1: 2023/03/28(火) 21:37:16.08 ID:FCZAyj7M0
兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、3年の男子生徒(18)が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。

 生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだ。「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統である。コーンローは清潔感のある髪形として、黒人の子どもや女性に浸透している。

 だが、学校側は認めず、生徒を他の生徒がいない2階席に隔離。名前を呼ばれても返事しないように念押しした。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。

 生徒はその後、卒業証書や記念品を受け取るため、制服姿で学校に戻った。その際も他の生徒のいない部屋に通され、トイレに行くときにも教師が付いてきた。

 卒業証書などを受け取った後、教師から「校内から出てくれ」と言われた。生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。この髪型は父のルーツであり、黒人としての文化なのに」と振り返る。
no title






1001:おすすめ記事
2: 2023/03/28(火) 21:37:33.09 ID:FCZAyj7M0
校則に明記なし

 式当日、両親は「息子さんの髪形では参加させられません」と教頭から説明を受けた。理由を尋ねても、教頭は「本人はルールが分かっているはずだ」と繰り返すばかりで、明確な根拠を示さなかった。

 同校の校則は髪形について「流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの」と規定。編み込みについては明記していない。

 毎日新聞は、生徒の髪形のどの点が違反していたか質問したが、教頭は「今まで指導してきたのと違うということだ」と回答するだけだった。

黒人伝統の髪形は校則違反 隔離された卒業生「返事もできず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90818fd64f005646554fc070d403874398c10817



25: 2023/03/28(火) 21:44:34.39 ID:Ek/HaP3t0
>>2
>流行にとらわれず、あくまでも高校生らしい清潔なもの
黒人伝統の髪型は高校生らしくないよな



27: 2023/03/28(火) 21:45:06.95 ID:yUUBHVPx0
>>25
ひっかかったのは清潔の方やぞ



5: 2023/03/28(火) 21:39:07.26 ID:XhJaHSFR0
かっこいい



8: 2023/03/28(火) 21:40:03.03 ID:sOGOXgLF0
日本には日本のルールがあるからな
黒人とか差別されて当然の国やからな



9: 2023/03/28(火) 21:40:40.35 ID:XnBLV4Sc0
髪型を教師が強制するって日本の意味不明な文化の一つだよな
ワイも中学の頃に同調圧力で坊主にさせられたわ



11: 2023/03/28(火) 21:40:52.15 ID:cXVrgfql0
まあチンピラのイメージあるし



12: 2023/03/28(火) 21:40:59.08 ID:X5SEFMmF0
国際条約?法律?いやまず「校則」守れよここは日本だ



26: 2023/03/28(火) 21:44:40.57 ID:srPERjJR0
少子化なのに中学受験者数が増えている理由がわかりますね



34: 2023/03/28(火) 21:47:00.92 ID:d2YBz3Dq0
まあいうて日本の伝統的な髪型やっていきなりチョンマゲで卒業式に出ようとしたらやっぱ怒られるよな



36: 2023/03/28(火) 21:47:37.84 ID:nBbvfcTLM
こういうので「いや、これは父の母国の伝統なんや」とか言う奴って、正しいか間違ってるかは別としてアホやと思うわ
目付けられるの分かりきってるんやから、そういう非合理なことしなきゃええのに



40: 2023/03/28(火) 21:48:25.31 ID:bBFDU5oN0
根回しせずいきなりそんなことするから失敗するんやろ



41: 2023/03/28(火) 21:48:54.11 ID:/+ZpND560
事前に相談せずいきなり現れて怒られたらルーツを盾にするとか最低やろ



48: 2023/03/28(火) 21:50:53.08 ID:XnBLV4Sc0
>>41
だからなんで髪型を事前に教師に相談しないとダメなんだよ



42: 2023/03/28(火) 21:49:05.57 ID:5Webnhcba
これは正しい
郷に入ったら郷に従えって良く言うやろ他所の文化を日本に持ち込むなや



44: 2023/03/28(火) 21:50:19.15 ID:XnBLV4Sc0
文化人類学の研究者も大激怒やでこれ

マジで終わったやろこの高校の教頭

no title




45: 2023/03/28(火) 21:50:28.63 ID:KVUaqX/KM
これだけつまはじきにされるって普段の行いどないやねんと勘ぐりたくなるんだが



63: 2023/03/28(火) 21:54:45.78 ID:8YvM/mxf0
普段と違う行動する場合は事前に確認せんと不利益被るかもしれんから気を付けないといけないって学べたな



65: 2023/03/28(火) 21:54:49.72 ID:C1fRXiGV0
事前に言っとらんからやろ
いきなりルーツやからって言われてもそんな文化知らんやろし
イキる為の言い訳にしか思われんわ



67: 2023/03/28(火) 21:55:17.51 ID:UW3kBWixM
黒人としての文化より
ここは日本なので日本のその土地の慣習に従って下さい



69: 2023/03/28(火) 21:55:36.92 ID:GeLp9U//0
1日待てば自由なのにイキりたいだけでこんなんやっとるアホは隔離で正解や



73: 2023/03/28(火) 21:56:20.34 ID:gGZSMV+/d
えぇ…
なんでこんな学校擁護多いんや?そんなにレスバトルの練習したいん?



