1: 2023/03/26(日) 22:56:09.26 ID:6aola82v0
これに保険効くのおかしいだろ
1001:おすすめ記事
3: 2023/03/26(日) 22:56:49.78 ID:Xn/3SWBl0
実際効くやろ
2: 2023/03/26(日) 22:56:47.74 ID:g+kTLI9Ka
保険が効くのは効果が認められたやつだけのはずだが
5: 2023/03/26(日) 22:57:14.04 ID:uW7sTtHk0
根拠あるぞ
6: 2023/03/26(日) 22:57:21.37 ID:M7i8TtTEp
結構エビデンスあるんだよなあ
4: 2023/03/26(日) 22:57:03.66 ID:jNda+jyM0
鍼のほうが謎
7: 2023/03/26(日) 22:57:31.07 ID:3J3xvUOFr
もっと頑張りなよ、科学
8: 2023/03/26(日) 22:57:48.22 ID:D7ofl8880
なんか分からんけど効く薬は実は多い
9: 2023/03/26(日) 22:58:08.32 ID:El/QMIkk0
統計は力や
11: 2023/03/26(日) 22:58:37.67 ID:qm3jg8zI0
にんじんとか野菜と一緒やろ
成分を抽出してないだけ
成分を抽出してないだけ
10: 2023/03/26(日) 22:58:33.26 ID:L6JNl5fu0
おびただしい数の中国人で治験取ってるから
13: 2023/03/26(日) 22:58:58.38 ID:5NmUtB+D0
有効成分抽出されたやろ
18: 2023/03/26(日) 23:00:22.08 ID:EGoTJLN70
漢方医出身のノーベル賞受賞者いたやろ
薬ほどキツくないが効能はあるぞ
薬ほどキツくないが効能はあるぞ
19: 2023/03/26(日) 23:00:22.86 ID:wg0vI61y0
何千年中国人が人体実験して聞くやつ選んでるんやぞ
コロナワクチンなんぞより効果ある
コロナワクチンなんぞより効果ある
21: 2023/03/26(日) 23:01:38.63 ID:/ICE/7XeH
実際効くし普通に医師から処方されるんだよなあ
20: 2023/03/26(日) 23:01:03.07 ID:ZZa7jnX60
トクホとかの方が闇が深い
22: 2023/03/26(日) 23:02:22.92 ID:cRrJUJzs0
龍角散とかガチで効くやん
50: 2023/03/26(日) 23:15:36.98 ID:kY0yBV5Z0
>>22
これ
これ
23: 2023/03/26(日) 23:03:53.83 ID:PrMV5aVP0
野菜だって何千年もかけて人間が食えるもん
厳選しとるからな
厳選しとるからな
26: 2023/03/26(日) 23:06:14.63 ID:ziQ295Tp0
>>23
品質改良な
品質改良な
24: 2023/03/26(日) 23:03:56.57 ID:pLFI7iRX0
気とかツボよりはマシ
28: 2023/03/26(日) 23:08:12.63 ID:qm3jg8zI0
正露丸は漢方?
