1: 2023/03/29(水) 11:33:56.75 ID:BQuiQv7J0
年収→360万
ワイ「🤔」




1001:おすすめ記事
2: 2023/03/29(水) 11:34:48.51 ID:zYXCe4n40
ボーナスは



5: 2023/03/29(水) 11:36:10.58 ID:CBaxPNC90
30万って思ったほど高くないよな



4: 2023/03/29(水) 11:35:36.27 ID:wkoE/Kw8d
700万とかどういう計算



10: 2023/03/29(水) 11:39:53.09 ID:W5Ak+8jtM
月収30万って新卒1年目レベルやし700万もすごくはないで



16: 2023/03/29(水) 11:42:28.74 ID:9vCrpijd0
>>10
エリート新卒かよ
有名大卒の有名大手企業ですら厳しいだろ



18: 2023/03/29(水) 11:43:08.43 ID:LPAc+Q4b0
>>16
メガバンで26とかやからな



36: 2023/03/29(水) 11:49:52.67 ID:9vCrpijd0
>>18
せやろ、世界でもとりあえず名が通る大手で27だったし




103: 2023/03/29(水) 12:19:37.40 ID:nhNfSRP00NIKU
>>36
基本給22万として住宅手当が公務員同等で3万とする
残業代が1500円×30時間なら4万5千円で合わせると29万5千円
他の手当もあるしもうちょい残業少なくても30万くらいになるんちゃう



23: 2023/03/29(水) 11:43:59.05 ID:W5Ak+8jtM
>>16
基本給だけ見てるんか?
残業代、住宅手当含めたら余裕で30万超えるで



9: 2023/03/29(水) 11:38:42.17 ID:xyOVxyp4d
ボーナスあっても精々600



11: 2023/03/29(水) 11:40:54.28 ID:ZfYR7on1M
年収400万とか500万を若い人は馬鹿にするけど
未婚男性の8割以上は20代~60代まで入れても
一度も達成できないんだぜ?



15: 2023/03/29(水) 11:42:10.74 ID:K2Z5cIpxM
>>11
ヒェッ...



21: 2023/03/29(水) 11:43:51.41 ID:ZfYR7on1M
>>15
男性会社員の年収中央値は400万きっとるがな



20: 2023/03/29(水) 11:43:18.64 ID:W5Ak+8jtM
>>11
普通に生きてたら超えるやろ
都内ならその辺の高卒でも500~600万稼いでる



22: 2023/03/29(水) 11:43:58.67 ID:K2Z5cIpxM
>>20
普通に生きてたら未婚じゃない



134: 2023/03/29(水) 12:33:20.73 ID:TMh1SbJLaNIKU
>>22
それは言っちゃいけないんだ🥺



30: 2023/03/29(水) 11:47:09.34 ID:BDF9q7eLd
>>11
未婚ってとこ関係ある?



32: 2023/03/29(水) 11:47:41.03 ID:ZfYR7on1M
>>30
未婚のほうが中央値はるかに低い



12: 2023/03/29(水) 11:41:01.36 ID:aX+XxZpR0
ボーナスなしか
可哀想



14: 2023/03/29(水) 11:41:58.76 ID:kQuXV17q0
年収200万ワイ低みの見物



24: 2023/03/29(水) 11:45:19.39 ID:RSpX/xIG0
年収400すらいかんは間違いなく会社か自分に問題あるやろ



25: 2023/03/29(水) 11:45:28.39 ID:kz/HYMGdM
ワイ手取り15、高みの見物



27: 2023/03/29(水) 11:46:08.91 ID:RSpX/xIG0
>>25
アルバイト?正社員なら相当やばいが



29: 2023/03/29(水) 11:46:57.91 ID:ZfYR7on1M
>>27
地方いきゃおっさんが手取り15万未満なんてのゴロゴロいる
正社員だぞ
どうだ怖いか?



34: 2023/03/29(水) 11:48:39.92 ID:t2FyaV0+0
アホみたいに残業した年収語ってそうw



37: 2023/03/29(水) 11:49:52.72 ID:+TfENiEu0
残業しないと生活が厳しくなるような給料はおかしいと思うの



38: 2023/03/29(水) 11:50:11.22 ID:3WXWnGVT0
月30万貰っても手取りは20そこそこ
そっから家賃、光熱費、通信費、交通費、食費、雑費、交際費…
手元に残るのは5万やそこら

さらに年に一度の保険料や自動車税、固定資産税、年によっては車検もろもろ…



42: 2023/03/29(水) 11:53:16.08 ID:er2S/NdO0
月収40万年収510万



44: 2023/03/29(水) 11:55:17.41 ID:GsUTSevr0
ワイ250万非正規44歳
終わりを迎えてむしろもう清々しい



50: 2023/03/29(水) 11:59:01.83 ID:3WXWnGVT0
こどおじと馬鹿にされても、年収300万とかでは実家暮らしでもしないと生きていけないわ

そしてこの国の年収300万円以下の割合は37.7%…



56: 2023/03/29(水) 12:03:20.24 ID:na6eml5ddNIKU
額面月30なんか猿でもいくけど手取り30って遠いわ



64: 2023/03/29(水) 12:08:16.99 ID:G7T0vtIR0NIKU
年収400の壁は結構高い気がするけどな
順調にレール外れなきゃ超えると思うが



65: 2023/03/29(水) 12:08:58.56 ID:Rh7YhlRkMNIKU
転職活動して分かったのは
年収350万
年休118~
残業30h込
月平均残業30h
ノルマあり
ボーナス2.5ヶ月

これが普通でかつ恵まれてるってことや



106: 2023/03/29(水) 12:19:54.20 ID:DRGySPn/pNIKU
>>65
他はともかく年休118は恵まれてるわな



83: 2023/03/29(水) 12:14:04.89 ID:4At0/+GN0NIKU
東京だと400万切る方が難しい
地方都市でもまぁ行く
ガチ田舎は野菜とかタダやしええやろ



86: 2023/03/29(水) 12:14:28.70 ID:yJ8TSu6+FNIKU
清掃バイト(ぽんこつ)の俺ですら30万稼いでるのに



96: 2023/03/29(水) 12:16:43.65 ID:ilwOErWw0NIKU
新卒優良大手やと、最近の賃上げで基本給と賞与だけで500万に迫るで



98: 2023/03/29(水) 12:17:16.01 ID:xFiPvmOm0NIKU
東京やとハッショ傾向のある高卒ワイですら月50万以上もらえるぞ



129: 2023/03/29(水) 12:31:49.59 ID:fLBnoFPMaNIKU
マジで子供育てるの無理だよな
共働きで合計900あるけど自分たちの楽しみ犠牲にするしかない



135: 2023/03/29(水) 12:33:41.43 ID:LPAc+Q4b0NIKU
>>129
子育てはいつの時代でもそうなんちゃう?
桁違いの収入ないと自分の人生との両立は無理やろ



66: 2023/03/29(水) 12:09:05.22 ID:ilwOErWw0NIKU
月収30万で年収700万見立ては社会経験無さすぎや
よほどボーナス偏重の会社やないとね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加