1: 2023/03/28(火) 16:50:34.95 ID:MxJTWGtLr
iAC8ftT
BQRQVK4



1001:おすすめ記事
2: 2023/03/28(火) 16:51:31.05 ID:8yaXRTrd0
こいつはエリート



3: 2023/03/28(火) 16:52:30.11 ID:Y/LAPaZ+r
親の介護がないだけどれだけ恵まれてると思ってるんや



4: 2023/03/28(火) 16:53:03.48 ID:/ECpcB8Lr
実際40歳で未婚の男ってこーゆーやつばっかりやろ



5: 2023/03/28(火) 16:53:42.80 ID:Y6i+iIkO0
結婚したらとりあえず人生ひと段落だからなぁ



6: 2023/03/28(火) 16:54:23.93 ID:e+iCPqrgM
お前らってそんなに結婚したいの?



7: 2023/03/28(火) 16:55:01.26 ID:Xjn4xzMq0
普通に働いて年下の同僚と結婚するごく普通の話



8: 2023/03/28(火) 16:55:50.94 ID:pIfxQvR30
結婚したいけど向いてないから絶対しない



9: 2023/03/28(火) 16:56:14.11 ID:OdUWmphea
結婚してからも大変だろ



11: 2023/03/28(火) 16:59:13.76 ID:vRIHJB6Jp
結婚したらしたでめっちゃ大変だからな
独身で60代で死んだ方が楽じゃね?



12: 2023/03/28(火) 17:03:24.24 ID:UsSUq6bOa
>>11
独身なら60まで生きる意味ないやろ



17: 2023/03/28(火) 17:06:34.69 ID:HUmprNWhM
>>11
孤独死の大半って酒とかタバコだから変に健康的な生活送ってる無キャは80代90代まで孤独の生き地獄味わうぞ



15: 2023/03/28(火) 17:06:17.51 ID:GNA+Hryw0
ワイ今年39になるけど精神年齢は25くらいやで😆



16: 2023/03/28(火) 17:06:23.01 ID:JbqYUlmq0
学生とかバイトだとありえないけど働き出すと20才差くらいの結婚よくある話よな



18: 2023/03/28(火) 17:06:43.49 ID:LyIpIFnD0
産まれた時点で全員負けや
みんな苦しんで死ぬんや



19: 2023/03/28(火) 17:07:56.19 ID:vs3YcZ2ca
自覚してるだけええやろ
恋愛興味ない!彼女いらない!ソシャゲ!アニメ!vtuber!みたいな感じで必死に自分に嘘ついてる層が一番哀れや



20: 2023/03/28(火) 17:08:13.13 ID:eveOgBcpr
未来のお前らからのメッセージ

no title




22: 2023/03/28(火) 17:10:59.53 ID:CSuz0U5+M
>>20
80歳まで生きようとしてる定期



32: 2023/03/28(火) 17:17:36.95 ID:T+VfT6U+0
>>20
親居ないのはスーパー勝ち組定期



38: 2023/03/28(火) 17:22:48.90 ID:0OoPEtwup
>>20
趣味ないだけなんじゃ
自己評価低いんなら大義は他の人に任せればいいやろ



21: 2023/03/28(火) 17:10:53.76 ID:/H94lvC9M
一方その頃、ワイの職場では離婚者が増えすぎて問題となっていた



24: 2023/03/28(火) 17:12:05.36 ID:stI5YiACM
>>21
離婚したやつほど次見つけるのクソ早いよな



30: 2023/03/28(火) 17:16:25.07 ID:+vDFAA690
>>21
職場にも問題あるんやろな



28: 2023/03/28(火) 17:15:36.39 ID:jw+0CSLJ0
これワイの将来に近いかもしれん



29: 2023/03/28(火) 17:15:51.57 ID:p2feHTnjd
なお主人公は早大の助教
弱者男性なめるな



33: 2023/03/28(火) 17:18:09.74 ID:jw+0CSLJ0
この後ハッピーになるんだよね⁈



35: 2023/03/28(火) 17:19:54.25 ID:OuvViZiL0
独身一人暮らしのメリットは好きな時に死ねること



42: 2023/03/28(火) 17:25:35.01 ID:qhC9RM4l0
この人は学歴もあってしっかり仕事してて気付いたら40代で若い女性の同僚と出来ちゃうオチだからなん民とは違うで



46: 2023/03/28(火) 17:26:54.20 ID:F93YaoeBd
仕事でも趣味でもなんでもいいから主体性を持てば良いのに
受け身だから時間を持て余すんだよ



48: 2023/03/28(火) 17:29:47.44 ID:7DVP75BqM
>>46
カメラを始めて筋トレ始めて最近は食べ歩きも始めてそれをTwitterで紹介し始めた
でも人生に価値は出なかったよ



51: 2023/03/28(火) 17:36:29.37 ID:EMd3BJrnr
no title




54: 2023/03/28(火) 17:38:16.24 ID:bGnEZgQEp
お見合いとか紹介してくれるおかん、めっちゃええ親やん
親や友達とか結婚しないの?とか聞いてくる癖に紹介しないゴミだらけやろ



57: 2023/03/28(火) 17:39:27.00 ID:qlDCk/m/r
なお現実

no title

no title




59: 2023/03/28(火) 17:41:34.82 ID:tW9/RZRG0
>>57
意外と優しいやん



64: 2023/03/28(火) 17:45:18.88 ID:YF9LMm0+p
>>57
普通が意外と多いな



60: 2023/03/28(火) 17:42:19.85 ID:WyYuSbnW0
男は仕事楽しめないとしんどそう



31: 2023/03/28(火) 17:16:49.60 ID:agFCETMxd
ウシジマ君とかよりよっぽどリアルやな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加