29: 2023/03/26(日) 23:09:46.03 ID:lUwDJY7g0
ワイも抑肝散飲んでるわ
30: 2023/03/26(日) 23:10:10.95 ID:3g6G9bCY0
これとか禅って白人が大好きよな
31: 2023/03/26(日) 23:11:56.00 ID:53EoU3590
科学←たかだか数百年しか歴史がないのに偉そうな顔してます
こっちのほうが問題だわ
こっちのほうが問題だわ
44: 2023/03/26(日) 23:14:34.75 ID:5NmUtB+D0
>>31
経済学←歴史は浅いし失敗しまくってます
成果の割に権威持ちすぎやこの学問
経済学←歴史は浅いし失敗しまくってます
成果の割に権威持ちすぎやこの学問
33: 2023/03/26(日) 23:12:36.02 ID:ND163Eqi0
効くのがすごい
34: 2023/03/26(日) 23:12:46.79 ID:kWNPFOj10
千年かけて実際に効いてきた訳だしな
35: 2023/03/26(日) 23:13:11.46 ID:8JfW1Sdgr
漢方は生薬を組み合わせただけ定期
36: 2023/03/26(日) 23:13:23.99 ID:IjWJB2YGa
中国4000年の貫禄よ
37: 2023/03/26(日) 23:13:35.68 ID:qm3jg8zI0
葛根湯って味もうまいよな
なんか風邪に効く味がする
なんか風邪に効く味がする
38: 2023/03/26(日) 23:13:51.44 ID:0xJeN+5ga
歴史が長いから根拠あるって言ったって妊婦への投与していいかは不明だし製薬会社は禁忌になったら困るから永遠に調査中で放置してるじゃん
41: 2023/03/26(日) 23:14:22.52 ID:KHfWtayDr
カタカナの薬品も成分は根っことか植物から抽出しとるで
45: 2023/03/26(日) 23:14:35.52 ID:q2HAtw/B0
漢方はちょっと嫌やなあ
42: 2023/03/26(日) 23:14:23.48 ID:d7z75nCLa
中国では日本の漢方の方が信用されてるのってなんか変だよな
47: 2023/03/26(日) 23:15:01.02 ID:IKxZcVESa
ツムラさん丸儲け
53: 2023/03/26(日) 23:16:43.57 ID:kR6YokWS0
鍼灸もよくわからんよな
針ぶっ刺して効果出るとか
針ぶっ刺して効果出るとか
54: 2023/03/26(日) 23:17:13.68 ID:6Dj83C93a
葛根湯飲んだらこむら返り一瞬で治るから凄いわ
56: 2023/03/26(日) 23:18:56.97 ID:tL/ZMwl+a
生薬自体はこの物質が含まれてるからこの症状に効くって科学的根拠で証明されてるよ
漢方薬として用いる時の配合量の規定は謎やがw
漢方薬として用いる時の配合量の規定は謎やがw
58: 2023/03/26(日) 23:19:59.90 ID:ypqKfEse0
実験すれば有効成分はあるっちゃあるけど使っててもさほど効果を感じない程度の漢方薬が何百年も前から“効くもの”とされてるのがよく分からんわ
61: 2023/03/26(日) 23:22:04.32 ID:hiH46ZEl0
保険適応はまじで謎
治療ガイドラインでもゴミみたいな扱いの漢方薬は実費でやってろ
治療ガイドラインでもゴミみたいな扱いの漢方薬は実費でやってろ
63: 2023/03/26(日) 23:22:29.20 ID:zpTn9C2I0
科学的に証明されてる漢方のほうが圧倒的に少ないよな
たとえば葛根湯とかは成分エフェドリンやし明らかに効果ある
ワイが一番ムカついてるのは
イライラに効くとか謳って販売してる漢方な
飲んでもなんも変わらん
むしろ損した気分で余計イラつく
たとえば葛根湯とかは成分エフェドリンやし明らかに効果ある
ワイが一番ムカついてるのは
イライラに効くとか謳って販売してる漢方な
飲んでもなんも変わらん
むしろ損した気分で余計イラつく
75: 2023/03/26(日) 23:29:27.25 ID:Sq+FeQKNa
ニキビ対策で漢方貰ったけどチョコラBBより効いて草なんだ
57: 2023/03/26(日) 23:19:07.55 ID:meI9m6Sb0
数千年間効果が認められ続けてきたならそれがエビデンスになるんじゃなかろうか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (165)
まれに良く忘れそうになるのが欠点
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ある程度効果が認められたり人体への悪影響が弱いと判断されて初めて保険効いてるでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せめて分析を積み重ねていればなぁ。
体験談しかねえじゃん。それもデータだけどさぁ。
onecall_dazeee
が
しました
製薬会社が作ってる薬でも何で効いてるのか分かんないけど臨床試験で効果あったから発売するわってのいくらでもあるんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
かかりつけ医何人かいるけどそのうち一人は漢方大好き先生だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
統計以外の理由もあげた方がいいよ
onecall_dazeee
が
しました
東洋医学は体質改善する薬ばっか
onecall_dazeee
が
しました
だって、効いた気がするんだもん!ってバカか
エビデンスを聞いてるんだよタコ
onecall_dazeee
が
しました
「効くから効く」という部分は変わらない
有効成分だって虫や草木から抽出するなんて西洋医学でも珍しくない
onecall_dazeee
が
しました
中国のはなんて呼ぶか知らんけど漢方は日本のやつやろ
onecall_dazeee
が
しました
保険適用外の漢方薬はそもそも買うな
効く漢方薬には副作用がある当たり前と
効かない漢方薬がたくさんあるっていう事実を認識した上でなら選択肢の一つに入れていいんじゃない?
