1: 2023/03/30(木) 23:43:06.91 ID:8RuWaDdj0
FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない
https://roundup-gamers.jp/article/2023/03/28/1061.html

『オーバーウォッチ 2』や『Apex Legends』など、ランク制モードが導入されているシュータータイトルにおいて、「低ランクから最高ランクへ上げる」チャレンジは国外を中心に人気ストリーマーが度々行っている人気コンテンツのひとつです。
代表的なものは、アメリカのストリーマーであるiiTzTimmyさんが『Apex Legends』で行った、一度の配信でブロンズからApexプレデターまでランクを上げるというものでしょう(実際に60時間ほどかけて達成している)。彼はその後『VALORANT』でも同様の企画を行うものの、途中でアカウントがBANされるトラブルも発生しています(BANの理由は明かされていないが、スマーフ行為によるBANと考えられている)。
『オーバーウォッチ 2』においてこのようなチャレンジに対する痛烈な批判がRedditに投稿され、波紋を呼んでいます。投稿者はこのようなチャレンジは悪質なスマーフ(*)であり「ばかばかしい」と一蹴。解説コンテンツなどと謳われていますが、最上位プレイヤーが低ランク帯を蹴散らす姿を見せることにその意味はないと主張しています。
(*)スマーフ=意図的に本来の実力よりも低いランク帯でプレイすること
https://roundup-gamers.jp/article/2023/03/28/1061.html

『オーバーウォッチ 2』や『Apex Legends』など、ランク制モードが導入されているシュータータイトルにおいて、「低ランクから最高ランクへ上げる」チャレンジは国外を中心に人気ストリーマーが度々行っている人気コンテンツのひとつです。
代表的なものは、アメリカのストリーマーであるiiTzTimmyさんが『Apex Legends』で行った、一度の配信でブロンズからApexプレデターまでランクを上げるというものでしょう(実際に60時間ほどかけて達成している)。彼はその後『VALORANT』でも同様の企画を行うものの、途中でアカウントがBANされるトラブルも発生しています(BANの理由は明かされていないが、スマーフ行為によるBANと考えられている)。
『オーバーウォッチ 2』においてこのようなチャレンジに対する痛烈な批判がRedditに投稿され、波紋を呼んでいます。投稿者はこのようなチャレンジは悪質なスマーフ(*)であり「ばかばかしい」と一蹴。解説コンテンツなどと謳われていますが、最上位プレイヤーが低ランク帯を蹴散らす姿を見せることにその意味はないと主張しています。
(*)スマーフ=意図的に本来の実力よりも低いランク帯でプレイすること
1001:おすすめ記事
4: 2023/03/30(木) 23:44:33.69 ID:UVQsDE2c0
なろうじゃん
5: 2023/03/30(木) 23:45:20.19 ID:m8fypthpF
やらなきゃ勝手にランク下がるし文句言われても困るところはあるよ
34: 2023/03/30(木) 23:57:01.21 ID:rlLg4xNT0
>>5
そうなんか
なら普通にゲームしてるだけやな
そうなんか
なら普通にゲームしてるだけやな
7: 2023/03/30(木) 23:46:05.73 ID:pqoSej7Ea
新規でゲーム始められないじゃん
6: 2023/03/30(木) 23:45:48.89 ID:8RuWaDdj0
配信内容としては面白いけどマッチングした人は楽しくないし、そもそも規約違反との声が上がってる
8: 2023/03/30(木) 23:46:52.52 ID:d/3B66t/0
高ランク帯がランク偽ってただの初心者狩り
10: 2023/03/30(木) 23:47:05.77 ID:1Vn7q67j0
東大卒の俺が幼稚園から無双する
11: 2023/03/30(木) 23:47:30.42 ID:teM1AM+20
エペの低ランク帯はスマーフとガチ初心者の闇鍋マッチになってる
12: 2023/03/30(木) 23:47:37.89 ID:xyWIaLLP0
格ゲー界隈じゃ初心者狩りくらい横行してるんだがFPS界隈は遅れてるな
22: 2023/03/30(木) 23:51:35.47 ID:lgn9Sux/0
>>12
だから滅んだ
だから滅んだ
13: 2023/03/30(木) 23:47:43.32 ID:gLogUfj10
これ初見のゲームでやってるん?
