ハイスコアガール(8) (ビッグガンガンコミックススーパー)

1: 2018/12/19(水) 02:53:57.736 ID:ZWKszTFn0
それが上手くなる近道なの?




1001:おすすめ記事
3: 2018/12/19(水) 02:54:44.074 ID:DFz3ewtOr
自分で考える



2: 2018/12/19(水) 02:54:31.842 ID:NytsPRfx0
デビルメイクライは練習動画見てたな



4: 2018/12/19(水) 02:54:45.961 ID:wWvlURzH0
一般人レベルならそれでいいのでは
もっと上目指すやつは知らん



6: 2018/12/19(水) 02:55:19.046 ID:eOONIqymr
理屈を知って練習して経験積んで理解する



5: 2018/12/19(水) 02:55:01.920 ID:lgiMBZCq0
立ち回りは動画見た方がはやい



7: 2018/12/19(水) 02:55:53.517 ID:oTYNbxsw0
よく見てたけどレベルの高いゲーセンでは動きが教科書通りすぎるって言われて勝てなかった



9: 2018/12/19(水) 02:58:44.786 ID:I/Cz47iOa
参考程度に見たりはするけど大体同じような立ち回りは別げーで培ってるからスタートラインが違う



8: 2018/12/19(水) 02:57:55.472 ID:wemwMSyX0
正解はない、またはゲームによるけど

・動画やtwitterとかでテクニックや知識を共有する
・ただひたすら実戦経験を積む
・一戦ごとに自分のプレイ動画を見直して反省または対策を煮詰める

少なくとも上手い人はこの3つのどれかはやってると思う



10: 2018/12/19(水) 02:59:33.085 ID:8u1KV0a3a
RPGやり過ぎてRPGが上手くなってきた



11: 2018/12/19(水) 02:59:57.117 ID:S3RA0Cema
ちゃんとしたフォーム知らずに素振りしてもあんまり意味ないフォームが綺麗な人は経験積むしかない



12: 2018/12/19(水) 03:01:11.924 ID:4qq3zl2M0
とあるゲームで世界ランカーだったけど
一切攻略とか見たことなかった

他人の真似する時点で結構下の方だと思う

でも初見のシリーズ物とか発売日から随分たったあとのゲームなら参考にした方が上達早いと思う



13: 2018/12/19(水) 03:01:43.558 ID:Bc4u4vdH0
漫然とプレイしてるだけじゃ伸び悩むと思う
目的意識を持って練習した方が上手くなる



27: 2018/12/19(水) 03:15:58.145 ID:b+eAbjl+M
上手い人のプレイをコピーしても自ら研究して上手くなった人には勝てない



28: 2018/12/19(水) 03:21:17.909 ID:vxCH/CnP0
ぷよぷよなんかは10年とかの長い期間かけて他人のプレイの研究して考察して自分でも練習して振り返って考察して…
ってやらないと上級者になれないらしい



33: 2018/12/19(水) 03:26:59.280 ID:RSePp1zH0
本当にゲーム上手い人って基本的に頭良いよね
人格は人それぞれだけどね



35: 2018/12/19(水) 03:30:30.131 ID:iiJef0y8d
一回だけ相手に食らわせればいいならともかく
長期で対策して対策されが続く競技だとオフの情報共有がないとむしろ国レベルで差がつく



38: 2018/12/19(水) 03:42:25.953 ID:qE7r06120
ものによるんじゃね



39: 2018/12/19(水) 04:13:46.222 ID:F4Zgg/PK0
ちょっと小器用なら動画見ただけで動きを劣化コピーか簡単なセオリー掴んでステップアップしてく
そっからゲーム続けて伸びてくのはまた違う才能だと思う



34: 2018/12/19(水) 03:29:59.451 ID:xuhMkYhX0
全て自分で考えて上位ランカーになれるのなんてほんとに限られた天才だけだから素直に他の人から学んだほうがいい




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加