まあ保険が効いてもエビデンスが不足してて副作用のリスクを背負うだけの気休めにしかならない薬もあるね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今もう科学的に証明しつつある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いづれ治るものを多少はやめに直す
これだけあれば十分だと思うけどなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
薬効薬理は添付文書読めよ
まちの漢方医は知らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
陀羅尼助という和漢製薬をよく飲んでますが、効き目を実感しています。
この、陀羅尼助の有効成分はベルベリンと言い。腸内の病原菌を殺菌し下痢を止めるこうかがあります。
総症例158例中、有効率は78.5%
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何もしなくても変わらないかもしれないし
他の要因だってあるのかもしれないじゃん
副作用もあるし
薬承認されんのはそういうの通過してきてんだけど漢方はしてないって話だよ
一旦全部適用外にしてもよくね?
信者によるとエビデンスあるんだし何の問題も無いだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
成分の分析や作用機序が研究テーマとしてかなり掘られた
onecall_dazeee
が
しました
ドラッ.グストアもあんな色んな種類の漢方を売るわけないでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
通常の薬品にも効きのいい人とそうでない人のように個体差がある
その状況から成分を分析するのは高コスト、その上で成分を特定したところで、
別にその成分だけを精製するなんてせずとも今まで通り「粉末を飲む」で効果があるのはエビデンスで分かってる。つまり解析しようがしまいが用法用量に変化がない。
分野的に解明の必要に駆られていないのだから進む訳がない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
効かない事は無いと思うがね
自然由来とか植物由来なんかの天然物好きユーザーとか居るし別に良いと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
食い物合わん奴もおるやろ!
と言うようなもん
onecall_dazeee
が
しました
漢方系は未病。普段から病気しないようにして、病気なったら抵抗力上げて何とかしようぜ系
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そりゃ効果はあるけど実感あるほどの効果はない
onecall_dazeee
が
しました
全く効果のない物とかも実際あるから研究が全然進まないだけで効果のある漢方もあるんやで
onecall_dazeee
が
しました
数千年の人体実験の結果
どっちを信用するか
onecall_dazeee
が
しました
日本の漢方っていうよりは、日本の製品やろ
中国に伝わる漢方を基にして、日本で作られた製品
中国だと同じ漢方を基にした製品と言っても、本当にそれがちゃんとした漢方どおりの製品であるかは怪しいから、日本製に走っているわけで
つまりは商業主義的な誤魔化しや悪行が成される危惧がある中国製ではなく、日本製ならばそういう危惧が低く済むというだけの話
漢方と言うよりは人の問題や
onecall_dazeee
が
しました
しばらく継続して服用しないと効果が現れないのもあるだろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漢方医「ミイラを食うと何にでも効くぞ!」←えぇ……
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
長期服用での体質改善とかは立証されてない
個人的には苦いし効果感じたことない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一般的な漢方は保険適用もされるちゃんとした奴
こいつが思ってるのはアニメとか漫画に出てて来るうさんくさい物
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漢方医に証みてもらって処方してもらったらほんと効くよ
onecall_dazeee
が
しました
少なくとも市販薬で同じような効能謳ってるやつだと有名企業のやつでも効かない時が多いのに、見も知らぬ漢方飲んだら途端によくなることが多い
膀胱炎になった時とのどの痛みで死ぬかと思った時は漢方のが効いた
花粉症も漢方飲んでるとかなりマシになる
漢方は薬局にあるやつでそこそこ良い値段する。なんなら錠剤とかの市販薬のがたくさん入ってて安いレベル
ただ漢方は吃驚するほど短期間で良くなるから飲んでる
onecall_dazeee
が
しました