14: 2023/03/30(木) 23:47:45.37 ID:a+wUGuY40
実際BANされてるならダメってことじゃん
18: 2023/03/30(木) 23:49:33.72 ID:8RuWaDdj0
>>14
BANされてないゲームもあるじゃん
BANされてないゲームもあるじゃん
16: 2023/03/30(木) 23:48:50.18 ID:dFuBVnOF0
チェスや将棋でも同じようなことが流行ってるな
17: 2023/03/30(木) 23:49:06.97 ID:tJ0BHyfid
運営側からしたら迷惑でしかないやろ
19: 2023/03/30(木) 23:50:04.08 ID:LRwfyvJV0
これじゃ新規入らないよ
20: 2023/03/30(木) 23:50:18.26 ID:VDvGeTuH0
スマーフなのは事実じゃん
21: 2023/03/30(木) 23:50:48.15 ID:LBdzsLOrd
半年やらないだけでその間別ゲーやってたプロも初心者扱いで始まるからな
23: 2023/03/30(木) 23:52:04.82 ID:MIhY4hMQ0
やってること初狩りやからね
これ好きなやつなろうとか好きそう
これ好きなやつなろうとか好きそう
27: 2023/03/30(木) 23:53:33.96 ID:DL2zUsWvr
高ランク帯で勝てない奴の醜いストレス解消法
28: 2023/03/30(木) 23:54:05.47 ID:3gij9ud+0
初心者狩りって言葉ゲーム界のクソみたいなしきたりだよな
ヴァロラントみたいなのはクソ長いからあかんと思うけどそれ以外は別にいい
ヴァロラントみたいなのはクソ長いからあかんと思うけどそれ以外は別にいい
31: 2023/03/30(木) 23:55:41.31 ID:b6Mr/fbWr
初心者狩りって強いプレイヤーに負けたくらいでゲームをやめる初心者が悪いんでしょ
そんなんじゃゲーム上手くならないよ
そんなんじゃゲーム上手くならないよ
32: 2023/03/30(木) 23:56:09.74 ID:ExKoLfZH0
サブ垢は禁止まで行かなくてもグレー扱いのゲームは多いやろ
33: 2023/03/30(木) 23:57:00.52 ID:b6Mr/fbWr
ゲームっていうのは格上から負けて学んでいくものなんだよ
35: 2023/03/30(木) 23:57:09.31 ID:CvOk0C+vM
こういうRTAとか面白そうなのにやるやついないんやな
36: 2023/03/30(木) 23:57:25.23 ID:hxQvWMQA0
オーバーウォッチとかって最初の数数戦の成績で上位ランクに振り分けられなかったっけ?
15: 2023/03/30(木) 23:48:15.26 ID:FuT/jICA0
ストリーマー様やぞ、黙って従うんや
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (206)
同格での試合の時より数字の増減が激しいのが多いから
新規別垢で本来のランクで戦うのも嫌われるんよなぁ…
onecall_dazeee
が
しました
いつもの上目指す配信に雑魚狩り要素が加わっただけでは
onecall_dazeee
が
しました
そんな奴等のせいで衰退するから対策されたり批判されたりしてんのにな
俺は痛くないからってあほなんやろけど
onecall_dazeee
が
しました
上手い人なら初心者のフリしなくても初見で始めても普通に上位になるんじゃ?
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ批判や軽蔑もされるやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
君みたいな考えがコンテンツを滅ぼすんやで
onecall_dazeee
が
しました
公式イベント以外なら文句言われて炎上するのも仕方ないだろ
onecall_dazeee
が
しました
そりゃあ最初は低ランクで無双して嫌になるユーザは出るだろうが、直ぐダイヤ帯に上がってサヨナラするわけだから目鯨立ててもしょうがなく無い?
むしろ日本のツーラー自称エペプロさんも真似して手元配信しながらプレデター達成配信してみたら?って思うがな。先ずはツーラーをBANしろよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無名ゆーちゅーばー魅せプ集とか大体相手弱いし
プロみてーなのも逆VIPから何戦で上がれるかみたいなのやってるし
onecall_dazeee
が
しました
初心者もお互い損してるやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もともとプレデターの実力ある人だし
界隈全体のことを判断して(今回の)公式がダメって言ったんだから、それでいいじゃん
onecall_dazeee
が
しました
危険な流れだぞ
onecall_dazeee
が
しました
最初は二等兵?からなんだけ、チュートリアルで上手いと一気に少佐とかになるゲームがあって
その後も成績が良すぎると、めっちゃ早く階級上がるゲームあったな
昔過ぎてなんのゲームか忘れた
onecall_dazeee
が
しました
トッププレイヤーも練習のために作るからまとめて垢BANと大会禁止にしたら荒れて楽しいだろうな
onecall_dazeee
が
しました
マスターのスマーフがいたとしてもランク全体の割合からすればマッチングする確率は低いし
ダイヤも多少割合は増えるが同じ
プレデターに限って言えばそもそもの数が少ないのにそんなにスマーフが大量にいるわけがない
正直仕様で放置するとランクが最低まで落ちるようになってるのが悪いしさっさと認定マッチ導入すればいい
onecall_dazeee
が
しました
ただの弱い者虐めをなんでそんなに肯定したがるん?
onecall_dazeee
が
しました
そのタイミングで自分のアカウントでやりゃいいだけなんじゃないのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2000円程度でも良いから有料にすべきだわ
それだけでもかなり変わるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
両方に厳しいなら筋が通ってると思うんだけど
onecall_dazeee
が
しました
最近シュラウドの家でだらだらタルコフやってるイメージしかなかったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ランキング制オンラインマッチング・マルチプレイゲーで
A.プレイ時間0の人が新規でゲーム始めてランクを駆け抜けていき、200時間、1000時間の末適正ランクに落ち着くのと、
B.プレイ時間100000の人がサブアカウントを開設し、プレイ時間5の人、プレイ時間20の人たち相手に無双する
A.とB.が同じだと思うのなら、知能に問題がある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もぐら叩きみたいに4人ともバスバス抜かれるんよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました