1: 2023/03/31(金) 05:59:14.44
230円×365日×50年=4197500円

約420万円wwwwwwwwwwww




1001:おすすめ記事
2: 2023/03/31(金) 06:00:56.04 ID:l8yArbYMa
500円やぞクソジジイ



3: 2023/03/31(金) 06:01:21.82 ID:DCBMxz4n0
Vtuberにスパチャした方がマシやわ



4: 2023/03/31(金) 06:01:34.17 ID:pzpmlKW60
ベンツがうんたらかんたら

A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。



5: 2023/03/31(金) 06:01:39.12 ID:I8NFeOki0
230円🤔



6: 2023/03/31(金) 06:02:34.73 ID:LtAI+6Xt0
毎日吸うやつが70まで生きるかね



11: 2023/03/31(金) 06:05:16.03 ID:tg+G9ykH0
>>6
喫煙者が80代って割とあるぞ
毒性への耐性については個人差が非常に大きい



18: 2023/03/31(金) 06:07:55.27 ID:3/A7nty/0
>>11
ワイのジッジは毎日両切り2箱開けてたが95まで生きたからな
死因も老衰でガンですらない



23: 2023/03/31(金) 06:15:47.55 ID:jOKTlb8Ld
>>18
それぐらいまでいってるジジイのタバコやめさせると禁煙のストレスで死ぬらしいな



7: 2023/03/31(金) 06:03:12.28 ID:ADqVDXdad
医療費やら諸々含めると1000万超え



8: 2023/03/31(金) 06:03:40.42 ID:FCioM8Qn0
意外と安いんやな



10: 2023/03/31(金) 06:04:58.89 ID:hZEvq7J40
>>8
イキりおって草
こんな大金払えねえだろバカ



51: 2023/03/31(金) 06:47:18.68 ID:BHEQvMWsa
>>10
50年なら易いやろ・・・



9: 2023/03/31(金) 06:04:31.51 ID:Jr8KMfyOa
昔のハイライトがそんな値段だったか



12: 2023/03/31(金) 06:05:33.12 ID:veesUD2O0
そうえいば15年くらい前まではたばこって300円以下だったな
わかばとかお菓子くらい安かったな



15: 2023/03/31(金) 06:06:29.96 ID:T7PVnXig0
ワイが初めてタバコ買ったときでマイルドセブン220円や



13: 2023/03/31(金) 06:05:42.81 ID:MEHnR3pyd
ジジイやん



14: 2023/03/31(金) 06:06:29.79 ID:DvCzXVfH0
思ったより安い



16: 2023/03/31(金) 06:07:33.75 ID:oqFad1uL0
タバコやめてから買食い代と体重が犠牲になったわ



19: 2023/03/31(金) 06:07:58.28 ID:36a9dCj30
喫煙率高いのは中卒高卒やから
下手したら60年やな



21: 2023/03/31(金) 06:13:02.63 ID:/yO19Sna0
でも趣味嗜好って金とか度外視やない?
匿名掲示板に書き込んだ時間で勉強労働した場合の資産出されても微妙やろ



22: 2023/03/31(金) 06:15:03.32 ID:8LEx7DUAd
ワイ酒飲みやけど酒よりは全然マシよな
金の面でも健康の面でも



24: 2023/03/31(金) 06:17:21.93 ID:VOASzCEra
自分が気持ちよくなるために大金かけて周囲の人間の寿命を削るやべー奴



27: 2023/03/31(金) 06:20:43.96 ID:OvoEg8Zm0
毎年300万くらい税金払ってる勢いでイキってるよなあいつら
やっぱクソ貧乏のゴミだわ



28: 2023/03/31(金) 06:22:02.17 ID:ao9XIhtM0
一日一箱も吸わないし毎日も吸わない
何で吸ってるのかもう分かんねえな



29: 2023/03/31(金) 06:23:20.40 ID:PSpai31u0
今わかばでも500円するからな



33: 2023/03/31(金) 06:27:12.55 ID:DCBMxz4n0
>>29
これマジで頭おかしいやろ
この値段でわかば買うやつがいるのもおかしい



34: 2023/03/31(金) 06:28:38.86 ID:L/QJWC9I0
>>33
わかばって昔のわかばではないらしいで
葉巻に近いとか



37: 2023/03/31(金) 06:34:18.16 ID:PY81Qb1kM
>>34
変わったのは扱い辛さだけで味はそのままやから悪い意味で葉巻に近いって意味や



31: 2023/03/31(金) 06:25:44.01 ID:aunwElvlr
アメスピ一箱420円



36: 2023/03/31(金) 06:31:13.50 ID:3/A7nty/0
>>31
本数減ったんやってな
結局他のと変わらんか



38: 2023/03/31(金) 06:34:44.65 ID:Kg64Mlrka
今の高齢者て喫煙率80%超時代を生きてた人やろ



43: 2023/03/31(金) 06:38:54.34 ID:3yX9H/fh0
毎日缶ビール晩酌した場合って置き換えてもヤバいな



44: 2023/03/31(金) 06:38:55.49 ID:iJi0/kc9M
50年でそれならまあ安い部類やろ



45: 2023/03/31(金) 06:41:21.73 ID:Ly/1l7Cup
労働組合費を38年間納期で払うと

5000円×12月×38年
=228万

これと似てるな
労働組合がまともに待遇改善することなんてないのに



46: 2023/03/31(金) 06:42:41.80 ID:WflkQf3w0
ワイが10年間あらゆるソシャゲに課金してきた総額と変わらんやん



47: 2023/03/31(金) 06:44:48.41 ID:3ziW61Y60
14本入りになったせいで1日2箱半や



48: 2023/03/31(金) 06:46:19.63 ID:C7OVi5VN0
趣味としては格安やろ
やるメリットはないが



49: 2023/03/31(金) 06:46:33.75 ID:4udzJwrf0
車とかよりよっぽどコスパのいい趣味やな



56: 2023/03/31(金) 06:59:58.79 ID:NycaEBNN0
>>49
車も昔は体感的に半額くらいやったな
ガス代安い、路駐、保険も対物1000万とかで



52: 2023/03/31(金) 06:47:36.84 ID:zn92/z91d
安くて草と思ったら230円ってなんやねん



54: 2023/03/31(金) 06:55:13.63 ID:RQjlbCfO0
今500円、50年後1500円で直線的に増税されていくと見なして積分値とれよ



57: 2023/03/31(金) 07:05:50.34 ID:O+i6UBX/0
今は倍やぞw
計算したら1200万



58: 2023/03/31(金) 07:07:07.60 ID:JTz9S63P0
50年楽しむ金額としてはまあいいんじゃないか



59: 2023/03/31(金) 07:07:31.35 ID:UxE5BdrKa
今たばこデビューすると倍以上か
そりゃみんなタバコ離れするわ



30: 2023/03/31(金) 06:23:51.16 ID:l8yArbYMa
明日からやめるわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加