0
結局はソフトよ
面白そうなものがあれば本体と一緒に買うが
面白そうなものがあれば本体と一緒に買うが
28: 2023/03/31(金) 08:28:35.91 ID:07nXUWTrM
性能はそれぐらいでええやろ
問題があるとしたら4kとかくだらん事やめて解像度抑えた方がいい
問題があるとしたら4kとかくだらん事やめて解像度抑えた方がいい
37: 2023/03/31(金) 08:29:40.44 ID:K+/MOAtEd
最低でも箱sぐらいの性能欲しいわ
40: 2023/03/31(金) 08:30:56.03 ID:jUvvRrFd0
さっさとSSD使えるようにしろ
44: 2023/03/31(金) 08:31:35.21 ID:XuLAnQLla
排熱どうすんだよ
46: 2023/03/31(金) 08:32:31.86 ID:j+DCf3KO0
これただの妄想スレだからってお前ら相手にして無いけど、新SoCの可能性あるNVIDIAの次世代SoCはCUDAコアが4倍だからちょうどPS4くらいやで
周波数やアーキテクチャでも変わるからあくまでも目安だけど
周波数やアーキテクチャでも変わるからあくまでも目安だけど
52: 2023/03/31(金) 08:35:02.85 ID:+wZItHRRd
>>46
言うてARMとx86やからコア数で単純比較できんよな
ARMの方が実際の性能は上な気がする
言うてARMとx86やからコア数で単純比較できんよな
ARMの方が実際の性能は上な気がする
53: 2023/03/31(金) 08:35:13.63 ID:4vesinXU0
何回目やこういうリーク
時期的にそろそろやけども
時期的にそろそろやけども
61: 2023/03/31(金) 08:38:42.04 ID:7YtYPcAA0
Switchの大きさと価格でPS5に匹敵するスペック出せるわけないやろ
69: 2023/03/31(金) 08:39:46.26 ID:51nAhux1d
この手の話は99割嘘やん
70: 2023/03/31(金) 08:39:56.09 ID:ppma1qPl0
せめてproくらいないと厳しいんちゃう?
75: 2023/03/31(金) 08:41:01.67 ID:1HRbTrj00
Switchの次世代機って今年発表されるんかな?
76: 2023/03/31(金) 08:41:02.58 ID:L2ERH8L1M
そもそもこのスペックで4K30fpsは無理やろ
GBのゲームでも動かしとるんか?
GBのゲームでも動かしとるんか?
134: 2023/03/31(金) 08:54:21.58 ID:YqawOuqp0
いうてスマホもカタログスペックじゃPS4抜いてるし
そろそろ携帯ゲーム機で抜いてもらわないと困る
PS4とかもうそろ10年前やぞ
そろそろ携帯ゲーム機で抜いてもらわないと困る
PS4とかもうそろ10年前やぞ
142: 2023/03/31(金) 08:56:09.79 ID:4BA6bikDa
>>134
スマホもハイエンド機は10万越え当たり前やし
普及価格に落とし込むのはまだまだきついやろ
スマホもハイエンド機は10万越え当たり前やし
普及価格に落とし込むのはまだまだきついやろ
164: 2023/03/31(金) 08:59:39.33 ID:YqawOuqp0
>>142
スイッチも当時10万のハイエンドスマホより上やったぞ
スイッチも当時10万のハイエンドスマホより上やったぞ
169: 2023/03/31(金) 08:59:48.43 ID:5SFhm1oYd
価格とんでもないことになりそうや
186: 2023/03/31(金) 09:01:52.90 ID:T6z3TSvtd
>>169
新ハードは絶対4万超えるやろなぁ
Switch有機ELが3万8000円だし
旧ハードの値下げがあればわからんけど
新ハードは絶対4万超えるやろなぁ
Switch有機ELが3万8000円だし
旧ハードの値下げがあればわからんけど
171: 2023/03/31(金) 09:00:03.40 ID:1cfrsrW20
リーク(妄想)
184: 2023/03/31(金) 09:01:41.80
2004 Nintendo DS
2006 Nintendo DS Lite
2008 Nintendo DSi
2011 Nintendo 3DS
2014 New Nintendo 3DS
2017 Nintendo Switch
2019 Nintendo Switch Lite
2006 Nintendo DS Lite
2008 Nintendo DSi
2011 Nintendo 3DS
2014 New Nintendo 3DS
2017 Nintendo Switch
2019 Nintendo Switch Lite
205: 2023/03/31(金) 09:05:57.85 ID:T6z3TSvtd
>>184
Switch有機ELは2021年だし
2023年の今年には新ハード出そうやな
Switch有機ELは2021年だし
2023年の今年には新ハード出そうやな
245: 2023/03/31(金) 09:15:48.57 ID:Ikdt4Pt10
そういや去年この手のリーク盛大に外してたよな
328: 2023/03/31(金) 09:44:59.69 ID:pH4RHTlR0
なんでもええけど安くしてや
355: 2023/03/31(金) 09:58:54.78 ID:YskzyF1P0
ps4ってgtx760と同等やろ骨董品かよ
387: 2023/03/31(金) 10:12:50.41 ID:C6tdoDAm0
リーク時の性能ってかなり盛られるよな
通常よりここから二、三段階落ちる
通常よりここから二、三段階落ちる
23: 2023/03/31(金) 08:27:27.69 ID:K4rlyO5r0
携帯できるならPS4レベルでも十二分すぎるわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (167)
据え置きに性能で負けるのは分かり切ってる事
あとはこれから出るソフトがどれだけ性能を必要とするかだな
今の時点でAAAタイトルとか作るのは割に合わないとか言われてるし
そこまでスペックがいらないゲームが続くならそんなに問題無いかな?