90: 2023/03/28(火) 21:59:54.74 ID:1gkGpsyr0
文句あるなら先進国いけ



93: 2023/03/28(火) 22:00:07.22 ID:GqQh/iV90
多様性の時代だし仕方ない



96: 2023/03/28(火) 22:00:39.65 ID:sCFQBTYg0
黒人だからええよって言う方が差別的やで



99: 2023/03/28(火) 22:01:06.12 ID:gGZSMV+/d
なんも言い返せんかったわ
no title




105: 2023/03/28(火) 22:02:24.12 ID:XnBLV4Sc0
>>99
そういう教育が日本の9割の学校で行われてきて、その価値観を今の日本人の9割くらいが受容してると思うと笑えなくなるわ



110: 2023/03/28(火) 22:02:50.80 ID:o8TrCKdqM
事前に許可取れって言うやつおるけど髪型を他人が決めるのもおかしな話だよな



113: 2023/03/28(火) 22:03:27.53 ID:eV6upvOR0
卒業式でイキったんやろな
普段からやってればよかったのに



126: 2023/03/28(火) 22:04:46.99 ID:dEZ4+u01d
>>113
むしろ普段はええやろ
フォーマルな場にはふさわしくないってだけで



118: 2023/03/28(火) 22:03:50.52 ID:xtVKQ3Phd
高校生ならこうなる事ぐらい分かってたやろ
どうしてもやりたいなら事前に教師に相談なりすべきだった



121: 2023/03/28(火) 22:04:29.16 ID:diqmJO1w0
異文化理解?
そんなものは日本にはありません🥴



124: 2023/03/28(火) 22:04:39.80 ID:COqhqahx0
ただのわがままを多様性って言えば許される風潮あるよな



153: 2023/03/28(火) 22:07:45.59 ID:MKEG+Jd9a
ワイの高校は
ピアス空けようが髪の毛緑色にしようが問題なかったけどな

厳しいところって令和になっても厳しいのな



161: 2023/03/28(火) 22:08:51.81 ID:yvRHkeRM0
>>153
東京はクソ自由よな
関西は灘でも髪染めは禁止やし



158: 2023/03/28(火) 22:08:23.32 ID:7W0hyR550
日本はこういう国だから



164: 2023/03/28(火) 22:08:56.37 ID:iDzLraFzd
黒人国家ですらこんな髪型で出ないやろ
ルーツだからって何してもいいわけないやん



165: 2023/03/28(火) 22:09:01.19 ID:SX5jipyjM
NYタイムズあたりに取り上げられたら尋常じゃないレベルで燃えそう



174: 2023/03/28(火) 22:10:09.89 ID:C1fRXiGV0
多分怒られるからルーツ云々で武装しとこって感じが透けて見えるのがね
隔離席はやりすぎやし卒業式なんてはっちゃけてもええとは思うけど



175: 2023/03/28(火) 22:10:18.49 ID:0UsArSsur
こいつイキってるから卒業式出さんとこ!
って判断しただけだろ。学校の先生なんてそんなもんだよ。
だからこんは問題になると思わなかったんだろ



214: 2023/03/28(火) 22:14:44.46 ID:h4Qte0xH0
こういうのがニュースになるくらいに自由な今の子たち羨ましいよ



218: 2023/03/28(火) 22:15:23.25 ID:u5nkQ1TH0
日本人の生徒が同じことしても同じ対応するんやから差別じゃないやろ
ぎゃくに黒人連中は自分たちが特権階級だと勘違いしてる



14: 2023/03/28(火) 22:24:57.98 ID:cwMc6PJZ0
校則>文化



48: 2023/03/28(火) 22:32:17.67 ID:1gkGpsyr0
まあヤフコメが民意やね



63: 2023/03/28(火) 22:34:44.08 ID:+iU30ph30
差別はしてないって言ったらよかったのに



86: 2023/03/28(火) 22:37:56.20 ID:diqmJO1w0
>>63
隔離した時点で学校側の負けや😅



25: 2023/03/28(火) 22:28:09.02 ID:P+TPg15Q0
ほらな、髪なんてない方が穏やかに暮らせるんだよ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加