画質とかFPSを重視したい層ならそもそもswitchには手を出さん
onecall_dazeee
が
しました
買わずにいた方が良さそう
onecall_dazeee
が
しました
こんなん出来るとか思うとる奴は社会に出た事も無いキッズか情弱やろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
え
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スイッチが有機ELになってから誰も言わなくなったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そこまでスペック高いわけでもなくグラフィック良いゲーム出るわけもないから
初期型でいいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマホでも6〜8GBなのにどうやってSwitchのメモリ16GB版とか3、4万で出せるのよ
onecall_dazeee
が
しました
Switchも出る前に馬鹿みたいに性能上げられてたけど結果はあの性能だし
onecall_dazeee
が
しました
歴史を見ればわかる
onecall_dazeee
が
しました
性能はもうそこまで求められてないだろ
Steamがある以上勝てるわけ無いしね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いきなりワープは出来んのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかも6年とかかけて
だからインディーや中小も含めるとPS4レベルで割と事足りる
携帯できるなら尚更
onecall_dazeee
が
しました
スペックなんてあんま気にしてない人が多数じゃろ
onecall_dazeee
が
しました
毎回リーク以下の性能になるもんな任天堂のゲーム機って
wiiuはPS4より高性能でswitchもPS4より高性能だもんなリークだと
onecall_dazeee
が
しました
こういう時だけスペック望んでるの見ると悲しくなってくるわ、普段我慢してたんだな
しかもこんな妄想が現実になるなんてことないのに・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局コスト的に無理で微妙に劣化移植になると予想
onecall_dazeee
が
しました
据え置きの性能を持ち運びと同じにしていいから据え置きは安くして欲しい
onecall_dazeee
が
しました
嘘つくなら証拠写真どーぞ
onecall_dazeee
が
しました
仮に携帯仕様もできる物だとしても今なら現実的に十分可能なレベルやな
onecall_dazeee
が
しました
今のswitchのままだと力不足で出来ん事が山ほどあるし
onecall_dazeee
が
しました
いっそディスプレイ本体から分離して眼鏡型にしてみては
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
で、実際その通りになったことあんのかよこいつら
頭ん中夢しか詰め込まれてねえんじゃねえか?
onecall_dazeee
が
しました
一部のお子様が携帯してワイワイやってくれればそれで役割は果たせる
onecall_dazeee
が
しました
せっかくドック接続で性能アップって手法があるんだから、最低でも初期PS4レベルまで性能を上げれるハイエンドドックを開発して別売りで出せば良い
onecall_dazeee
が
しました
ps4とps5で学習しただろ
いくら頭よくても部屋から出られないやつは役に立たないのと一緒だよ
onecall_dazeee
が
しました
高性能高価格の大人向けなんて作らないよ
本スレ内のゲームをする大人たちはそれを理解していないわ
onecall_dazeee
が
しました
目玉になる新機能をひとつも想像しない
onecall_dazeee
が
しました
昔はドルフィンとか動物の名前をつけるのが通例だったね
onecall_dazeee
が
しました
時代と技術的に考えれば携帯機でそれぐらい行くのはむしろ普通に感じる
onecall_dazeee
が
しました
でもTVモードでは4Kには対応して欲しいところ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
SteamDeckの一番安いやつですらPS4以下の性能で6万よ
それで利益はでてない
任天堂ハードは購買層から考えると価格を上げるわけにもいかず
しかしてサードが売れない市場なのでロイヤリティを見込めず、黒字のでない価格にするわけにもいかない
だからある程度の価格で低スペックにせざるを得ない
携帯機でPS4並みになるのが普通とか言ってる人は現実が見えてなさすぎ
あと次のハードは高確率でコケる
任天堂で連続して成功したのはファミコンからスーファミのときだけよ
DSから3DSはある程度の成功だと思うんだけど、任天堂信者さんはPS3を大爆死と煽ってるから、それより1千万台少ない3DSはやはり大爆死なんだろうしなあ
onecall_dazeee
が
しました
3なんか2013年発売だぞ
onecall_dazeee
が
しました
ハード二台はうざいから助かるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>>サード逃げててソフトがない
マトモなゲーム作れるサードってどこよ?
onecall_dazeee
が
しました
買ったやつまじざまぁwwww
onecall_dazeee
が
しました
DLSSもGDDRメモリが使えない以上、大きな効果は期待しない方が良いだろう
PS4並みにするにはSteam Deckサイズと重量がほぼ必須となる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました